• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっでぃー(´・Д・)」のブログ一覧

2016年06月06日 イイね!

色々と報告

色々と報告忘れしていたので、まとめて(;´∀`)

【報告その1】
6月に高岳さんにお会いして、高岳さんのお古のD300をお譲りしていただきました(ノ∀`)タハー



前々から欲しかったので、本当にありがたいです(´∀`)

そして、友達からは以前一眼レフを入れていたバックを貰っちゃいました(ノ∀`)タハー





まだまだ一眼レフの事を理解できていないので、当分これで過ごしてみます(´∀`)

【報告その2】
修理に出していたN-ONE君ですが、フロントバンパーとフェンダーの板金修理が終わりました(´∀`)




しかし、RAYSのアルミだけは納期が当分先の状態なので、一旦戻しになりました…(´・ω・`)

納期は8月になるそうですが、RAYSは納期が遅れる時があるからなぁ…(;´Д`)

【報告その3】
私は今月から東京の部署に異動になりました(ヽ'ω`)
しかも、誘惑の地、秋葉原へ…

新しい上司に期間を聞いたら、茨城への戻り無しって言う答えが…(ヽ'ω`)
でも、前の上司から来年度は頼みたい仕事が沢山あるから、帰ってきてね!って言われるし、どないせいっちゅうねん…

あゝ、東京は嫌じゃ~
みんな、せかせかとせわしないし、何より車を運転する時間がない…(´Д⊂ヽ

個人的には、茨城に戻りたいんだけどなぁ…(´;ω;`)
田舎の道が一番良いなぁ…
Posted at 2016/06/06 01:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年05月21日 イイね!

N-ONE君の修理方針

19日の夜中に事故られました(ヽ'ω`)
事故内容は、本線走行中に左からの合流車線から車に突っ込まれました…(´・ω:;.:...
相手のドライバーは、どうやら初心者っぽく、警察の事情聴取の時に、「合流時に後ろを見てませんでした」、「遠くから見た時に行けると思った」とのこと
運転に慣れた時にある無駄な自信は危険ですね…(ヽ'ω`)

私も合流用加速車線を使わずに飛び込んでくるんじゃないかと思って、減速するべきだったなと自己反省…(´・ω・`)

そして、N-ONE君の修理する個所を見てもらうためにホンダのお店に行ってきました(´・ω・`)





まずは相手との接触面

相手のリアバンパーとこちらのフロントバンパーがせめぎ合った箇所が、フロントバンパーの左側と左フェンダー、TE37もガリガリっと逝ってます



後、写真では分かりづらいのですが、タイヤの側面部も若干削れています



ぶつかる事とぶつかった後に相手にもダメージが出ないように、中央分離帯の縁石まで逃げた右フロント

こっちは縁石に接触したフロントバンパーの右側が擦れたのと、TE37がゴリゴリと削れました(ヽ'ω`)

後は、走行中に気付いたのは、まっすぐ走っている時とブレーキを踏んだ時に若干右に逸れるので、サスペンションの破損もしくはアライメントに狂いが出てるかと思います

1.フロントバンパーはバンパーごと交換
2.左フェンダーは板金修理
3.TE37はフロント2本交換
4.サスペンションは要チェックで必要に応じて、交換もしくはアライメント再調整
5.タイヤは削れている部分がバーストする要因になるので、交換

これだけでも、良い値段がしそうだ…(ヽ'ω`)

代車の都合上、来週の土曜に預けることになりました(`・ω・´)ゞ

保険会社曰く、過失割合が私が3の為、車両保険を使うと3等級下がって、今後の保険料支払いで損するかもしれないとの事なので、今後保険使うかは慎重に決めないといけませんね…(;゚д゚)ゴクリ…

-余談-
N-ONE LOWDOWNエディションに試乗してきました(´∀`)



乗った感じは、非常に良い乗り心地でした(´∀`*)

サスペンションもふんわかせず、固すぎずの設定で、フロントスタビライザーも入っているので、車体のロールも抑えられています

更にターボの吸気音も聞こえてくるので、乗っててワクワクしてしまいました(ノ∀`)タハー

残念なのは、タイヤですね…(´・ω・`)
ちょっと攻めると、タイヤがすぐに鳴き出すし、サスやスタビが結構頑張っているのに、タイヤがすぐに根を上げてしまう…
個人的には少しスポーツ志向が高いタイヤにしてほしいね(´∀`)

後、ルーフにあるアンテナの位置が気に入らない(ノ∀`)タハー
なんで、運転席の真上に配置されているのか…
他のN-ONEと同じリアの中央に置いてほしかったなぁ…

でも、ちょっと欲しいな…( ゚д゚ )
VAB買うのを延期してN-ONE買っちゃうか?(ノ∀`)タハー
Posted at 2016/05/21 22:59:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 予定 | 日記
2016年05月01日 イイね!

Varisのデモカーフェスティバルに行ってきました

今日は横さんの車でVarisさんのデモカーフェスティバルに行ってきました(´∀`)

相模湖IC近くのガストで朝食を取り、たくzさんと合流して、Varisへ!(`・ω・´)











やはりVarisのエアロは格好いいな!

今回はたくzさんの商談の付き添いでしたが、来てよかったと思えるVaris製品の良さ…!

あ、決してVarisの回し者ではないですよ( ゚д゚ )



横さんのGVFとたくzさんのVAGで集合写真(´∀`)



一名、怪しげな行動をしている人が…( ゚д゚ )


たくzさんの赤のVAも結構良いですね(´∀`)
走っている姿を見たのは、今回初めてですが…(ノ∀`)タハー
ちなみに、たくzさんが何を買ったかは私の口からは言えません(・∀・)


いつの間にかステッカーが増えているのに、また悪だくみをしている横さん…
後で、奥さんに剥がされてもしりませんよ…(・´з`・)


-余談-
たくzさんにお願いされて、赤のVAへのフルエアロ装着例を作ってと言われて、何となく作ってみたのですが…



格好いい…

はっきり言って…

惚れました!

最初は面倒くさいので乗り気ではなかったのですが、色を付け始めたら、この色を付けたらやばいんじゃね?って気づき一心不乱に作ってしまいました…

純正塗装の赤は明るすぎて、軽い感じですが、若干暗くして、深みを入れていくと、化けました…
エボⅩのワインレッドに近い感じかな?っと思いましたが、画像を調べると、エボⅩの方が若干明るい感じがします

今の予定では白のつもりでしたが、オールペンのVABって言うのも有りか…(;゚д゚)ゴクリ…
Posted at 2016/05/01 01:27:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年04月28日 イイね!

もうやだぁ、お家帰るぅ…

今月休みなし!残業マシマシ!
激務の宮崎出張がようやく終わりを迎え、本日茨城に帰ります!(`・ω・´)ゞ

俺、この出張が終わったら、溜まりに溜まったみんなのブログ見るんだ…(´ω`)

Posted at 2016/04/28 00:06:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年04月14日 イイね!

生存報告

現在、宮崎出張中ですが、熊本の大地震の影響はほぼなく、無事です(´∀`)

が、他の人が仕掛けた爆弾が大爆発して、大絶賛仕事炎上中のため、今月は休みなしで仕事しており、そっちで死にそうです(ヽ'ω`)

来月も宮崎の仕事かも?

今年は茨城に殆ど居ないかも…(ヽ'ω`)
宮崎と北海道と奈良と京都と和歌山が俺を呼んでいる…_:(´ཀ`」∠):_


後、報告が遅れましたが、色々な諸事情の影響でVABは一旦キャンセルしました(´・ω・`)
納車されたら、後で報告します
Posted at 2016/04/14 23:21:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「乗り換えますた http://cvw.jp/b/1320939/45370654/
何シテル?   08/13 19:07
うっでぃです。 よろしくお願いします(´・Д・)」 何処にでもいる普通の人間っぽい生物です(っ ´ω` c)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Varis 
カテゴリ:エアロ開発・販売ショップ
2014/11/30 18:38:57
 
カーメイキング レヴュー 
カテゴリ:チューニングカーショップ
2014/11/30 18:33:47
 

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
月一ペースでまったりのんびり乗ってます。
スバル WRX STI いんぷ (スバル WRX STI)
家族にも、友達にも、みん友さんにも内緒で買ってしまってました(´ω`) ゆっくりじっく ...
ホンダ N-ONE たぬき (ホンダ N-ONE)
インプが燃費も悪く目立つ車になってきたので、通勤用に購入( ̄ー ̄)ニヤリ 取り付けパー ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
地元のスバルDで中古車を購入 メンテナンスはCR-Zを買ったホンダDと変なことになって ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation