• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きる。のブログ一覧

2012年01月16日 イイね!

フィルムアンテナや車検、点検ステッカー剥がし。


こんにちは!

昨日の僕のブログでトップシェード



を見ていただきました。

皆さんコメントやイイネありがとうございました♪(^ω^)



やはり皆さんも気になってるみたいですね。


でも、

僕もそうでしたが、気になってるのになかなか手が出せない理由…

そう!

フィルムアンテナや車検、点検ステッカー等剥がし

があるからだと思います!



最初DIYでやろうと思いどうなってもいいやと覚悟の上、焦る気持ちから適当に自分で車検ステッカーや点検ステッカーを剥がしました。

結果はもちろん












車検ステッカーは難なく剥がせましたが、点検ステッカーはボロボロに(´・ω・`)




後で調べたらちゃんと綺麗に剥がす方法があったみたいです…

↓ ↓ ↓
点検ステッカー剥がし方





そしてフィルムアンテナの方ですが、

自分で剥がそうと試みたんですが、少し剥がした所で怖くなってビビって辞めましたww

結局今回フィルムを購入したクリーン企画さんの方で施工をお願いしたんですが、


やはりフィルムアンテナ剥がしはプロの方がやってもダメな物はダメらしいです ><


それでもダメ元でフィルムアンテナ剥がしお願いしたら快く引き受けて頂いたのでお願いする事に。

後は祈るばかりで待った結果







4ヵ所中3ヵ所はうまく剥がれました!!





1ヵ所だけ逆L字型のやつがチギれちゃいました(´;ω;`)







でもこれまた後で調べたら、

フィルムのみ補修用で売ってるみたいですね!



ABでは1枚1050円。

ネットで買った方が2枚セットで安いかもです!

これで何とかなるかもしれません!

こんなSHOPも見つけました

↓ ↓ ↓
フィルムアンテナ販売

↑汎用出来るかもしれませんね!





そして、最後はETCのスピーカー。



これは両面テープで貼ってあるだけなんで簡単ですね。




結果


上に上げたURLの方法で点検ステッカーを剥がし、

フィルムアンテナも万が一失敗しても

補修用フィルムで補修すれば

何とかトップシェードが貼れるのではないでしょうか!?




どうです?

皆さん夢に少し近づけたんじゃないですか?w



ちなみに、

フィルム貼った後すぐにアンテナ貼ってしまうと、

またフィルムが浮いてきてしまうので

しばらく(2~3日)はアンテナは上の写真の様に放置してますが、

何故かナビもTVもばっちり拾ってますw




今回お願いしたクリーン企画さんのHPです。

通販もやっていて、フィルムが車種別にカットされており

専用施工液とヘラも付いていて凄く貼りやすいです↓
Posted at 2012/01/16 05:43:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月15日 イイね!

フロントトップシェード(ハチマキ)施工


こんにちは!


26セレナ乗りの皆さん思ってる事だと思いますが、C26のフロントガラスは大きすぎて日中や夕方は日差しが眩しいですよねー ><


という事でまたまたクリーン企画さんの今度は車種別カット済フロントトップシェード(ハチマキ)車検対応品を!!






今回は施工してもらいました・・・。



だってフィルムアンテナとか綺麗に剥がす自信無かったんだもん・・・。w





という事で

施工前
よくわからん写真でごめんなさいw










アンテナとか車検ステッカーとか綺麗に剥がして










まずは右から

26セレナの場合ミラーを境に右と左2枚貼りです。











そして左










で、

完成







ドーーーン!!








ちょっと高級感出ました?w

かっこよくなった?


今日はあいにくの曇り空でお日様が出てなかったんで、その効果はまだわかりませんでした ><

次の晴れの日が楽しみですね♪




Posted at 2012/01/15 18:41:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月09日 イイね!

結婚記念日。

結婚記念日。本日、1月9日は2回目の結婚記念日です!

僕が今晩から仕事で出て行かないといけないんで、昨晩1日早いお祝いしました。

今回のケーキはケーキ屋さんで買ってきたやつですよw


先程嫁さんをパート先に送りにいったついでにオートバックスに寄ってきました。

別に何も買うつもりはなかったんですが、何かしら買ってしまいますねwww

今日はコレ



パフォ専用アルミのバルブキャップが黒のプラスチックなのが気になってたんですよ





ちょっとした事ですが見た目も良くなりました



Posted at 2012/01/09 12:30:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月08日 イイね!

初弄りでございますし♪

初弄りでございますし♪
新年の挨拶
大変大変遅れましたが

あけましておめでとうございました

まだ皆さんお知り合いになったばかりですが

今年もよろしくお願いいたします!!



別に年末年始すごく忙しかったって訳でもないんです。

ただただ

ただただ



ダラけてただけですwww
寝正月でした///


まず、





買っておいたカット済みフィルムの貼り付けと(祝)初ゼロウォーターは年末31日に無事完了しました。

スモークはリア5面全て7%貼ったんですが
サイドの7%はやり過ぎでしたね…






昼間は全然問題なく見えるんですが、夜は左折時に目視しても無灯火の自転車や歩行者がほとんど見えてないんで巻き込みが恐いですね(´;ω;`)



外から中は見えません


そしてゼロウォーターの方は年末と年始そして本日で3回目です




さて、話は変わって

後々弄る事考えたらお得だと言う考えでRiderパフォーマンススペックにしたものの

純正サスより-1㎝

だけという
パフォーマンススペック専用ダウンサスの車高に嫌気がさしてました。



やはり普通のRiderにすりゃよかったと後悔…





我慢出来ず買ってしまいましたw



HKS ハイパーマックスC-Wagon+

C25兼用です

後にホイールも変えるつもりなんでパフォーマンススペックにした意味がほとんど無かったという事になりましたね…




あまりにもブレブレな写真ですがw
昨日友達の働くSHOPで交換してもらいました

どの程度下げていいのかわからなかったんでとりあえずメーカー推奨値(-35㎜~-40㎜)にてセットしたんですが

リア


フロント




うーん…まだいけそう



とりあえず、これで少し様子みてみようと思いますが
僕的にはまだ下げたいですね!!



以前乗ってたこのアリストやローレルでは車高調全下げしていたので立体駐車場はもちろん、ちょっとした段差にも悩まされていたので、もう今回はここまで下げるつもりはもちろんありませんが…

せめて立体駐車場で擦らずにいける限界まで下げたいです(๑>﹏<๑)

よければ車高調組の皆さんの意見を参考にさせて頂きたいです

よろしくおねがいします┏〇ペコリ


ちなみに乗り心地の方ですが、
取り付け後に六甲山に登ってきました

減衰力調整してませんが、若干固めに感じた純正ダウンサスより僕的には丁度良い揺れになり遥かに乗り心地の良さは増しました。

コーナーリングも以前はかなりアンダーを感じてましたが以前とは比べ物にならないくらい凄く安定した走りになりました。

嫁さんに乗り心地の感想聞いたら「全く変わらないわからない…」って言ってましたがwww

値段はそこそこしますがいい買い物ができました!







Posted at 2012/01/08 04:53:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月25日 イイね!

メリークリスマス♪


こんばんわ(・´ω`・)


我が家でもクリスマスパーティーしましたよー

嫁さん作 サンタのケーキ



プレゼントは既にLEDテール貰ってます(^ω^)


そのセレナの方は

今日、ゼロウォーターとカット済みのスモークフィルムをポチしました。

これで年越し前の洗車と年明け後の暇潰しができましたw


では皆さんHappyなX'masをー♪


Posted at 2011/12/25 01:16:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存報告。 http://cvw.jp/b/1321122/33980179/
何シテル?   09/07 19:29
直6ターボのエンジンに素晴らしさに魅せられて直6ターボのFFばかりに乗ってきましたが、結婚を期に心機一転26セレナに乗り換えました。 人生初の新車でNAエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) トルクスネジ T30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:37:07
生存報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 20:54:09
エーモン 貼り付けプッシュスイッチ【1622】 自動戻り加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 00:35:35

愛車一覧

日産 セレナ ライダースター ブラックライン (日産 セレナ)
Rider Performance Spec Black Line 【MOP】 ブリ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33typeMのミッション載せ変えC34ローレルです。ドリフト仕様で約4年乗りました。 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
18歳の免許取り立ての頃に一目惚れした夢のアリストです。約4年半乗りました。 V300 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation