• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zpower3193のブログ一覧

2011年11月18日 イイね!

整備工場

整備工場これから末永くプジョーと付き合って行くには、信頼出来る整備工場と出会うのが一番だと思います。
ディーラーさんも頼りにはなるのですが、いろいろと制約があるのも事実。
何でも相談出来て、節約出来る工場に出会えたらと思います。
そこで会社の先輩に紹介されたのが、千葉県船橋のスペシャルステージさんと、さいたま市のオートポアルージュさん。
娘が通う幼稚園が、さいたま市なのでオートポアルージュさんへ送迎ついでに行ってきました。

そこはまさにプジョーだらけ!! ディーラーさんとは違った雰囲気で、私の様なUSED プジョーオーナーには居心地が良い環境です。

今回の目的はタイミングベルトをはじめとした、消耗品の交換についての見積もりをお願いしました。

タイミングベルト、ウォーターポンプ、サーモスタット、パワステベルト、プーリー、エンジンマウント等の交換を近日中にお願いしようと思っています。

私は今回がプジョーは初めてなので、この車の特性や弱点などをアドバイスしていただきました。

とりあえず、あまり神経質にならずにまずはタイベル等を交換して、乗ってみるべきとのこと。 ある程度乗ってATに不具合が出なければ、足回り等のメンテを考えてみては如何か?とアドバイスされました。

今回、訪れてみたら206CCが沢山入庫しているのには、びっくりしました。 

故障かと思いきや、車検やタイベルなどの交換とのこと。 みんさん大切に乗られている様子。

安心しましたよ。(笑


タイヤも新品になったし、タイベルを交換すればとりあえずは安心して乗れそうです。

ディスクもそろそろ交換かな?

Posted at 2011/11/18 22:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー206CC | 日記
2011年11月18日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今日はタイヤ交換に行ってきました。

前オーナーによって換装されていたタイヤは古くインチUPされている事もあって、走行ノイズが大きくてうるさい。まるで軽トラに乗っているよう(笑

乗り心地も硬くて疲れます。

オートポアルージュさんい相談したところ、純正の組み合わせが一番とアドバイスをしていただきました。

タイヤと純正ホイールをネットで見つけ、組み替えをお願いしたところ問題発生。 フランス車はセンターに穴が開いていないため、普通のショップではバランス取りが出来ない事が判明。

勉強になります。

Dに相談したところ、大宮のキタザワさんを紹介していただきました。





持ち込みにも快く引き受けてくれたので、私のようなサンメカには大変心強い味方です。

キタザワさん
埼玉県さいたま市大宮区大成2-205-1
電話 048-669-3500

作業時間は当初の予定では、二時間ほどと言われていました。 ところが昼食をとっている間の一時間で終わってしまいました。 自分としては作業の様子を見たかっただけに、ちょっと残念です〜。





純正ホイールはカッコイイですね。
ハンドリングが軽くなり、乗り心地も良くなりました。 音も静かだし、これはイイですね。

今回チョイスしたのはミシュラン エナジーセイバー 195/15-55R  送料込みで32,000JPYは破格でしょうか? 製造年月日も満足いくものでした。 これは良い買い物をしました。

そして今日の工賃は、バルブ交換込みで13,200JPY

総計でも安く済んだと思っています。


これでまずは一歩前進です。

お次はタイベルとウォーターポンプ周りの交換です。

安心して走り回りたいですから、この辺は妥協出来ません。o(^▽^)o
Posted at 2011/11/18 13:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー206CC | 日記
2011年11月18日 イイね!

出会い

出会いただいま免許取得中の妻用にと、プジョーを探していました。 我が家にはアウディがあるので、セカンドカーはラテン系の車が良いなと思ったんです。 

プジョーやフィアットを検討しましたが、ネットで偶然見つけたのが206CC。 全国で一番安い!! それも近所のお店ではないですか。 

これは何かの縁と思い、早速見学に行った時の画像です。 お店は田舎の中古屋さんという雰囲気で、洒落っ気はまったくありません(笑  展示されている車たちも格安な過多走行車ばかりで、なんだかみんな薄汚れています。

その奥に薄汚れたプジョーがありました。 スタッフは不在だったので、勝手に外観チェック。 汚れの割には傷や凹みが観られず、状態は良さそうでした。 磨けば化けそうな予感。

その後スタッフさんが来てくれて、内装をやエンジンの状態、ルーフの開閉状態を説明を受けました。

内装は汚れているものの、本革シートの状態は良好でした。 ただダッシュボードのベタつきは?? 気になりますね。 

気になるルーフの開閉状態は??  ハードトップのカブリオレって、今回説明を受けるときに開く瞬間を初めて見ました。 そこでアクシデント発生!! エラーが出てしまい閉じる事が出来なくなってしまいました。

後日このアクシデントは、最後まできちんと開けていなかった為に、コンピューターがエラーにしてしまったそう。 ディーラーでリセット扱いしてもらったとの事。4500円くらい?

ルーフ開閉系のアクシデントは怖いので、悩みましたが原因がわかったので安心。

試乗した感じもまあまあ。 

値段も安いので、即決です。 



Posted at 2011/11/18 07:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー206CC | クルマ

プロフィール

「206CCからの乗り換えで主治医からオススメされた208アリュールを検討した結果、ファンエディションを選択。昨日初めて乗ったがATの進化が素晴らしい。セカンドカーとして購入したつもりだけど、我が家のメインになりそうな予感。」
何シテル?   12/21 20:36
Zpower3193です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華製 カッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 15:27:38
運転席側ドアのオープンストッパーが壊れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 10:44:50
これ買う筈じゃなかったのに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 00:12:40

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トランポの王道ハイエースですが、スキー場へ、サイクリング、車中泊の宿、引っ越しの荷物運び ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
格安なプジョー206CC が近所で販売されているのを見つけ、衝動買いしてしまいました。 ...
プジョー 208 ニャンコさん (プジョー 208)
206CCからの乗り換え。セカンドカーとして購入したけど、あまりの乗り心地の良さにメイン ...
プジョー 206CC (カブリオレ) ルイ号 (プジョー 206CC (カブリオレ))
9年間乗ったプジョー206CC 2001年式から乗り換え用の206CCグリフです。まだ納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation