• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zpower3193のブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

ハイオク

ハイオク引き渡し時にレギュラーガソリンを入れられてしまった206CCですが、低速からの加速時などにカリカリとノッキングの症状を抱えていました。
添加剤を入れたり13Lほどハイオクを入れてはみたものの、少しだれ症状は改善されましたがまだまだ完全には治っていませんでした。

粘る事400キロちょい。 本日、念願の?ハイオクガソリンを給油してあげました。 

37L入りました。 総走行距離は430キロですが、高速を200キロほど移動それも古くて硬化したインチアップしたタイヤでの走行も含んでいます。 

燃費はリッター11.5キロくらい。

まずまずでしょうか?

ハイオクを給油後は・・・・ カリカリ音も消えノッキングは解消されました。

これで一安心です? 一時はATの不調かとも思ったのですが、オクタン価がココまで影響するとは、思ってもいませんでしたね。

ただ、レギュラーを給油しただけでノッキングするということは、他に悪い箇所もあるのかもしれませんね。
スパークプラグやエアークリーナーを交換してあげようと思っています。  
何せ過走行車ですから(笑

消耗品を交換してあげるのが一番ですよね。

インジェクションクリーニングとかもあるそうですね。

WAKOS フュエールワン を使用してみようかしら?? 

今日は天気が良くて、穏やかだったので郊外までOPENにしてドライブしてきました。

気持ちよかったです。 

北風が強かったですが、ウィンドウをあげてしまえば快適そのもの。

冬こそCCかもしれませんね。 



Posted at 2011/11/24 20:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー206CC | 日記
2011年11月20日 イイね!

ディーラーサンヘ

ディーラーサンヘ家族を駅まで送って行ったついでに、郊外にある貯水池へ。

昨日降った雨も止み、秩父の山々も見えてきました。 ここはお気に入りのポイントで、桜の季節には家族でお花見に来ます。 バイクでも来てはボーッっと景色を眺めて、気分転換したりしています。

自動車屋さんにいれられてしまったレギュラーガソリンを早く消費してしまいたい事もあり、ディーラーに行く事にしました。

納車時にライセンスプレートランプのレンズが、片方欠落していた事が判明したとのこと。事前に車屋さんからディーラーにパーツをオーダーしてあったのです。

プジョーのディーラーを訪れるのは、今回が初めてです。 

意外と近い場所にあるので、今後パーツを頼んだりするのには便利ですよね。 片道20分くらいかな。

ワークショップは繁盛しています。(笑  

部品を受け取る際ついでにメカニックさんに、いろいろとアドバイスしていただきました。

今回判明したのは? 

@私の206に盗難防止用のボルトと工具が装備されていない。

@ボルトの飾りキャップが二個欠落していた。 また飾りキャップを外す工具がない。

ボルトは良いとしても、工具(黄色い専用工具)がないと面倒くさいよね。ということで、たまたま在庫していたものを500円で譲っていただきました。

ちなみにキャップは一個400円でした。

折角ディーラーへ行ったからには、新車を見学しない手はないですよね。

RCZや308とか一通り見学させてもらいました。 うーん新車は良いけど高嶺の花ですよね。

個人的にはRCZに興味を持ちました。 あの値段は安い?? 

色々と説明を受けましたが、コーヒーは飲めませんでした(笑

帰り道はRCZを運転している気分でした。 

改めて206CCをみると、コンパクトです。 

最近のプジョーはサイズが大きくなったようですね。 




Posted at 2011/11/20 13:14:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー206CC | 日記
2011年11月19日 イイね!

レギュラー

レギュラープジョー引き渡し時に気になったのが、ノッキング音。 試乗した時は全く気づかなかったのですが、引き渡し時に乗ってみると? スタート時や低速から踏み込んだ時に、カリカリっと異音がします。 たまたま販売店さんが助手席に同乗していたので、問いつめると? 引き渡しの直前に間違ってレギュラーガソリンを給油してしまったそう。 それもタップリと。 業者さんでは満タン給油引き渡しサービスを行っていたのですが、ハイオク仕様というのを忘れてしまい、レギュラーを給油してしまったとのこと。 ?? プジョーってそんなにシビアなんでしょうか? ノッキングセンサーは装着されていないの?? ちなみにアウディはたまにレギュラーとハイオクを交互に給油していたりします。 でも全く問題は感じられません。 

先日、沼田まで関越を利用して往復してきました。 出発時に15リッターほどハイオクを給油しましたが、症状は若干改善されたような?? 

現在はフュエールインンジケーターが半分よりも、ちょっと上を指しています。 もう少し走ってからハイオクを満タンに給油してあげようとおもっています。

やれやれ

ATの故障ではありませんように(祈)

Posted at 2011/11/19 22:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月18日 イイね!

整備工場

整備工場これから末永くプジョーと付き合って行くには、信頼出来る整備工場と出会うのが一番だと思います。
ディーラーさんも頼りにはなるのですが、いろいろと制約があるのも事実。
何でも相談出来て、節約出来る工場に出会えたらと思います。
そこで会社の先輩に紹介されたのが、千葉県船橋のスペシャルステージさんと、さいたま市のオートポアルージュさん。
娘が通う幼稚園が、さいたま市なのでオートポアルージュさんへ送迎ついでに行ってきました。

そこはまさにプジョーだらけ!! ディーラーさんとは違った雰囲気で、私の様なUSED プジョーオーナーには居心地が良い環境です。

今回の目的はタイミングベルトをはじめとした、消耗品の交換についての見積もりをお願いしました。

タイミングベルト、ウォーターポンプ、サーモスタット、パワステベルト、プーリー、エンジンマウント等の交換を近日中にお願いしようと思っています。

私は今回がプジョーは初めてなので、この車の特性や弱点などをアドバイスしていただきました。

とりあえず、あまり神経質にならずにまずはタイベル等を交換して、乗ってみるべきとのこと。 ある程度乗ってATに不具合が出なければ、足回り等のメンテを考えてみては如何か?とアドバイスされました。

今回、訪れてみたら206CCが沢山入庫しているのには、びっくりしました。 

故障かと思いきや、車検やタイベルなどの交換とのこと。 みんさん大切に乗られている様子。

安心しましたよ。(笑


タイヤも新品になったし、タイベルを交換すればとりあえずは安心して乗れそうです。

ディスクもそろそろ交換かな?

Posted at 2011/11/18 22:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー206CC | 日記
2011年11月18日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今日はタイヤ交換に行ってきました。

前オーナーによって換装されていたタイヤは古くインチUPされている事もあって、走行ノイズが大きくてうるさい。まるで軽トラに乗っているよう(笑

乗り心地も硬くて疲れます。

オートポアルージュさんい相談したところ、純正の組み合わせが一番とアドバイスをしていただきました。

タイヤと純正ホイールをネットで見つけ、組み替えをお願いしたところ問題発生。 フランス車はセンターに穴が開いていないため、普通のショップではバランス取りが出来ない事が判明。

勉強になります。

Dに相談したところ、大宮のキタザワさんを紹介していただきました。





持ち込みにも快く引き受けてくれたので、私のようなサンメカには大変心強い味方です。

キタザワさん
埼玉県さいたま市大宮区大成2-205-1
電話 048-669-3500

作業時間は当初の予定では、二時間ほどと言われていました。 ところが昼食をとっている間の一時間で終わってしまいました。 自分としては作業の様子を見たかっただけに、ちょっと残念です〜。





純正ホイールはカッコイイですね。
ハンドリングが軽くなり、乗り心地も良くなりました。 音も静かだし、これはイイですね。

今回チョイスしたのはミシュラン エナジーセイバー 195/15-55R  送料込みで32,000JPYは破格でしょうか? 製造年月日も満足いくものでした。 これは良い買い物をしました。

そして今日の工賃は、バルブ交換込みで13,200JPY

総計でも安く済んだと思っています。


これでまずは一歩前進です。

お次はタイベルとウォーターポンプ周りの交換です。

安心して走り回りたいですから、この辺は妥協出来ません。o(^▽^)o
Posted at 2011/11/18 13:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー206CC | 日記

プロフィール

「206CCからの乗り換えで主治医からオススメされた208アリュールを検討した結果、ファンエディションを選択。昨日初めて乗ったがATの進化が素晴らしい。セカンドカーとして購入したつもりだけど、我が家のメインになりそうな予感。」
何シテル?   12/21 20:36
Zpower3193です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華製 カッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 15:27:38
運転席側ドアのオープンストッパーが壊れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 10:44:50
これ買う筈じゃなかったのに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 00:12:40

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トランポの王道ハイエースですが、スキー場へ、サイクリング、車中泊の宿、引っ越しの荷物運び ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
格安なプジョー206CC が近所で販売されているのを見つけ、衝動買いしてしまいました。 ...
プジョー 208 ニャンコさん (プジョー 208)
206CCからの乗り換え。セカンドカーとして購入したけど、あまりの乗り心地の良さにメイン ...
プジョー 206CC (カブリオレ) ルイ号 (プジョー 206CC (カブリオレ))
9年間乗ったプジョー206CC 2001年式から乗り換え用の206CCグリフです。まだ納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation