• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ucchyのブログ一覧

2005年04月30日 イイね!

バリバリになった塗装の修復、そして

バリバリになった塗装の修復、そして前日派手に割りまくった塗装の修復というか、ごまかしというか(ぉ
とにかく、錆びては困るのでスプレーとタッチペンで塗りました

事前にペーパーでバリだけでも取るべきかと思いましたが、今回はS-DRIVEを入れるためなので、細かい修正は後ほど「折り直し」ということで延期です(爆

作業はリアだけだったので昨日に比べれば楽なものです
が、塗装の割れ具合を見ると精神的によろしくない(汗
なのでさっさとマスキングしてスプレーしちゃえ~
というタイミングで榊号到着
マスキングテープと新聞紙で地道にマスクして段ボールで反対側にインクが飛ばないようにカバーをしつつ
プシュー
乾いたらまた
プシュー
乾いたらまた
プシュー
とりあえず片側3回で小休止
どうせ後日ペーパーかけてやり直すのでこれでよし(マテ

そうしている間にKOOLさん登場
榊号が来るのでどうですか?と誘っていたのは秘密です(ぉ
そして、1号機から外して眠っていた純正エアクリボックスがドナドナしていきました
あのままじゃゴミになってましたからマジで・・・
時代は環境に優しくリサイクルですね♪

そして、両側乾いたところで念願のクロイツァーV取り付けに!
いやぁ、白チェイサーにモデル5ブロンズも捨てがたいけど
ダークグリーンにクロイツァーVブロンズもかな~りいい感じ♪
写真で見るより迫力ありました
が、今日は塗装の割れがあったため洗車してないので足下だけが妙に綺麗です(爆


※画像加工にこんなのどうでしょう?
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/index.html
Posted at 2005/04/30 21:53:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月29日 イイね!

爪折り?いえいえ、塗装割りです(死

タイヤ交換のために爪を折ることになったわけですが
結論から言うと

割れました
割れまくりました
バリバリです
アハハハハハハ(壊

作業直前に某氏より「ヒートガンで暖めても割れるものは割れる」と聞いていたのと、初めは怖々とやっていたけど全然能率が悪いので「どうせ割れるんだから」と躊躇することなく一気に

どりゃぁ~
ミシミシ
メリメリ
パリッ
ポロッ(爆

まぁ、フロントはインナーフェンダーを固定しているリベット(?)を多少奥に押し込んでおしまいくらいですね
リアは部分的にオーバーフェンダー仕様になってます(ぉ
素手で作業してカメラを触る気になれなかったので写真は少ないですがフォトギャラリーでご歓談下さい(爆

鉄パイプごろごろの方が塗装の具合は見ないことにして
折れ方は均一でいいかもしれないなぁ
Posted at 2005/04/29 22:59:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月28日 イイね!

クロイツァーV仮当てしたみたけど

クロイツァーV仮当てしたみたけど前回のDNAGPとはタイヤの形状が違うので爪折り覚悟、ということでリアだけ事前に仮当てしに行ってきましたが・・・

確実に干渉します(汗
ストローク量によっては即バーストの危険性大です(死
もう爪折るしかないとです(泣

というわけで、クロイツァーVデビュー延期っと。
Posted at 2005/04/28 17:38:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月24日 イイね!

ゼロスポーツお客様感謝祭

ゼロスポーツお客様感謝祭先日の偵察に引き続き二日連続で行ってまいりました(ぉ
昨日の様子から駐車場の確保が難しいだろうと言うことで、椎名さんのレガシィ1台で行ったわけですが、どうやらコレが正解だったみたいです
13時過ぎに着いてこの時はかろうじて駐車場に止めることができました

早速ビンゴ大会用のスタンプをもらいにゼロマックスへ行き、すぐさま引き返してきましたが、戻ってからは更に車が増えていて結局路駐をするほどでした(汗
恐るべし・・・

現場へ行くだけで輪投げなどが1回ずつできたのですが、ここでパンク修理材を無難にゲット
純正交換用エアクリーナーやプラグコード、ゼロスポーツの新製品エンジンオイルなどがあったのですが、遠くて狙えるような距離では・・・

この輪投げは100円で1回、500円で7回、1000円で15回投げられるという有料コースもあって、恐らく1000円コースで挑戦していた人でしょうが、エアクリーナーとプラグコードをゲットしていました(驚
いやぁ、自分がスバル車オーナーなら絶対同じ事を考えていたでしょう(爆

その後15時からビンゴ大会があったのですが、なんとここでもパンク修理材(残念賞)をゲット・・・いらねーよ!!(泣
1等はニンテンドウDSでしたが、無欲の少年がかっさらっていきました
大人はダメっすねぇ、欲望最優先なんで(爆

ここで岐阜市内に住んでいるというチェイサー乗りのJAMさんと合流
なんと、二日連続でチェイサー密会となっておりましたw
彼はATのVなので是非MT載せ替えをしたいと意気込んでいました
僕も2号機を探しているとき程度のいいATを買ってMT載せ替えを・・・
なんて事を考えていたのでこの気持ちよくわかりますw
さらにJAM号はTRDスポーツではないのですが、TRDのタイプ2のフロントバンパーを装着しており驚きです!
ダークグリーンのTRDバンパーいいかも(惚
その後二日連続で懲りもせず夕方「寒いねぇ」という時間まで立ち話(爆

スバル系ショップにチェイサーが集まるって、どう考えても場違いですが、これはこれでアリかなw

写真はゼロスポーツのデモカーのインプレッサです
タービンブローしていたそうでエンジンルームは見せてもらえませんでしたが、600馬力の化け物だそうです
す、すげぇ・・・(汗
Posted at 2005/04/24 20:50:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月23日 イイね!

ゼロスポーツ 偵察(密会)編

ゼロスポーツ 偵察(密会)編スバル系ショップで有名なゼロスポーツでイベントをやっているということで
レガシィ乗りの椎名さんから偵察指令が出ていたので、行ってきましたw

BSKさんが夕方以降なら都合がいいということで、顔合わせついでの偵察となったわけですw

この時点で偵察が主な目的ではなくなっている(爆

現地で合流してモデルT7のはみ出し具合などで話をしていると
BSKさんが見知らぬ人から声をかけられまして
スバリストがチェイサーに興味があるなんて珍しいなぁって思ってたら後ろにチェイサーが止まっているではないですかw
しかも、リアの車高の気合いの入り方が素晴らしかったですw
まさにツラウチw
漢ですKOOLさん!!

その後、Nonsukeさんも合流しアミューズリップに惚れましたw
そしてモデル5!
8J+30 9J+35って100系のマッチングとは違いますが、車高の割におさまってるんです
しかも爪を折ってないという強者仕様でしたw
これもまた漢です!!


花粉と黄砂によりたった3日でここまで汚れます(汗
言わないとわからない角度かな(ぉ

5/7の長島PAの詳細がリンクしてありますので、そちらもどうぞ~
コレを見ているお近くの方いましたら是非参加を♪
Posted at 2005/04/24 02:47:46 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「そろそろ・・・。 http://cvw.jp/b/132074/42044020/
何シテル?   10/08 23:15
国産万歳!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/4 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
171819 2021 22 23
24252627 28 29 30

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
早いものでミニバン生活も3台目 とてもじゃないけどアルファードはモームリ・・・。 家 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
名前と外観が変わっただけ オプション類もほぼ一緒w 2025年9月7日お別れ
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
5人乗りではきつくなってきたので思い切ってミニバンに乗り換えです。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
子供が産まれてセダンでは手狭になって、どうしようか考えていたときに、タイミング良く担当営 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation