
新年の挨拶
大変大変遅れましたが
あけましておめでとうございました
まだ皆さんお知り合いになったばかりですが
今年もよろしくお願いいたします!!
別に年末年始すごく忙しかったって訳でもないんです。
ただただ
ただただ
ダラけてただけですwww
寝正月でした///
まず、
買っておいたカット済みフィルムの貼り付けと(祝)初ゼロウォーターは年末31日に無事完了しました。
スモークはリア5面全て7%貼ったんですが
サイドの7%はやり過ぎでしたね…
昼間は全然問題なく見えるんですが、夜は左折時に目視しても無灯火の自転車や歩行者がほとんど見えてないんで巻き込みが恐いですね(´;ω;`)
外から中は見えません
そしてゼロウォーターの方は年末と年始そして本日で3回目です
さて、話は変わって
後々弄る事考えたらお得だと言う考えでRiderパフォーマンススペックにしたものの
純正サスより-1㎝
だけという
パフォーマンススペック専用ダウンサスの車高に嫌気がさしてました。
やはり普通のRiderにすりゃよかったと後悔…
我慢出来ず買ってしまいましたw
HKS ハイパーマックスC-Wagon+
C25兼用です
後にホイールも変えるつもりなんでパフォーマンススペックにした意味がほとんど無かったという事になりましたね…
あまりにもブレブレな写真ですがw
昨日友達の働くSHOPで交換してもらいました
どの程度下げていいのかわからなかったんでとりあえずメーカー推奨値(-35㎜~-40㎜)にてセットしたんですが
リア
フロント
うーん…まだいけそう
とりあえず、これで少し様子みてみようと思いますが
僕的にはまだ下げたいですね!!
以前乗ってたこのアリストやローレルでは車高調全下げしていたので立体駐車場はもちろん、ちょっとした段差にも悩まされていたので、もう今回はここまで下げるつもりはもちろんありませんが…
せめて立体駐車場で擦らずにいける限界まで下げたいです(๑>﹏<๑)
よければ車高調組の皆さんの意見を参考にさせて頂きたいです
よろしくおねがいします┏〇ペコリ
ちなみに乗り心地の方ですが、
取り付け後に六甲山に登ってきました
減衰力調整してませんが、若干固めに感じた純正ダウンサスより僕的には丁度良い揺れになり遥かに乗り心地の良さは増しました。
コーナーリングも以前はかなりアンダーを感じてましたが以前とは比べ物にならないくらい凄く安定した走りになりました。
嫁さんに乗り心地の感想聞いたら「全く変わらないわからない…」って言ってましたがwww
値段はそこそこしますがいい買い物ができました!
Posted at 2012/01/08 04:53:51 | |
トラックバック(0) | クルマ