• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっでぃー(´・Д・)」のブログ一覧

2014年12月19日 イイね!

プロアイズ走行会(富士スピードウェイ レーシングコース)

12/14にプロアイズ主催の富士スピードウェイ走行会に行ってきました(´∀`)



ちょっと動画の編集に手こずったり、仕事でゴタゴタしてアップ遅れました(ノ∀`)タハー

今回はkikoriさんとご一緒させて頂きました(´ω`)



あんまりランデブー走行は無かったのが、非常に残念です(;´д`)トホホ…

今回のリザルトは…

【1本目】
動画

個別リザルト


【2本目】
個別リザルト


今までの一番良いタイムは前回のHKSプレミアムデイでの1分10秒813でしたが、2分5秒299と大幅タイムアップしました!(∩´∀`)∩ワーイ
外装以外は大幅な変更はしておりませんが、今回の功労者はAD08に代わるAD08Rのお蔭ですね!( ̄ー ̄)ニヤリ
安心してコーナーを攻めることが出来るようになりました
やっぱりタイヤは重要ですね(´ω`)

2本目の動画がGoPro君、走行開始1週目でバッテリー切れ…ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
一番良いタイムを出した走行動画が…
GoProの予備バッテリー買ってこようかな…(´ε`;)ウーン…

走行会後はVarisさんへ

営業のSさんに色々とお礼をしに行きました(´∀`)

GR、GV型のエアロに関する話をしてきましたが、なかなか開発が進まないみたいですね(´ε`;)ウーン…

代わりにこういう事をやって欲しいとSさんから遠まわしにお願いされました(ノ∀`)タハー

ツインチャージャー化した後かなぁ…(´ε`;)ウーン…
Posted at 2014/12/19 01:53:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年11月02日 イイね!

インプレッサ&ランエボ サーキットミーティング 2014に行ってきたよ

インプレッサ&ランエボ サーキットミーティングのお試しフリー走行を走ってきました(´∀`)



折角の走行会が雨…

そんな雨の中果敢にアタックする師匠とテットさん!


師匠の助言は的確なので、非常にためになります(´∀`)
早く自分の悪い癖を直さないとなぁ…(´ε`;)ウーン…



雨で車の動きを掴みやすいと言っていたテットさん
今回の走行を踏み台にして、次のTC1000はきっと40秒台に入るはず!

今回のフリー走行ではkikoriさんと一緒でした(画像なし!(ノ∀`)タハー)
しかも、ランデブーすることもなく走行終了という事態に…

11月に行う大改造を前にクラッシュすることが出来ない為、本気では走らずある程度セーブして走ってきました(;´∀`)
雨だったので、荷物は殆ど下さずの状態…
朝遅刻してきたから場所も端っこだったし、スペースに余裕あったから、テントでも持ってくれば良かった(ノ∀`)タハー

動画


個別リザルト


全体リザルト


Varisさんのブースでは新デザインのエアロを纏ったGRBが遂にお披露目になりました(´∀`*)


















ようやく市販ベースの形になったようです
細かいところがサマーフェスティバルから変わってますね(´∀`)
GVBに関しては、ホイールも新調して、9.5Jのホイールになっていて、非常に参考になりました
色々細かいことも聞けたしね(´ω`)

今発注しているVer2のエアロの納期が遅れていて、11月中旬から下旬になるみたいですね…(´ε`;)ウーン…
リアバンパーに関しては、12月中旬…本当に届くのかなぁ…(;´∀`)


雨が降っていたので、車の中で最速戦が始まるまでゆっくりするつもりが、閉会式まで爆睡してしまいました(ノ∀`)タハー



折角なのでじゃんけん大会でなんとかテインのキーホルダーをゲットしてきました(ノ∀`)タハー
Posted at 2014/11/02 19:18:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年10月13日 イイね!

サーキットフェスティバル in スポーツランドSUGO 2014に行ってきたよ

今年もサーキットフェスティバルの走行会に行ってきました(´∀`)



天気の方もなんとか雨が降らなさそうな感じに朝は見えました(´ω`)



【1本目】
動画


個別リザルト


全体リザルト



【2本目】
動画


個別リザルト


全体リザルト


なんとか1分50秒を切ることが出来ましたが…

またしてもコースアウトしてしまいました(ノ∀`)タハー

今回はさくっと走るのを辞めて、ピットに戻りました(;´∀`)
下回りを確認しましたが、特に異常はなかったのが幸いです(´ω`)

4年落ちのNeovaはそろそろ駄目かもしれませんね…
何度も使ってるからサイドのブロック欠けが酷いし、グリップ性能も落ちてきた(;´Д`)

2本目は雨が降ってきたので、軽く走ってみましたが、お尻が出てしまって、ちょっと危ないと思い、早々に切り上げました(ノ∀`)タハー



走行が終わるころには、こんなに降っていました(;´Д`)

台風も近づいていたので、パレードランは参加せずにさっさと帰りました(ノ∀`)タハー


次はインプ&ランエボ ミーティングだけど…タイヤが死にそうだし、走行は1本だけの奴にしようかな…(´ε`;)ウーン…
Posted at 2014/10/14 00:39:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月23日 イイね!

プロアイズ走行会(筑波サーキット TC1000)

ホンダDのメカニックのK君に誘われてプロアイズ主催の走行会に行ってきました(´∀`)

今回は筑波サーキットのTC1000です( ̄ー ̄)ニヤリ









今回はK君とK君のご友人と一緒です(´∀`)

友人の方々も整備士とサーキットで何があっても大丈夫です(意味深)

走行会の動画とリザルト(´∀`)

【1本目】
動画


個別リザルト


【2本目】
動画


個別リザルト


【3本目】
動画


個別リザルト


【4本目】
動画


個別リザルト


正直、5本目を走る気力が無かったので、辞めました(ノ∀`)タハー
この間の富士での長時間走行のせいか、背中が痛いです(^p^)


今回は前回の武藤さんに指摘された小さく回ろうとしていた癖を辞めて走ってみました(´ω`)
とは言え、直ぐに直るような癖では、無かったので、ついつい小さく回りそうになりましたが…

タイムは前回の43.996より若干速い43.249に短縮出来ました!ヽ(゚∀゚)ノパンパカパーン

正直、43秒の壁を乗り越えて42秒台に入れる気がしない(;´Д`)

いい加減横滑り防止装置を解除して走るべきか…?(´ε`;)ウーン…


今回はちょっと奮発して写真のデータを買ってきました(´∀`)

プロのカメラマンは一味違いますね…


それにしても…


またしても…


やってしまいました…



芝刈り/(^o^)\

今回は大丈夫かなって思って最後まで走っていたのですが、ピットに戻ってきたら、何やら右フロントから煙が…(;´∀`)

どうやら、良い感じに乾燥していた雑草がブレーキキャリパーの上に乗っかっていて、それが焦げていました…

危うく出火するところでした…

今後は芝生エリアでコースアウトしたら、ピットに戻ることにします(ノ∀`)タハー

-余談-
すんごくどうでもいい話なんだけど、プロクルーズさんの走行会では、いっつも音楽が流れるんだけど…
今回は「ぱーっとぱーっと晴れやかに…」って曲が流れ始めたんですよ
何やら聞いたことがある曲だなと思ったら…
「ハナヤマタ」ってアニメの音楽でした…(;´Д`)
アニメの本編はまだ見た事無くて、OPだけ見ただけなんだけどね
去年の走行会の時にもアニソンが流れていたんだけど…
プロアイズの人の中にアニメ好きが居るんだろうか…
謎です…(;´∀`)
Posted at 2014/09/23 23:44:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月21日 イイね!

ワークスチューニングサーキットデイ2014 Rd.3富士ショートコースで走ってきた!

今年は富士スピードウェイのショートコースを初めて走ってきました!



今回は久々にsatomoさんと一緒に走りました(´∀`*)

そして今回の講師は…



カズキングこと星野一樹選手!

ドライバーズミーティングの説明がざっくりすぎ!
でも、最後の走行評価では、的確なアドバイスを頂けたので、生かしてみます!(゚∀゚)

チャレンジグループで果敢にアタックするGOGOさんとテットさん(´∀`)




最終コーナーの攻め方を外から研究させて頂きました<(_ _)>

今回はGOPROがちゃんと充電してから来たので、動画はばっちりです!
っと言いたいところですが…

GOPROが途中で電池切れになったので、2本目の動画が途中から無くなりました(´・ω・`)

【1本目】
動画


個別リザルト


グループリザルト


【2本目】
動画


個別リザルト


グループリザルト


1本目はコースがよく分からいし、車高調の減衰が柔らかすぎるしで、グダグダになりました…
途中ピットで減衰をMAXⅣ GTと同じくらいにしてみて、ようやく調子が出てきました

お昼に山本選手の同乗走行でコースの攻め方が大体は分かったので、
午後からの2本目は果敢にアタックしてみました(´∀`)

satomoさんの後ろに付いて、勉強しようと思いましたが…
相変わらず速くて、付いていけませんでした(ノ∀`)アチャー



ちなみに果敢にアタックすると…


ここから…





こうなります!





芝刈りしてきました(^p^)

良い感じに芝が短く刈れたのではないでしょうか?( ̄ー ̄)ニヤリ

DMRで撮った動画があったので、走行の全部をアップしておきました(´ω`)


今回は最後まで居ないで、satomoさんの奥様が走る時に、後ろ髪を引かれる思いで富士を後にしました(´;ω;`)

どのような走行結果になったのか気になります(ノ∀`)タハー

行先は…?



Varisです!( ̄ー ̄)ニヤリ

丁度テクニカルサービスデイをやっててくれたので、大変助かりました!

色々話してきましたが…今発注中のエアロの納期は送れそうです…。・゚・(ノД`)・゚・。

当初は10月上旬って事でしたが、10月下旬~11月上旬になるとの事
10月の大改造は当然11月中旬に延期です!(ノ∀`)アチャー

それと新作エアロを付けているGVBのオーナーさんとも話すことが出来ましたよ
サイドフェンダーからの排熱効果が非常に高いそうです(;゚д゚)ゴクリ…
3個あるダクトから排熱される熱のせいで一度フェンダーオーナメントが外れたそうです:(;゙゚'ω゚'):
これは期待できそうです!(゚∀゚)
エアロスタビライジングフィンについては、効果はよく分からないとの事(ノ∀`)タハー
自分のにも付けてみたいけど、86のを流用して付けてるそうですが、GVBには付けられそうにないなぁ…
じゃこうねこさんがオーリス用も出てるって言ってたから、そっちで流用を考えてみようかな…?

それと11月1日のインプレッサ&ランエボ サーキットミティングには、Varisさんも参加すると言ってました
更に商品は最大20%OFF!
是非買ってください( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2014/09/21 22:08:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「乗り換えますた http://cvw.jp/b/1320939/45370654/
何シテル?   08/13 19:07
うっでぃです。 よろしくお願いします(´・Д・)」 何処にでもいる普通の人間っぽい生物です(っ ´ω` c)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Varis 
カテゴリ:エアロ開発・販売ショップ
2014/11/30 18:38:57
 
カーメイキング レヴュー 
カテゴリ:チューニングカーショップ
2014/11/30 18:33:47
 

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
月一ペースでまったりのんびり乗ってます。
スバル WRX STI いんぷ (スバル WRX STI)
家族にも、友達にも、みん友さんにも内緒で買ってしまってました(´ω`) ゆっくりじっく ...
ホンダ N-ONE たぬき (ホンダ N-ONE)
インプが燃費も悪く目立つ車になってきたので、通勤用に購入( ̄ー ̄)ニヤリ 取り付けパー ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
地元のスバルDで中古車を購入 メンテナンスはCR-Zを買ったホンダDと変なことになって ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation