• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっでぃー(´・Д・)」のブログ一覧

2016年09月02日 イイね!

車が無いので妄想中

東京に住んでいると、本当に車要らずの環境になってしまったので、いつか買うであろうWRX STI(VAB)にVarisのエアロを装着した時の塗分案を妄想中!(`ω´)グフフ

塗分案1


前に赤で考えていましたが、更に改良を加えてみました

1.たくzさんがやったようなサイドダクト色塗りを追加

2.ボンネットとフロントバンパー上段を同じような色に変更

3.フロントバンパー中段のお髭を同色に変更


塗分案2




最初に買おうとしていた白で赤版と同じような構成で試案

1.たくzさんがやったようなサイドダクト色塗りを追加

2.ボンネットとフロントバンパー上段を同じような色に変更

3.フロントバンパー中段のお髭を赤に変更


白も良いですね(´∀`*)ウフフ

茨城にいつ完全帰還を果たせるか分からないし、車もいつ変えるか分からないけど、妄想だけが膨らんで行ってしまう!( ゚Д゚)・∵. グフッ!!
Posted at 2016/09/02 00:45:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 予定 | 日記
2016年08月08日 イイね!

N-ONE君をスタイリッシュに…

N-ONE君をより格好よくするために、レヴューへ行ってきました(´∀`)



本当は朝一から作業するはずが、私が二度寝してしまったため、予定の時刻から20分遅れてついてしまい、午後からの作業に…(ノ∀`)タハー

その間は暇なので、今レヴューで流行り(?)のエアコンのガス補充を…



N-ONE君は結構優秀なのか、若干抜けてはいましたが、2年経っていても、ほぼ適量のガスが入っていました(´∀`)
でも、今後のために、きちんと適量を入れ直しておきました(`・ω・´)ゞ

午後からは早速作業に…!



どんな事をしてもらったかと言うと…





HKSフェアの時に買ったハイパーマックス S-Style Cを付けてもらいました!

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

更に…

本来であれば、N-ONEのNAモデルには、フロントスタビライザーは付かない設定になっているのですが…

S-Style Cはターボモデルをベースに開発されているので、車高調にスタビライザーの取り付け穴があると言う情報を得たので、付けて貰うことにしました(´∀`*)ウフフ





若干苦労をしたようですが、純正のスタビライザーをベースに加工してもらって、付けてもらっちゃいました!

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

最後は…



きっちりとアライメントをとってもらい、完成!

レヴューから茨城の実家まで、走ってみましたが、前の純正サスのふんわか感が無くなり、しっかりと地に足の着いた走りをしてくれるようになりました(´∀`)
純正と比べると、若干硬い設定なので、段差とかはゴンッと言う突き上げ感がありますが、特に気にするような感じでは無いですね(´ω`)

高速の乗り降りするときのコーナーで、普段はすごくロールしてしまい踏ん張ることが出来ないのですが、スタビライザーを取り付けた効果がきっちりと発揮されており、まったくロールする事がなくなり、安定した走りが出来ました!
素晴らしい…!( ;∀;)
これでコーナーに安心して突っ込めるぞ!

車高もベタベタと落とすことはせず、ちょうど良い高さに設定もしたので、コンビニにもちゃんと入れます(・∀・)

派手ではないけど、自分好みの車になってきたぞ!( ̄ー ̄)ニヤリ


今回は時間が無くなって作業出来なかったのですが、今度レヴューに行ったときは、HKSから届いたエンジンオイルに交換してあげないとなぁ…( ゚д゚ )

Posted at 2016/08/08 02:07:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 取り付け | 日記
2016年08月05日 イイね!

気になっていた漫画買ってきたどー!

ちょっと秋葉原のアニメイトに行って、気になっていた漫画買ってきました(´∀`)

「彼女のカレラ」を執筆していた麻宮騎亜先生の最新作!





ゼロ エンジェル!

なんと、今度はWRX STIが愛機なのです!(´∀`)

女子高生にして、プロドライバーの主人公が、WRX STIを駆り、ストリートバトルを繰り広げるストーリー!

今後、主人公とWRX STIがどんな成長を遂げていくのか楽しみだ(*´﹃`)
Posted at 2016/08/05 01:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2016年07月31日 イイね!

秋葉原を散策して…

普段、休みの日は大抵茨城に帰ってしまうのですが、昨日の飲み会があったので、そのまま秋葉原に居ました
午後からルンバ君がお掃除を開始してしまうので、アパートを追い出されて、秋葉原の散策をしてきました(´∀`)

まずは、ちょっと如何わしい(?)期間限定のゆずショップに行ってきました(´ω`)



きちんと被弾してきました…( ゚д゚ )






ブランケットに手帳型スマホカバーにTシャツにカーテン!

良いお値段でした!( ゚Д゚)・∵. グフッ!!

お買いものし終わった後は、satomoさんから教えてもらってから気になっていたお店…








DDR 秋葉原店に行ってきました!

あ、ダンスダンスレボリューションじゃ無いですよ!(・´з`・)






初めてのご来店させて頂きました!

マシンに乗る際には、グローブとレーシングシューズが必要になったました…

事前の準備がなかったのですが、なんと!

30分以上乗る方は、500円のキャッシュバックがあって、ちょうどレンタル代と同じ額だったので、レンタル代を払わずに、借りれました(´∀`)

マシンの方は、残念ながら、最近の車情報がなく、GDBでのアタックになってしまいました…
コースは走りなれた富士スピードウェイのレーシングコース!

早速、30分乗ってみましたが、まずテスト走行の段階でブレーキが重すぎて、全然踏めませんでした(ノ∀`)タハー
一応、一番軽くしてもらったんですよ?
それでも、すごく重かった( ゚Д゚)・∵. グフッ!!

ヒールアンドトゥーは諦めて、オートマを運転するが如く走ってみましたが、実車とのギャップをなかなか埋めることが出来ず…

30分間走って、ベストタイムは2分4秒台前半で終わりました(ヽ'ω`)
ああ、もっと頑張って練習しないと、早く走れない…

時間が空いたときに、また行ってみようかなぁ?

袖ヶ浦や筑波のTC1000、TC2000、SUGOのコースもあるので、こそ練して、みんなに置いて行かれないようにしないと…(;´Д`)
Posted at 2016/07/31 22:57:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年07月31日 イイね!

みん友さんと飲み会に!

昨日はみん友でもあり、同じレヴューのチューニング仲間でもある蔵豆さんと秋葉原で飲み会をしてきました(´∀`)



今まで、みん友さんと呑みに行くことなんて、一度もありませんでしたが、これは良いですね~(´ω`)

チューンや業界のあれこれについて、裏話も含めていろいろと話をする事なんて、そうそう無いのでとても楽しかったです!(・∀・)



私は秋葉原在住なので終電はありませんが、蔵豆さんは終電を逃すとタクシーになってしまうので、日付が変わるちょっと前にお開きに…

秋葉原駅まで話した内容はレヴューさんに伝えておきますね(・∀・)ニヤニヤ

蔵豆さんと別れた後は日付の変わった秋葉原を散策(´∀`)



人ごみが好きではない私は閑散とした秋葉原の夜の風景を楽しんできました(´ω`)

ああ、他のみん友さんとも飲み会したいですね(・∀・)
Posted at 2016/07/31 11:32:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「乗り換えますた http://cvw.jp/b/1320939/45370654/
何シテル?   08/13 19:07
うっでぃです。 よろしくお願いします(´・Д・)」 何処にでもいる普通の人間っぽい生物です(っ ´ω` c)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Varis 
カテゴリ:エアロ開発・販売ショップ
2014/11/30 18:38:57
 
カーメイキング レヴュー 
カテゴリ:チューニングカーショップ
2014/11/30 18:33:47
 

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
月一ペースでまったりのんびり乗ってます。
スバル WRX STI いんぷ (スバル WRX STI)
家族にも、友達にも、みん友さんにも内緒で買ってしまってました(´ω`) ゆっくりじっく ...
ホンダ N-ONE たぬき (ホンダ N-ONE)
インプが燃費も悪く目立つ車になってきたので、通勤用に購入( ̄ー ̄)ニヤリ 取り付けパー ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
地元のスバルDで中古車を購入 メンテナンスはCR-Zを買ったホンダDと変なことになって ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation