• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オミガワのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

○○○椅子!?(笑)

○○○椅子!?(笑)シーマにこんな色があったんですね!?初めて見ました。

ゴールドですが濃いゴールドでまるで某お風呂屋さんにある椅子を思い出しまいました。(爆)
(僕は見たことも使ったこともありませんので悪しからず!?)

とにかくこの色の車に乗ってたら目立つので悪さは出来ませんね~~。(ふつうのファミリーカーに乗ってる僕は目立たないから平気です)
Posted at 2010/08/30 16:54:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月29日 イイね!

新〇さんいらっしゃい!!その2

新〇さんいらっしゃい!!その2先日はエアコンでした。

今回は画像のデジイチです。


って、僕が買ったわけじゃありませんが。(笑)
親父が新型のD3100が出たので型遅れとなったD3000を買ってきました。
標準の18-55のレンズとセットで買ってきました。
やはり型遅れとなるとお値段もかなり下がって4ギガのSDカードなども付いて34000円だったそうです。安くなるんですね~~~~。

今までもD50がありましたがもはや携帯よりも画素数が少ない600万画素で物足りなかったようです。
しかし、その分メリットも有り重宝していました。昔の一眼レフカメラのAFレンズがそのまま使える機種でした。僕は以前フィルム時代のニコンのカメラとレンズをいくつか持っていたのでそのまま使えていました。
レンズの種類は・・・
20-35/2.8、28-85、24-120などなど。
特に20-35は集合写真や風景などでとても便利なレンズでかなり使っていました。やはり広角レンズ、しかも明るいレンズは本当に便利です。その分お値段もかなりしますが。出た当時に定価210000万でしかもモノがあまり無くほとんど割引も無かった時に買いました。(ある事情で超超超破格値でゲットはしましたが)
そのD50は電池の持ちもとても良くて写りも今でも何の問題も無いのでこれからもAFレンズと一緒にまだまだ活躍してくれると思います。

話は戻りますが、今回我が家の新しい仲間になったD3000は流石に今どきのカメラでかなりコンパクトで軽いのでこれまた便利に使われるでしょう。

ただ防湿庫は既にカメラでいっぱいな状態。今回のカメラでキツキツになってしまいました。(笑)
FM2、F90XS、D50、D3000とニコンのモノだけでも4つも。そこに昔からあるその他の一眼レフやコンデジがその他もろもろ。まずいな~~~~。でももったいなくて処分も出来ないし。
これ以上は流石に無理だな~~~~。

でも、今回のカメラのおかげで昔の一眼レフを引っ張り出したので、モノクロフィルムを入れてFM2でゆっくりと撮影でもしてみたくなりました。
このFM2も色々と弄ってあってスクリーンを変えたり、シャッターのボタンの上に付ける小さくて押しやすく傾いているレリーズボタンや、モーター内蔵で巻き上げをしなくても良くなり連射が出来るようになるMD12などなどです。今思えば贅沢な仕様になっています。
このFM2でデジカメと違い1枚1枚ゆっくりと考えながら撮るのも良いモノかな?!
ああ~~~~、またのんびり散歩しながら撮影したくなってきたな~~~~。

時間があれば今度どなたか一緒に撮影会でもしませんか~~~~~~~~!!
Posted at 2010/08/29 20:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月27日 イイね!

負けるもんか~~~~~~!!

負けるもんか~~~~~~!!テレビを見ていたら後ろで拓真が何やら一生懸命になっていました。
何をそんなに力入れているんだろうと思い見て見るとご覧のような事をしていました。


え?何をしているか分からないって??

そうですよね~~~~~。僕もはじめ分かりませんでした。

で、本人に聞いてみたんです。

僕「ねえ、何してるの??」

拓「え~~~っとね~~~~、僕扇風機と戦ってるの!!」

僕「え??戦う??」

拓「そう!!扇風機の風より強く息を吹き返すんだ!!」

ですって。(笑)
もうおかしくて、可愛くて思わず吹き出してしまいました。
本人は本気なんです。
しかも扇風機の風量は強。勝てませんわな。しっかり首ふり機能を停めて真正面から戦っていました。
「ふ~~~~~~~~~~っ、ふ~~~~~~~~~~っ」って。

折角涼しい風を送ってきてくれる扇風機に力いっぱい息を吹くもんだから大汗かいてます。(爆)
まあ、気のすむまでやらせるしかないですね。



しばらくしたら文明の力の威力を感じたらしく諦めて昨日録画してあった「くもじい」見始めました。
本当に我が子ながら可愛いな~~~~と思わせてくれる一幕でした。

我が家は今日も平和です。
Posted at 2010/08/27 11:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年08月26日 イイね!

レンタルだけ??

レンタルだけ??昨日の事です。お買い物でお店に行ったところ目の前にプリウスが停まりました。
でも違和感があるんです。見た事のない色だし何かが違う。オーナーがお店に入ったのを見計らいちょっと近づいてみました。
すると左フロントフェンダーに画像の専用マークの入ったリッドがあったんです。去年あたりからトヨタが「特定顧客」にレンタルを始めたとは聞いていましたが見るのは初めてです。
ホイールも17インチの社外品だし色々と弄ってあるプリウスでした。

あまりにもさり気無く停車そして走り去るその姿に見とれてしまいました。当然発車時の音は無く相も変わらず感覚的には気持ちの悪い車ですよね。(笑)トヨタが疑似音を発売するのも分ります。

でも、電気料金の安い深夜に自宅で充電して昼間に乗る。かなりお得なカーライフになるんでしょうね。
あとは・・・やはりお金の問題ですね。車両価格がやはり割高ですし、後々のランニングコスト(バッテリー交換にかなりの金額がかかる)も考えると新しいマーチのように小排気量の超低燃費車の方が魅力です。

もうすぐ150万円台のハイブリッドフィットを発売するホンダを筆頭に各社低価格のハイブリッドを出すでしょうがやはりもっともっと庶民の手が届く、そして普通に気楽に乗れるハイブリッド車を出してほしいもんです。
Posted at 2010/08/26 12:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月25日 イイね!

夏の思い出

夏の思い出今年の夏休みは子供たちと色々と出かけました。
でもお金もないしお金のかからない公園や工場見学、プール、海などなど。

もうすぐ子供たちの夏休みも終わり。残すは宿題のみです。(笑)

で、この夏買ったデジカメで撮った写真を見ていたら海に行った時の画像が。
兄弟4人並んで波打ち際で撮った一枚です。

強烈な日差しの下逆光で撮った画像です。なかなか風情のある一枚になりました。
いつまでこんな風景が見れるかな??

兄弟仲良くこのまま育っていってほしいです。
Posted at 2010/08/25 13:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます!! http://cvw.jp/b/132048/47444013/
何シテル?   01/01 04:53
子供たちがすっかり大きくなり一緒に出かけることもほぼ無くなり(涙)維持費も安く燃費のいい軽自動車に。 それでもカッコよくて楽しい車が好きです!! 鬼○メの要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 34 56 7
8910 11 12 13 14
1516171819 20 21
2223 24 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

👺💕いけないことをしそうです💃🏻😚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 22:25:01
マイペースなBOSSブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/04 23:02:00
改良版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 19:48:00

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム オミガワ号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
子供たち大きくなり通勤と買い物がメインになり軽自動車で十分になりました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
仕事で使っていたアルトがもうすぐ車検になるところで足回りから異音が発生し、それならばと友 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
中古で買ったMCR30のGだったんですが、気がつくと何時の間にかナンチャッテアエラスに。 ...
トヨタ bB トヨタ bB
妹のイケイケbBです。 かな~~~~~りの強面です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation