• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドングリのブログ一覧

2005年05月21日 イイね!

栄のど真ん中!

栄のど真ん中!びっくりした。愛知博効果!?なのかどうかはしらないが、名古屋は今とても、栄えてる・・・。
栄のど真ん中に観覧車があった。で、でかっ。確かに動いていた。
サンシャイン??ん?池袋のやつと系列?よく分からないのだが、昔P屋さんだったところが
建て変わったみたい。乗りたいような、乗りたくないような。新しいデートスポットね。
学生時代、近くのゲームセンターによく行った。カラオケにもよく行った。週3回位。
その頃に観覧車あったら、きっと定番デートコースにしてたカモ!?笑

今ではそれよりも、中に入ってる麺屋横丁で食べ歩きたい・・・。
Posted at 2005/05/27 16:32:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2005年05月06日 イイね!

福島の会津は桜満開

福島の会津は桜満開先日の木更津から戻ると、その足で福島の祖父母の家に遊びにいった。距離で言えば約350キロ。会津磐梯山が有名だが、そこからさらに田舎山道を通って、村の方へ入っていく。。高速道路は下りは非常に空いていたのでたのしー運転ができた。最高速更新も!?出来たし、降りてからの山道はいわゆる峠に近い道だった。到着が夜だったせいか、タヌキ君やらリス君が道路を横断しているのが見えた。ヘッドライトに反射してか、目が光っているように見えた。。この350キロという長い距離なのに、なぜか3時間ちょっとでついてしまった。木更津とは大違い!?笑
だが、虫君達もたくさん殺生してしまった・・・。
ナンバープレートの数字が見えなくなるほどに!?ムシ君達が。
そう、福島の山中では、まだ雪が解けきっていない箇所もあり、本来なら、ぜんまいやらワラビといった山菜を摘みに行ったり、田植えを手伝ったりという予定だったのだが、全て出来なかったため、近隣ドライブを楽しむことにした。
ゴールデンウィークだというのに、なんと!!今、この町では桜が満開だ!ということ。確かに咲いていた。季節の差を感じた、帰郷の旅だった。。。
Posted at 2005/05/11 13:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2005年05月04日 イイね!

木更津遠征

木更津遠征ゴールデンウィーク真っ最中。友人宅へ遊びに行ってきた。
距離的にはわずか70キロなのに、なんと4時間かかった。。。
千葉駅周辺の道路がどこもかしこも渋滞中。
なるべくエアコンつけないように走行していたのだが、真夏に近い暑さに負けて、ついECONオフにしてしまう・・・。
本当は、木更津に行く前にキャッツアイをしっかり見てから観光に行きたいと思っていたのだが、忙しく1話も見ないまま到着してしまった。よって、これといって驚きはなかった。が、友人宅から眺める海、そしてアクアラインに海ほたる。。。これは、すばらしいと思った。また近いうちに行く予定。
Posted at 2005/05/11 13:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2005年04月24日 イイね!

北軽井沢ワインディング

北軽井沢ワインディング超、燃費運転をしていたら、なんと平均燃費14L/kmまでいった。山道の下りだと、エンジンブレーキを使ってほとんどアクセル踏まない運転だったせいもあるが、前後に車も少なくてとてもたのしいドライブだった。
 さらに、軽い上りの峠道ではもっとたのしいドライブができた。
前輪駆動の車に乗るのが初めてなので上手に運転できなかったけど、しっかりフロント荷重にしてコーナリングに入っていくと、しっかり踏ん張ってくれるしボディの重量バランスもきっと良いんだと思う。左右に振ってもさほどぐらつかず、両足でしっかりグリップしてくれている気がした。コーナー立ち上がりの加速もマニュアルモードならかなり気持ちよく回ってくれる。2速で5000回転位まで、ぐーっと踏み込んで、シフトアップする。この動作がとても気持ちいい…。ここでも改めてDSGの楽しさが味わえた。やっぱり踏み込んで車が反応するまでのわずかの時間が大切なわけで、俊敏なアクセルレスポンスとシフトチェンジのスムーズさが、こういった場所で大活躍してくれた。
といっても、あまり激しくするとすぐにタイヤが偏減りしてしまうので鳴かないように運転した。もっと運転して、上手になりたいなぁ・・・とおもうワインディングだった。
まっすぐの道の向こうには、浅間山が一望できる。とってもきれいな景色だったので記念撮影した。。嬬恋村の辺りですね。
Posted at 2005/04/26 00:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2005年04月23日 イイね!

草津温泉・湯畑

草津温泉・湯畑慣らし運転もほぼ終了ということで、天気のよい土曜日に軽井沢にドライブに行ってきた。いつもなら、明け方に出発してのんびり下道を走るのだが、寝坊してしまったので所沢インターより高速道路へ。。
 いやー、高速走行もかなりの安定した走りをしてくれた。ステアリングが重くなるので安心して高速運転ができるし、なくてもよいかも?と思っていたランバーサポートで、腰への負担も軽減できて、とても楽しいドライブになった。足回りの固さと高級感がリンクしない人もいるかもしれないが、私にはこの適度な固さが路面状況を把握しやすくて、気に入っている。
 スムーズに目的地に到着し、夕方までショッピング。翌日の予定のせいもあったのだが、宿から北に30キロほど行くと草津温泉があり、夜も観光できるという情報を知っていたので見に行くことにした。その間の軽い峠道を走ったのだが、私自身の慣らし運転として、いい練習になった。
 草津温泉街に到着して、近くに車を止めて歩いて湯畑を見に行った。夜になると、かなり冷え込んで3度とか5度とかまで下がり、昼間の格好のままではとても外に出られないくらい寒かった。
 何年か前から写真では見たことあるんだけど、実際に見たことがなかったため、とても感動した。ライトアップされた湯畑と周辺の旅館やホテルの雰囲気がすごくよくて、今度泊まりにいきたいなと思った。湯畑周辺には日帰り温泉もいくつかあるし、草津ロックというストリップ??もあった。笑。
標高1156m...どうりで寒い訳だ・・・。
写真を撮ろうとなんども挑戦したが、湯気がかなり邪魔してうまく撮影できなかった。
 今度は昼間に行こうかな。。。
Posted at 2005/04/25 23:56:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域

プロフィール

「10年ぶりにプロフィールアイコン変更!」
何シテル?   10/03 16:43
ドイツ車オーナーらしく、紳士的でダンディな男です。 ビールとウインナーが好きです。気がつくとドイツ車を3台乗り継ぎ 15年が経とうとしています。 三度の飯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

A3フォトギャラリー 
カテゴリ:audi関係
2005/12/02 10:33:42
 
A3整備手帳 
カテゴリ:audi関係
2005/12/02 10:27:41
 
A3パーツレビュー 
カテゴリ:audi関係
2005/12/02 10:26:33
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
プリクラッシュブレーキシステム"Front Assist" アダプティブクルーズコントロ ...
BMW 3シリーズ ツーリング べんべ (BMW 3シリーズ ツーリング)
Mスポーツ、最後の6気筒 シルキーシックスは とてもよいクルマでした。どこまでも、、 駆 ...
アウディ A3 アウディ A3
4月2日に納車されました! キセノン・ウィンドフィルム・社外HDDナビ装備です。 月に1 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation