• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫ボン太のブログ一覧

2005年09月11日 イイね!

K-CAR INTERCUP 第5戦

K-CARインターカップ第5戦にB-racingで参戦してきました。
今回はなんと2号機投入しちゃいました。JA4です。
今まではJW2で550ccだったので110ccアップ!
Sin2さんが車両を8月に手に入れ、
Bさんと二人で私の知らない間にこっそり製作を進めて、
なんとか第5戦に間に合わせちゃいました。
本来は私とSin2さんではなく
BさんとSin2さんの二人で参加だったのですが、
急遽Bさんが仕事で参加できなくなってしまい、
監督命令(笑)で私が参加することに。
というわけで、今回はシェイクダウン・セッティング・
トラブルシューティングなどを任されてきました。

いつも通り大谷PAでフクピカ洗車をして早めにHEROしのいに到着。
天候は珍しく曇り。
やはりBさんとSin2さんコンビでないと快晴は難しいのか!?

Nクラス予選が始まり最初はSin2さんがドライブ。
ピットからみていてもストレートの伸びが違うのがわかります。
タイムは58秒台とトップチームより3秒落ちぐらいです。
まぁシェイクダウンということ、
かなりシビアなセッティングになっていることを加味すると幸先いい感じ。
で、残り10分ぐらいで私にチェンジ。
そして事件は起こりました…。
5ラップ目に最終シケインのスポンジバリア(タイヤバリア)に
正面からアタックしちゃいました(汗)
私もピットにいたSin2さんも「あ、シェイクダウンなのに…」と冷や汗。
とりあえずエンジンかけてみても異音がないので
そのままピットイン。
Sin2さんの迅速なチェックの結果
「あ~、ダメージはバンパーのクリップが2つだね(苦笑)」。
あれ?結構な勢いで当たったはずなんだけど。
タイヤバリアも吹っ飛んでいったんだけど。
とりあえずなんともないようなので、
汚れてしまった車を洗車。
心配してくださった参加チームの皆様ありがとうございました。
また貴重な予選の時間を割かせてしまってすいませんでした。

さてレースの話に戻って。
ターボクラスの決勝の間は暑いくらいいい天気だったのに
私たちが走行するNクラスの決勝の始まる一時間前から
雨が降り出しちゃいました。
むむぅ、シェイクダウン&コース改修後初走行&
しのい初ウェットの三重苦でした。
今回も前回同様私がスタートドライバー。
ペースカーに先導されつつ路面状態をチェック。
至るところに川、水溜りがあるんですけど…。
それもブレーキングポイントに!
ドキドキしててもしかたないので前車の動きを参考にしながら

徐々にペースをあげていくことにしました。
路面チェックや車の動きの変化に集中したいので
ギアは3~4速で固定で走りました。
う~ん、気を抜いたらどっかに刺さりそうなくらい滑りやすいです。
またコース改修でアスファルトを打ち直したところと
古いコースの路面とでグリップが違うのも
かなり悩まされた要因です。
特に2ヘアのイン側に打ち直されたアスファルトの上で
ステアリングを切るとクルンと向きが変わって
かなりびっくりしました。
一瞬回ったかと思った…。

40分走ってSin2さんと交代。ここでまたしても事件が…。
いきなりSin2さんがピットイン。
なんとバッテリー端子が外れ、あわやショートというハプニング。
Sin2さんだかた気づいたけど私だったらどうなっていたことやら。
急いで修復するも30分のロス。
というかSin2さんだからこの時間で直せたと思います。

この2大トラブルを乗り越え無事完走できてよかったよかった。
途中でSin2さんが何度か回っていましたが
特に問題なかったようです
(ホイールは1本ダメになってしまいましたが…)。
順位は下から3番目とすぐれませんでしたが、
当初の目的のシェイクダウンは無事達成。
できればドライで走ってみたかった。
ちょっと走ってみた感じでは
ドライは思っていたより走りやすいです。
FFっぽくないというか
アクセルオンでぐいぐい曲がっていくんですよねぇ~。

次戦は最終戦。一生懸命走ってきます~。
Posted at 2005/09/14 11:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月06日 イイね!

INTERCUP第5戦参戦決定

INTERCUP第5戦にドライバーとして参加することが決定しました。
散々友達に脅かされていまからドキドキ。
だってさ、下記のようなことを言われたんですよ。

「今回は新型投入なので壊さないでね~」
「今回の足は某氏ワンオフ物で俺の車と同じように仕上げてもらってるから~」
「荷重移動ちゃんとやらないと転がるよ~」
「とりあえずリザルトよりも無事にデータをとって帰ってきてね~」

はぁ、某氏ワンオフ物って…絶対私の腕じゃ乗りこなせん!
そもそも友人の車に合わせてって時点で手に負えん!

自分の車でそこそこのタイムがだせても
乗りなれない車でさっぱりなタイムってことは
それが私の実力なんですよね~。

とりあえず無事に走りきってきます。
Posted at 2005/09/06 00:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年07月16日 イイね!

洗車してみた

○か月ぶりに洗車してみた(笑)
スポンジでこするたびに「ああ、この車って白だったなぁ」と
実感しつつ、2時間かけて洗車しました。

2時間後…

にわか雨が~(T_T)

ま、人生こんなもんか。
Posted at 2005/07/16 19:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年07月06日 イイね!

B-racing主催SLYドライビングレッスン

昨日会社を有給で休んで、B-racing主催SLYドライビングレッスンに参加してきました。
内容は座学1時間(コース歩行含)、フリー走行6時間というあまり他ではみないものでした。

私はSLYをホームコースとして2年以上走っているのですがあらためてコースを歩いてみると今まで見逃していたことが多いことに気づきました。
2コーナーのイン側のカントの違い、最終コーナーでのブレーキングポイントなどなど。

結果のほうですが、例のボロボロタイヤで42秒568となんとかベストをコンマ1秒更新しました。
最終コーナー手前の24Rでドリフト状態になるのでかなりスリリングでした。
講師の友人が乗ってもタイムがあまりかわらなかった&このタイヤで走っちゃだめ指令がでたのでエボは30ラップ走ってお役ご免になってしまった…。

その後軽耐久用のトゥデイで20ラップぐらいしてこちらも51秒203とベストを1秒6更新しました。
でも46秒で走れる車なのでまだまだですね。ブレーキだけじゃなくてエンブレもうまく使っていかないとタイムはのびなそうです。

そのあとSLYに置いてあるミラに乗ってみました。
10インチドラムブレーキの車に乗るのははじめてだったんですが、ペダルをどこまで踏んだら減速し始めるのがなかなか掴めず3速ホールドでブレーキングに専念して走ってみました。
慣れてくると意外に楽しい車かも♪たしかに簡単にブレーキはロックするんですが、クルクル曲がります。
この車で54秒台でした。でも友人は46秒台でラップできると言っていたはずなんですが(^^;
この車はかなり勉強になります。ABSにパワステが当たり前の私にはすごく新鮮でした。
これが乗りこなせたらトゥデイはかなり楽に感じそう。

さて、トータルで60ラップもしていない私、なにをしていたかというと、地味にタイヤ交換をしていました。
新しいやつで軽く流して走ってみたのですがフロントのタイヤがバネに当たっている模様。
でも、いま付けている3ミリのスペーサーを5ミリにすれば問題ないみたい。
リアは逆に3ミリのスペーサーをとってしまえば問題ないみたい。
ってことで、車高は今のままでOKってことになりました。
…なかなかかっこよくなりました!

しかし、溝のあるタイヤって素晴らしい(爆)

※写真は後アップします
Posted at 2005/07/06 15:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年07月03日 イイね!

東京軍団サーキットオフミ

HEROしのいサーキットで開催された
東京軍団サーキットオフミに参加してきました。
絶対雨だと思っていたのになんとか持ちこたえてくれました。
天候はずっと曇りで車にも人間にも優しい一日となりました。
私は根性なしなので暑いとどうにもテンションが…(^^;

1ヒート目はなんとなく走って54秒前半でした。
うん、この時点で前回よりも2秒アップ!
そして軍団Aクラスの速い方の
お隣に乗せていただきお勉強させていただいて
午後の2ヒート目に53秒029がでました。
う~ん、もうちょっと伸びるかと思ったんですが無念。

実はダンスシケインをまっすぐ行ってしまったりして
溝がない&コンパウンドがカチカチのタイヤで
しのいは走るもんじゃないなぁと痛感しました。
ダンスシケインでブレーキ残していくと
スパンっとリアが流れてもうどうにも止まりません(^^;
そんな状況で走り続ける私って…バカ?(笑)

私は来週も軽耐久でしのいを走るのですが
少しは練習になったと思いたいです…。

PS
18時前に駐車場に着いていたのですが
車から降りたときに佐川急便から配達確認の電話が。
タイヤとホイールでした(^^;
あと1週間早ければ~!
そして雨の中マッチングを確かめるおバカな私(笑)
フロントもリアもばっちり当たってます。
むぅ~。
どこかフェンダー爪折りなどやってくれるショップ教えていただけませんか?


Posted at 2005/07/03 20:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

元エボ6乗り、現レガシィツーリングワゴン乗りです。 軽耐久レース用にトゥデイを仲間と協力して所有。 よく行くサーキットはSLY、TC1000。 パーツ売り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18年6月15日納車。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
勢いで買った車。 5年足らずの付き合いでしたが 私にモータースポーツの門扉を開いてくれた ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
軽耐久レース用の車両。 今年は活動休止なので友人宅で出番待ち。 来年は走らせてあげたいな ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation