• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Love_SRX/MBのブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

ベンツの匂い!?臭い!?

ベンツの匂い!?臭い!?花粉症の症状がもっともひどくなる季節。
車載のナノイー空気清浄機!?は、強にしています(笑)

ところで、人生で乗った(=運転した)ことのあるメルセデスは、そう、あのバブル時代まっただ中の頃の

「190E」




でした。
その時、もちろんドライブフィールとか、スタイルとかいろいろと記憶がありますが、最近E350に乗るようになって、久々に記憶に甦ったのが、


「匂い」


確かに、新車の匂いとか、芳香剤の匂いとか、ガソリンの匂いとか、匂いにもいろいろありますが、まっさきに思ったのが、

「あっ!!これ、ベンツの匂い!!」

と思って、ググってみたら、やっぱり同じこと思ってる人、ケッコーいるいる(笑)

自分の中では「匂い」ですが中には「臭い」と思う人もいるようで(^^;
「それはレザーの匂い」っていう意見なんかもあるようですが、自分の記憶では最初にのった190Eは、ファブリック。それでもあの匂いははっきりとしてました(笑)

しますよね?匂い?「ベンツの匂い」

Posted at 2015/03/20 19:20:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 全般 | 日記
2015年03月14日 イイね!

V8 4.6リッター NorthStarエンジン音

V8 4.6リッター NorthStarエンジン音Eクラスワゴンの、走りと燃費の良さにほれぼれとしている今日このごろ。

ふと、スマホのアルバムを見ていたら、正月にお別れしたキャディちゃんの、お別れ直前に撮ったエンジン音の記録がありました。

キャデラック SRX V8 4.6リッターエンジンサウンド



いや~、久々に聞いちゃうと、ちょっと恋しいなぁ~(^^;
Posted at 2015/03/14 12:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全般 | クルマ
2015年03月07日 イイね!

ドライブレコーダー録画映像

ドライブレコーダー録画映像何だかあちこち同じネタで何度もすみません(笑)


設置した、「純正」ドライブレコーダー、ひととおり触ってみました。

撮影した画像を昼と夜、あわせて2分半くらいにまとめてみました。



映像ファイルの保存は、「AVI形式」で保存。 Windowsであれば、ファイルをクリックすると、付属のWindowsメディアプレーヤーで再生可能。 

ただしサードパーティ製のものは、大半がMOV形式なのでAVI形式でというのは珍しいのかも!?
しかも、おそらくMacユーザーは追加のCODEC等を入手しないと、AVI形式のファイルは再生できないはず。

また付属の映像ビューアー「Dr Player」で再生すると、
- 録画内容の連続再生
- 映像とあわせて、その時の位置の地図表示、
- Gセンサーからの衝撃検知記録
などが見られます。

この「Dr Player」、パッケージに同梱されてソフトのバージョンは「1.5」でしたが、後述しますが、メーカーサイトではすでに「1.6」が出ていました。

画面としてはこんな感じ。


Dr.Player内から、「スナップショット」機能を使って撮った、キャプチャー画像です。




まず、実際の製造はどこなのか? 取扱説明書を最初に斜め読みした時には気が付かなかったんですが、コメントでもご指摘をいただきましたが、株式会社 慶洋エンジニアリング社製のものであることがわかりました。

なぜ気がついたかというと、いただいたコメント以外に、取扱説明書の中にドライブレコーダーのファームウェアのバージョンアップ方法に関する記載があって、そこにこのURLが...

http://www.keiyoeng.co.jp/MBJ/

ちなみに、同社製品を価格.comのドライブレコーダーコーナーで見ると、こんな感じです。

付属で、16GBのMicroSDHCカードが同梱。




【おまけ!?】 ドライブレコーダーの最初の録画ファイルは、ディーラーさんのガレージ映像からはじまってしました(^^;
Posted at 2015/03/09 00:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年03月07日 イイね!

ドライブレコーダー取付完了!

1月にWANTEDキャンペーン2015に応募。

なんと純正ドライブレコーダーに見事当選しまして、早速取付に入庫してきましまた!




ところで、この「WANTEDキャンペーン当選者は90名なんですね~

しかもそのうち、ドライブレコーダーは30名!!

いや~なんとこの30名のうちの1名になれてホントに光栄です!!


倍率はよくしりませんが...... (笑)
この話を周囲にすると、だいたいは「よっぽど応募が少なかったんだね~」と茶化されることになるのであります。



まず、到着すると、ショールーム内からサービスらしき服装の人がでてきて、すかさず

「ドライブレコーダー無償取り付けの○○様ですね?」と(笑)

私も「はい、そうです~」と答えたあとに、何にも悪いことはしてないのに、ついなんとなく「す、すいませ~ん」と言ってしまうそうになるのをこらえたのでありました。

サービスの人が、「ドライブレコーダー、結構取り付けに時間がかりましてぇ~」とのことなので、一旦預けて、家に帰ることに。


待つこと約3時間。 「できあがりました~」と連絡があり、ショールームへ。


「基本的には、ずっと録画はまわりはっぱなしです。」等ごくごく簡単に説明を受け(笑)、その場は終了。 ショールームをあとにしました。

よ、よかったです(汗

キャンペーン当選の無料取り付けだっので、さぞここぞとばかりに、ねほりはほり聞かれるのかと思いきや、一切何もなし。 そ、そうだよね。 そんなことくらいでガツガツしないよね。 失礼しました。

引き渡しに、約3分、そのまま開放され(笑)ショールームをあとにしたのでした~


と、その時!!

2-3分たったところで、再度携帯にディーラーの番号から携帯宛に電話が!!

いやいや、そうだよね、そんな簡単に開放されるわけないよね、とか思いながら電話に出ると、


「も、も、申し訳ございませ~ん。 キャペーンのご当選メールを印刷したものをいただき忘れてしまいました。」

ああ~、それかぁ!! 
え、え~、それだけ~?

こちらも渡し忘れてましたが、当選メールを印刷した紙を、届けにもどりました(^^;

とまぁ、こんな感じでしたが、ひとまず取り付け状況を簡単に。
純正とはいいつつも、中身はどこかのOEMとかかなぁ~、とパッケージやトリセツをひととおりみましたが、特にサードパーティの会社名やロゴは一切みあたらず。えっ、ほんとに純正なの!?


パッケージ開封後。本体、メモリカード、パーツ類。取扱説明書。動画再生用ソフト「Dr Player」。



あいにく車検のシールが邪魔なって、少しセンターより左目によってしまいました。




電源、GPSアンテナへの配線が見えます。



黒くてわかりにくいかもしれませんが、専用のGPSアンテナは本体とはセパレート。



付属ソフトや、実際のレコーダーの映像などは、おいおいアップしたいと思います~


とりあえず、エンジンをかけると、こんな感じで、機械的ではなく、人間の吹き替え風のセリフで、しゃべります(笑)
Posted at 2015/03/07 17:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年02月27日 イイね!

えっ!?純正ドライブレコーダー当たった!?

う~~~ん、


確か1月に応募したような。
たぶん公式メルマガか何かにあって応募したような...

したんだよね、きっと(^^;

何と、純正ドライブレコーダーがあたったと。
おもむろにメールで当選の知らせが!!

以下メール抜粋。
====ここから======

http://www.mercedes-benz.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルセデス・ベンツより
「WANTEDキャンペーン 2015 メルセデス・ベンツ純正
ドライブレコーダー」プレゼントキャンペーンご当選のお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日頃よりメルセデス・ベンツにご愛顧賜り、厚くお礼申し上げます。

また、この度はWANTEDキャンペーン 2015にご応募いただき
ありがとうございました。

お客様におかれましては、厳正なる抽選の結果、
ご当選されましたので、お知らせいたします。誠におめでとうございます。

■■─【ご当選賞品】─────────────────────┐

メルセデス・ベンツ純正 ドライブレコーダー


└────────────────────────────■■

====ここまで======

大抵、こういうのは冷やかしで応募しても、一度も当たった試しがない。
急に当選のメールとかもらうと、むしろ妙にそわそわしたり。

ひょっとして、これでディーラーに入庫したら、あれこれダメ出しされて、ドライブレコーダーは確かにタダでもらったけど、結局メンテナンスで大金請求されるとか。

そもそも応募しておいて、純正ドライブレコーダーの機能とか知らないしww

何だろ、


当たったのに不安て(笑)


ひとまずディーラーに予約してみるか...

おーこわ(爆)


【追記 2/28】

なんやかんやいいながら、ちゃっかり入庫予約。
早速返信が来て、7日の朝一で行くことに。

で、何気なく言われたのが、「取り付けに3-4時間かかります」と。

な、なにっ? そそ、そんなに時間かかるの? そんなものかな?
なんか、余計なとこあけて、あれこれ修理とか交換とか、すすめてくるんちゃうの?

と、あらたな心配が始まったのでありました(笑)




Posted at 2015/02/27 15:53:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 全般 | クルマ

プロフィール

「最新のテクノロジーを低価格で!? http://cvw.jp/b/132092/45922975/
何シテル?   03/06 12:56
2021年11月、ベンツの走行距離が17.5万キロになったところで、乗り換えを決断。最初は300万程度の予算で中古を検討するも、電気自動車の各種補助金を見ると、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型Eクラス、ワールドプレミア!!W213 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 08:53:01
KrossLink メルセデスベンツ LEDルームランプ12点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 12:11:27
ガラコワイパーを試してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 13:42:21

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021年11月上海SR+。 電気自動車に乗り換え。 当初、300万くらいの中古車を検討 ...
ボルボ 740 エステート ボルボ 740 エステート
初めて自分で買ったのが、このボルボ。 知り合いからの購入した中古。 走行距離約7万キロ、 ...
サーブ 9-5 エステート サーブ 9-5 エステート
VOLVO に続いて、偶然ですがまたまたスウェーデン車。 何となく、心のどこかで、 ド ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
Golf - Volvo - Saab - Caddilac と乗り継いで、またドイツ車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation