• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ucchyのブログ一覧

2009年01月08日 イイね!

トムスTEC2

某氏よりトムス製品の価格改定の情報をもらって早速調べてみると

改定前25万円(税抜)のTEC2が
改訂後18万円(税抜)になってるじゃないですか!!

これはもうヤバイくらい物欲が襲ってきてます(爆

で、現行型のTEC2についてちょっと前に調べてて気になった点があったんで
早速トムスに電話してみました(仕事中爆



現行型のTEC2はフラッシュロムタイプではないので現車セッティングには対応できません
理由は部品調達が出来なくなったからです




ガ━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━ン!!!!!


勢いでTEC2での現車セッティングをしてるお店(みんカラのブログで見つけた)に電話してみました(仕事中爆2



トムスさんがそう言うなら無理でしょうねぇ




ガ━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━ン!!!!!


特別な機材を使ってるわけじゃないから現行型は出来ないみたいです・・・
TEC2で現車セッティングしたかったら旧型のフラッシュロムタイプを手に入れるしかないそうな・・・
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌


定価ベースで7万円も下がったのにそりゃないよー(大泣
素直に他のパーツを・・・(嘘爆
Posted at 2009/01/08 18:01:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月05日 イイね!

黄色(☆Д☆)ピカーン

黄色(☆Д☆)ピカーンフォグHIDのバラストにお亡くなりの前兆が出てきてので新調しました♪
8000kのバーナーは生きてるので3000kにしてみたわけですが





黄色っ!!

他の人のレビューにもあるとおり点灯直後は緑色です
安定してくれば写真のような色に

ついでにロービームの12000kも変えました
さすがに青すぎたので今回は6000kと控えめな色に

今の我が車はディーラーに行っても大丈夫な仕様間違い無しです♪
車高高いし、ホイールはみ出てないし(爆

先日のオフで見た人は知ってるかと思いますが、ホイール変えました
18インチにダウンして凄く乗り心地が良くなりました(驚
そしてもの凄く静か(*´∀`)
正直コレは予想外・・・

車高が決まってアライメント調整が終わったら写真撮ります
載せるとは誰も言ってまs(ry


で、写真では見えませんが土曜日にATFクーラー付けました
今のところちゃんと走ってくれてるので取り付けに問題はなかったと思います(爆
あとはオイルクーラー付けたら一通り冷却は完成♪

さて、お次はコンピューターかエアロか・・・
Posted at 2009/01/06 00:37:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月01日 イイね!

あけまし「た」おめでとうございます

あけまし「た」おめでとうございますあけましておめでとうございます。


本年もよろしくお願いします<(_ _)>




さて、昨日は死にそうな寒空の下、某駐車場でお疲れ様でした♪
結局家に帰って年末の買い出し後、アレの掃除をしキノコをすげ替え
ヘッドライトのHIDバーナーを交換してました

年越しの瞬間は某三川公園行ってきたけど
ショボかった・・・
花火なったけど駐車場に戻る途中に2・3分だけだし・・・

駐車場から車が出るまで50分かかったのはここだけの秘密です。
Posted at 2009/01/01 13:44:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月15日 イイね!

愛車の健康診断 パワーチェック!

昨日はみんカラ友達とSAナゴヤベイでパワーチェックしてました

実は半年ちょっと前にもお誘いを受けていたのですが
壊滅的なタイヤではローラーが滑りまくるという懸念から保留してました(゚ー゚;Aアセアセ

今回はタイヤ・ホイールが代わり、車高は上げ、キャンバーも立てて
前回の懸念を全部吹っ飛ばしての参加になりました
冬なのでこの手のイベントには向いてるしね♪

で、現地には午前9時半頃着いて、受付も10時半までには済んでいたのに
1台目が終わったら11時半過ぎてた(滝汗
まぁ、プリンターが調子悪くなるのは毎度の事なので気にしてませんが
順番が回ってきたのは夕方4時半頃・・・
さすがに前日の寝不足がたたり車中で寝てました(爆

数値はシャシダイの甘さとATの補正やSLDの絡みもあって
とんでもない事になってます
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ちなみに今回の計測時の仕様は
・フロントパイプ
・マフラー
・前置きインクラ
・ブーコンにてブースト1.0の設定
現車セッティングはおろか、燃料系は何も触ってません
ひょっとしたらプラグも純正の6番の可能性大

気になる結果は
計測馬力332.5PS
修正馬力453.0PS
修正トルク59.6kgm
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アリエネー

まぁ、実際これくらいの馬力を出そうと思ったら現車セッティングは当然の事
燃料系が絶対的に不足するので色々手を入れるところはあります

参考になるとしたら実測値くらいかなぁ
なにしろ
なんじゃこりゃ!
がぴったりではないでしょうか・・・(゚ー゚;Aアセアセ


詳細はフォトギャラをどうぞ
Posted at 2008/12/15 10:46:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月26日 イイね!

細かい作業をチマチマと

細かい作業をチマチマとまずエンジンオイルを交換しました
自分でね♪

オイルは写真のいつものヤツ
今回はエレメント交換もしたので7リットルくらい飲み込みました
ゲージを見ても全然上がってこないから焦ったのは内緒です


オイルだけなら全然問題なかったんだけどエレメントが・・・
JZ系エンジンはエレメントの交換が無茶苦茶大変です
設計者は絶対にメンテナンス性なんて無視してます
とみんなよく言いますね

アンダーカバー外したり工具突っ込んだりでエレメント外すだけで30分は掛かったかも('A`)
オイルクーラー付ける時はエレメント移動キット必須ですね( ゚Д゚)b


今回はこれだけじゃなく

車高上げました
どれだけ上げたのかは現車確認お願いします(爆

理由は色々ありますが
キャンバー立てたくなったんです
純粋に車高上げたくなったんです

で、直後に感じたことは
乗り心地が良くなった♪
今までが悪かっただけというツッコミはいりません(爆
しかも、タイヤの片減りから多少解放されるはず(希望
タイヤは近々替えるから寿命も気にしないとね・・・


仕様変更に向けて妄想膨らみまくりです(*´Д`)ハァハァ




上記作業は全部日曜日なんですけどね(爆
リアの車高上げすぎて次の日にちょっと下げたのはココだけの秘密です
Posted at 2008/11/26 16:23:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ・・・。 http://cvw.jp/b/132074/42044020/
何シテル?   10/08 23:15
国産万歳!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
名前と外観が変わっただけ オプション類もほぼ一緒w
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
5人乗りではきつくなってきたので思い切ってミニバンに乗り換えです。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
子供が産まれてセダンでは手狭になって、どうしようか考えていたときに、タイミング良く担当営 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
結婚を機にアリストと嫁のパッソを売って とうとう外車に手を出してしまった・・・。 派手 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation