2013年04月18日
ちゃっす♪
ようやくボロ太郎のセンサー交換が完了しました!(>_<)
新旧比較の図
取り合えず帰ってくるときは現象発生せず・・・
何回か試運転して様子見だな~(゜ロ゜)
あとはノーマルに戻してたプラグもイリジウムに戻さないと(^_^;)
ま、治ってくれることを祈る!(笑)
それとは別に・・・
修理の帰り道でガソリンを給油したところ・・・
ごちそうさまでした(*^^*)
じゃねぇよ!`Д´
燃料タンクでかすぎるだろorz
以上楽しいものにはお金がかかると言うことでした♪
んじゃね(*^^*)ノシ
Posted at 2013/04/18 22:44:53 | |
トラックバック(0)
2013年04月11日
ちゃっす♪
今日はこないだのポンコツ君の修理の続きをしにおみせへ・・・
結果、
tyle='font-size:20px;line-height:130%;'>な・お・っ・た・!!
直った!
まだ冷機時から乗っていないので良くわかってないですが、
とりあえず原因は判明。
《エンジンオイル》
こいつが悪さをして排気側のVTCに誤作動を起こさせていたみたいです。
一応純正のオイル《Eスペシャル》を使ってはいたのですが、
スラッジ等の関係で良くない結果が出ていたんでしょうね。
フラッシングオイルで一度洗浄&テストをしたところ現象が消えたので
もう一度純正のEスペシャルを投入。
今のところ快調♪♪
ま、原因がメカ的なところではなくオイルだったということなので気にせず乗れますね(^^)
これでもだめなら0w30のオイルに変更します。
ワコーズのプロステージSですね^^
はい、ワコーズは好きですから!
給排気にVTCが付いているZ33&Z34はオイル管理がめんどくさいけどそこも楽しみの一つとして楽しみましょうね!
そんじゃまた今度~~~(^^)/
Posted at 2013/04/11 22:28:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年04月05日
ちゃっす♪
問題の息継ぎ症状の診断がでまして・・・
不具合解消ならず(ToT)
今もひどいままです。
が、
原因部分が判明しつつあるみたいで、
空燃費センサーか排気VTCの不具合だそうです。
とりあえず保証がきくのでまずは簡単に交換できる空燃費センサーから交換予定。
問題は排気側のVTCです。
HRエンジンでは良く聞くトラブルなのですが、オイルの粘度不良によってVTCが誤作動を起こしてしまうやつです。
自分のは294PSモデルですが、吸排気共にVTCが付いているのは同じで制御もほとんど変わらないそうなのでもしかしたら、という感じです。
んが、
自分は純正オイルを使用していたときから発生していたし、今も純正と同じ5w30のオイルを使っている。
悪名高きMOTULですが(--;)
次回はオイルのフラッシング&試験的に0w20のオイルを入れて試してみるそうです。
これで直ったら純正オイル入れるのやめよう(;_;)
サービスで入れることが出来るんだけどな~~~
さて次回もご期待ください!!(笑)
ポンコツの汚名を返上できるのは何時になることやら・・・
Posted at 2013/04/05 23:08:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年04月05日
ちゃっす♪
今日はポンコツ君の息継ぎ症状の点検&修理!!
なおってくれるかな~(*^^*)
んじゃあ今日も一日がんばりましょ!
Posted at 2013/04/05 08:05:53 | |
トラックバック(0)
2013年04月01日
ちゃっす♪(*^^*)
今日から新年度!!
駅には新卒のリクルートスーツを来た可愛い女の子達が・・・(^q^)
じゃなくて(^^;
去年は財政的な問題でZではあんまりドライブにいけなかったけれど今年は行く予定♪♪
Zの集まる集会も時間があえばいこうと思ってます(*^^*)
もしみつけたら声かけてかけてくださいね!
横置きサイレンサーで右一本出しのシルバーのZ33が目印です♪
それでは今年度もよろしくお願いします!(>_<)
Posted at 2013/04/01 08:10:46 | |
トラックバック(0)