• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オミガワのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

新〇さんいらっしゃい!!その2

新〇さんいらっしゃい!!その2先日はエアコンでした。

今回は画像のデジイチです。


って、僕が買ったわけじゃありませんが。(笑)
親父が新型のD3100が出たので型遅れとなったD3000を買ってきました。
標準の18-55のレンズとセットで買ってきました。
やはり型遅れとなるとお値段もかなり下がって4ギガのSDカードなども付いて34000円だったそうです。安くなるんですね~~~~。

今までもD50がありましたがもはや携帯よりも画素数が少ない600万画素で物足りなかったようです。
しかし、その分メリットも有り重宝していました。昔の一眼レフカメラのAFレンズがそのまま使える機種でした。僕は以前フィルム時代のニコンのカメラとレンズをいくつか持っていたのでそのまま使えていました。
レンズの種類は・・・
20-35/2.8、28-85、24-120などなど。
特に20-35は集合写真や風景などでとても便利なレンズでかなり使っていました。やはり広角レンズ、しかも明るいレンズは本当に便利です。その分お値段もかなりしますが。出た当時に定価210000万でしかもモノがあまり無くほとんど割引も無かった時に買いました。(ある事情で超超超破格値でゲットはしましたが)
そのD50は電池の持ちもとても良くて写りも今でも何の問題も無いのでこれからもAFレンズと一緒にまだまだ活躍してくれると思います。

話は戻りますが、今回我が家の新しい仲間になったD3000は流石に今どきのカメラでかなりコンパクトで軽いのでこれまた便利に使われるでしょう。

ただ防湿庫は既にカメラでいっぱいな状態。今回のカメラでキツキツになってしまいました。(笑)
FM2、F90XS、D50、D3000とニコンのモノだけでも4つも。そこに昔からあるその他の一眼レフやコンデジがその他もろもろ。まずいな~~~~。でももったいなくて処分も出来ないし。
これ以上は流石に無理だな~~~~。

でも、今回のカメラのおかげで昔の一眼レフを引っ張り出したので、モノクロフィルムを入れてFM2でゆっくりと撮影でもしてみたくなりました。
このFM2も色々と弄ってあってスクリーンを変えたり、シャッターのボタンの上に付ける小さくて押しやすく傾いているレリーズボタンや、モーター内蔵で巻き上げをしなくても良くなり連射が出来るようになるMD12などなどです。今思えば贅沢な仕様になっています。
このFM2でデジカメと違い1枚1枚ゆっくりと考えながら撮るのも良いモノかな?!
ああ~~~~、またのんびり散歩しながら撮影したくなってきたな~~~~。

時間があれば今度どなたか一緒に撮影会でもしませんか~~~~~~~~!!
Posted at 2010/08/29 20:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます!! http://cvw.jp/b/132048/47444013/
何シテル?   01/01 04:53
子供たちがすっかり大きくなり一緒に出かけることもほぼ無くなり(涙)維持費も安く燃費のいい軽自動車に。 それでもカッコよくて楽しい車が好きです!! 鬼○メの要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 34 56 7
8910 11 12 13 14
1516171819 20 21
2223 24 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

👺💕いけないことをしそうです💃🏻😚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 22:25:01
マイペースなBOSSブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/04 23:02:00
改良版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 19:48:00

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム オミガワ号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
子供たち大きくなり通勤と買い物がメインになり軽自動車で十分になりました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
仕事で使っていたアルトがもうすぐ車検になるところで足回りから異音が発生し、それならばと友 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
中古で買ったMCR30のGだったんですが、気がつくと何時の間にかナンチャッテアエラスに。 ...
トヨタ bB トヨタ bB
妹のイケイケbBです。 かな~~~~~りの強面です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation