• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zpower3193のブログ一覧

2012年01月01日 イイね!

ご挨拶




今年もよろしくお願いします。

皆様にとって今年が良い年でありますように。

元旦からフルオープンで頑張って走っています。(^-^)/


首都高速は今日から距離別料金なんですよね。埼玉からだと今まで1100円かかったのが、900円になるので大歓迎です。

今年も車、バイクで走りたいですね。
Posted at 2012/01/01 11:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー206CC | クルマ
2011年12月22日 イイね!

バッテリー

バッテリーいよいよ冬も本番になりましたね。 毎朝の駅までの送迎に活躍中の206CC。
朝一番のセルの回り方が、心無しか弱い様な??
我が206は整備記録が不明なので、バッテリーがいつ交換されたものなのかがわかりません。

先輩曰く、イタリアとフランス車はバッテリー依存度が高く、バッテリーの状態には気配りが必要なんだそうです。

今回は楽天で購入してみました。 メーカーはいろいろと検討した結果、ボッシュにしました。

値段や信頼性とか、イメージとか・・・ 

BOSCHシルバーバッテリー SLX-6C  13、300JPY

この値段は魅力的ですよね。

まだ交換していませんが、走りが変わる?? オーディオの音が良くなる??

今から楽しみです。 
Posted at 2011/12/22 09:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー206CC | 日記
2011年12月02日 イイね!

ルーフボックス

ルーフボックススキーシーズンにあわせて、ルーフボックスを購入しました。

ヤフオクで手頃なものをみつけて購入。 「多少小傷や使用感が有りますが、見た目の破損部分は有りませんでした。」とのことでしたが???

到着してみると大違い。 画像には写っていない部分に問題がありました。

取り付けステーのカシメが飛んでいるは、アンダーボディーサイドは傷だらけで泥だらけ。
一体どんなところで保管していたの???

取り合えず、装着してみました。 バーは手持ちのレガシー用のもの。 

THULEは格好良いですね。この形が好きなんですよ。

返品出来るかは? ですが。 

自分で塗装とか修正して使うおうかな〜。

Posted at 2011/12/02 00:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA6 | 日記
2011年11月30日 イイね!

消えていない?

消えていない?
ほぼ毎日乗っています。 主に家族の送迎用ですが、なるべく乗り回して車の状態を把握しようという考えです。

過多走行車なんですが、入手した時の状態は各部の動きがぎこちないように感じました。

ATの変速時のショックや、ダンバーなどの動き、タイミングベルトなどの音。

毎日こまめに乗って状態を感じ取る、これが最近の日課です。 妻が乗り始める前に完調にしてあげたいですからね。 安全に走ってもらう為にも、消耗品類もすべて交換です。

タイヤをSTDサイズの新品に戻した効果もあり、乗り心地とハンドリングがかなり良くなりました。

ただし、走行距離もありダンパーとブッシュ類は劣化しているようで、凸凹などではゴトゴト音がします。 アブソーバーとアッパマウントを交換してあげたいところですが、これはもう少し先でも良いでしょうか? 

問題はベルト類です。 アクセサリーベルトが滑り始めているのか? コールドスタート時にハンドルを切ると異音がしますね。 近い将来、タイミングベルトと一緒に交換です。

その他で気になるのは? 

納車時にレギュラーガソリンをサービスで?(泣 満タン給油されてしまい、ノッキングするようになってしまいました。先日、400キロほど走行してからハイオクを給油してあげたらノッキンングは消えたと思っていたのですが・・・・ スタート時に少しノッキングしている。

レギュラーからハイオクでかなり改善されたと言う事は、燃焼状態にちょっと難ありか??

プラグを交換してみようかしら? エアークリーナーも? きっと今まで無交換でしょうからね。

これがAT故障とか?大きな故障の前兆ではありませんように。(祈

現在はそんな感じですが、乗ると楽しいです。 町中でもキビキビと走れるので、ついついアクセルを踏んじゃいますね。 法定速度まで一気に加速するのが、フランス流の運転なんだとか??

少しずつメンテしてあげながら、仕上げて行きたいと思います。
Posted at 2011/11/30 00:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー206CC | 日記
2011年11月27日 イイね!

KARO




先日オーダーしておいたKAROが到着。
早速取り付けてみました!!

ネットで206CCについて調べていたら、KAROとの組み合わせ画像を発見。 一目で気に入りました。

プジョーを購入した時は社外?のマットが装着されていたのですが、過多走行車ということでヒールガード部分が擦り切れていて穴が空いていました

純正マットの購入も考えたのですが、調べると高価なんですね。

赤黒のブロックパターンは他社でもありますが、発色が今ひとつな様な??

シザルは天然の麻ならではの発色が魅力なようです。

実は私は25年ほど前にこのシザルを購入したことがあります。 スープラだったのですが、雑誌で見つけ一目惚れ。当時はFET極東が販売していた記憶があります。

輸入車が高値の華だった頃、輸入車雑誌で見つけた、KAROに外国の香りを感じたんですよね。 高価だったけど奮発しました。

懐かしいーーー

私のプジョー206CCはシルバーなので、内装色がレッド/ブラック。

これにはこの組み合わせしかないですよね。

ちなみに私が一番お気に入りだった外装色がブルーなら内装色がブラックなので、ブルー/ブラックかな?

プジョーのカラーでこれもイイですよね。

室内が華やかになりました。

家族が気がつくか???デスが。(笑

純正のフックが使えないのがちょっと不満!!

Posted at 2011/11/27 18:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー206CC | 日記

プロフィール

「206CCからの乗り換えで主治医からオススメされた208アリュールを検討した結果、ファンエディションを選択。昨日初めて乗ったがATの進化が素晴らしい。セカンドカーとして購入したつもりだけど、我が家のメインになりそうな予感。」
何シテル?   12/21 20:36
Zpower3193です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華製 カッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 15:27:38
運転席側ドアのオープンストッパーが壊れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 10:44:50
これ買う筈じゃなかったのに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 00:12:40

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トランポの王道ハイエースですが、スキー場へ、サイクリング、車中泊の宿、引っ越しの荷物運び ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
格安なプジョー206CC が近所で販売されているのを見つけ、衝動買いしてしまいました。 ...
プジョー 208 ニャンコさん (プジョー 208)
206CCからの乗り換え。セカンドカーとして購入したけど、あまりの乗り心地の良さにメイン ...
プジョー 206CC (カブリオレ) ルイ号 (プジョー 206CC (カブリオレ))
9年間乗ったプジョー206CC 2001年式から乗り換え用の206CCグリフです。まだ納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation