• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Love_SRX/MBのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

ラジエタートラブル!?

ラジエタートラブル!?某日早朝、ゴルフ場に向けて首都高走行中に、まさかのラジエタートラブル。

中央環状線線の地下トンネルから、池袋線に合流する坂道で一気に警告灯がついて、アクセル吹かしても回転があがらず、首都高ど真ん中でこのままエンストか!?

後から考えると、多分安全装置的なものが働いて、一定以上にエンジンの回転が上がらないモードになった模様。

60kmをキープして走りつつ、首都高降り口発見!!辛くも一般道に脱出して、ボンネットを開けると、ラ、ラジエターのキャ、キャップが無い!(>_<)





慌ててJAFさんに連絡、応急処置・並走してもらいながら、偶然近くにあったディーラー工場に駆け込み。JAFさん曰く「さすがベンツ、そもそもこのトラブルになったら一般道に出る前に首都高で止まっちゃってますよ!」とにことらしく(~_~;) たまたまちょっと前にスマホにインストールしていたJAFさんのアプリ、超便利でした! って、まさかそんなすぐに使うことになるとは(>_<)

工場に着いたのが7時半くらいで、始業9時のところ、たまたま8時過ぎくらいにシャッターが開き「どうしました?」から事情を説明して早々に引き取ってもらえました。

ひとまずホット一息つきつつ、ゴルフ場に欠席の連絡。
近くのファミレスで朝ごはんを食べながら、ここ2年ノートラブルだったのに、なんか、ちょっとショック。

○| ̄|_

そもそも2-3日前にラジエタ点検の警告灯が出て、ラジエター液を追加した時に、閉め方が緩かったのかも。おとなしく警告灯が点いた時点で、ディーラーさんに行っておくべきでした。

無事、2日後に出来上がり。他に不具合はないとのお墨付でひと安心(~_~;)
年末には車検なんだけどなぁ〜、と費用を心配したものの、税込1.8諭吉で済みました。





ラジエターの蓋はしっかり閉めましょうー(笑)
Posted at 2016/11/05 18:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月15日 イイね!

新型Eクラス W213 今度はワゴン


MSNニュースの記事ですが。

メルセデスAMG E63ワゴン次期型、ほぼフルヌード姿を激写
http://a.msn.com/08/ja-jp/BBt0M9G?ocid=st

だそうな!!
Posted at 2016/05/15 15:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全般 | クルマ
2016年01月17日 イイね!

新型Eクラス、ワールドプレミア!!W213

先週のデトロイトのモーターショーでお披露目になりましたね!

http://youtu.be/2yE_35yjMyw

デザイン的なぱっと見は、SクラスとCクラスのとにかくいいとこどり、って感じですかね〜
そういう意味では、プレゼンの内容を見ても、まさに王道中の王道、これぞど真ん中の直球ストライクみたいな、メルセデスベンツ渾身の一球!って、感じがします!

このワールドプレミアのなかで、最も時間が割かれているのは、燃費とかパワーといった車的なスペックの話はほとんどなく、「Master of Intelligence」というポイント。

一例として自動レーンチェンジが紹介されていますが、「Eクラス同士がコミュニケーションする」と言っているようなので、詳細をもっともっとしりたくなります^^;

紹介ビデオ
http://youtu.be/aB06f2tQZfY
Posted at 2016/01/17 08:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 全般 | クルマ
2016年01月10日 イイね!

E350 1年点検 果たしてそのお値段は!?

行ってきました!

ちょうど納車から1年。
初めての1年点検をしに、Dに行ってきました(~_~;)

去年の納車時も、ひととおり消耗品系は取り替えてもらっていて、タイヤも4本交換済み。

準備万端!?のつもりでしたが、そういえば的な感じで、「バッテリーがそろそろ寿命で…」と。
言われて思い出したのが、ちょうど1年前の納車時。確かに「もし何かあるとしたらバッテリーがちょっと弱ってるくらいですかね〜」というセールスマンのアドバイス。

ということで、結果的にはバッテリー交換代4万とオイル交換代1万、に点検基本料金2万+技術料2万で締めて9万円といったところでしょうか。



キャデラックの時は、車検はもちろん、Dで定期点検なんて1度も受けたことなかったんですけどね(笑)


また1年、大切に乗りますよ〜(^ー^)ノ



Posted at 2016/01/11 23:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

磨き納め

磨き納めオブシディアンブラックとお付き合いはじめてはや1年。
特有のブレーキの汚れの戦いの毎日にも慣れて!? 


本日磨き納めしました。


年明け早々には1年目点検。
車の調子はいいので、何もなく無事に戻ってきてくれるといいのですが。

皆様、来年もよろしくお願いいたしま~す!!

Posted at 2015/12/31 17:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「最新のテクノロジーを低価格で!? http://cvw.jp/b/132092/45922975/
何シテル?   03/06 12:56
2021年11月、ベンツの走行距離が17.5万キロになったところで、乗り換えを決断。最初は300万程度の予算で中古を検討するも、電気自動車の各種補助金を見ると、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型Eクラス、ワールドプレミア!!W213 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 08:53:01
KrossLink メルセデスベンツ LEDルームランプ12点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 12:11:27
ガラコワイパーを試してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 13:42:21

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021年11月上海SR+。 電気自動車に乗り換え。 当初、300万くらいの中古車を検討 ...
ボルボ 740 エステート ボルボ 740 エステート
初めて自分で買ったのが、このボルボ。 知り合いからの購入した中古。 走行距離約7万キロ、 ...
サーブ 9-5 エステート サーブ 9-5 エステート
VOLVO に続いて、偶然ですがまたまたスウェーデン車。 何となく、心のどこかで、 ド ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
Golf - Volvo - Saab - Caddilac と乗り継いで、またドイツ車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation