• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zawaのブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

途中経過♪

途中経過♪エボ退院しました!

また明日、前後に空力パーツを装着してもらい今回の作業完成です♪

Hタイヤで普通の作業と預かりでの現色合わせの工賃が同じとの事で原色合わせやってもらいました。

火曜日に出来上がりましたが今日まで取りに行けず仕事終りしだいすぐ取りに行きました。

ボンピン装着工賃無料でしたがバリスは無しでよさそうなのでやめました。

夕暮れ&マンションの写りこみがあり見ずらいですが明日雨っぽくて完成写真撮れないかもしれないのででUPしときます。
Posted at 2009/06/20 19:37:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月22日 イイね!

「サ」走行準備OK!でも明日はスキーへ

「サ」走行準備OK!でも明日はスキーへスキーシーズンも終盤に近づいたので先週の土曜にスタッドレスから夏タイヤに換えました。

もう去年の12月から分かっていた事ですが写真の通りタイヤ(特に内側)終わってますね・・・

Fキャンパー3度半付けていた事も有り、R1Rを使いこなせないまま1年持たず・・・

裏組みで資金温存も良いですが前回このタイヤをリアに履いて本庄を走ったときにコーナー出口でラフにアクセルを踏むとお尻フリフリしてたので交換します。

出口でオーバー傾向・・・久々の「サ」で怖いので交換しておきます。


今日は午前中に「モンスター板橋」で

①ミッション&トランスファーオイル交換:オベロン(オベロンフェア中!)

②リアデフオイル交換:お勧めのオイル(銘柄忘れたw)

午後は「平野タイヤ」で

①タイヤ交換:R1R(245)→Z1☆(255)

②リアフェンダーつめ折

③アライメント

をして来たので走行準備完了です!!

ですが、先週土曜の夜中からノロウィルス系感染による嘔吐&3~4日間続いた激しい下痢によりスキーに行く予定を3日間もフイにしています。

特に月曜は職場でも1時間おきにトイレに行く始末、金曜日にほぼ復活しました。

クラッチ&フルバケ交換後まだ1度も走ってないし、明日23(月)も休みなので久々に本庄フリーに行こうと計画してましたが。。。

今年は雪不足でシーズンも短そうなので明日はホームのガーラ湯沢スキー場に行きます!

もうスキー技術選も終わりガーラの誇る3人のデモ&トップ選手もレッスンに出てそうなので(担当を聞いてから)1ヶ月振りにスクールに入ってみようと思います♪

「サ」復活は4/29(祝)のメンバーデーになりそうです!
Posted at 2009/03/22 19:06:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月26日 イイね!

Dで車検通らずCで通し、今日はGで点検

Dで車検通らずCで通し、今日はGで点検zawa号も車検の時期を迎えました。


まずはディーラーに診て貰いました。

結果は不可!!

問題が三点あるとの事。。。


1.○シェのブレーキデフレクターが車高に引っかかるとの事!!

 この素材なら大丈夫なはずと説明→後で大丈夫ですとTEL有り

2.Fブレーキローターのヒートクラック

 この位ならサーキット走行も問題無いはずと訴えるも「車検ですからっ!」と・・・

3.触媒にプレートが無いとの事??

 何とHKS触媒のプレートが擦った後が有り無くなってしまっているとの事!証明書だけでは駄目みたいです・・・

一般保障延長も考えてましたがDで通すのをやめました。


日を改め家から一番近いカーショップ「CAREZZA(カレッツァ)板橋」でチャレンジ。

らくらくコースを選択し、1時間足らずで無事終了!

ワイパーブレード交換のみでした。

車高・ブレーキ・排ガス試験も全く問題無し、ただ音量がギリギリだったみたいです。

かかった費用は全部で「¥79367」でした(^^)/

らくらくコースの点検では心もとないので


Gフォースから正月に点検&パワーテェック無料チケットが来てたので今日行ってきました。

結果は問題無し、すぐにでも走りに行けます!

ついでにエンジンオイル交換プラグ交換二硫化モリブデン施工もしてもらいました。

あとはYRさんのエキマニ遮熱版なら付くそうなので付けて貰いました。
いままでHKSのエキマニ遮熱版を付けていて「サ」の度に外していたので、これで楽になるかと思いきや、これも「サ」では外す事!と言われました。
HKSの方が簡単に外せるな~


今年のチューニング予定&希望

1.タイヤ:R1R(245)→Z1☆orAD08(255)

2.ステアリング交換:エアバッグ無しでも保険料変同じ事を確認→エアバッグ無しに書き換え済

3.TC2000で安心&楽しく走る為にエアロ装着 or レスポンスUPでV Pro・Dジェトロ化

3は希望です今日GフォースさんでV Proの事を値段も含めて聞いてきました♪

バリスエアロも気になるのでYRさんのバリスフェアに行きたい所ですが、スキーで忙しく(^^;行く暇が無いので次回が有れば行きたいところです。

また来週から2週間(3/1~3/14)会津若松出張なので、しばらくスキー漬けです♪

Posted at 2009/02/26 19:12:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年09月15日 イイね!

駆動系トラブル!?フロントデフ編

駆動系トラブル!?フロントデフ編10/3のCUPが近づいてきましたが、未だにzawa号はサーキット走行を楽しむ状態では有りません・・・

今年はトラブルが多く、7/3のTC200からサーキットは走ってません。

そして、新たに8月下旬にフロントデフのトラブル?悲劇?が発覚(TOT)

①zawa号は6月にフロントデフを交換

②8月に春頃から気になっていた異音によりトランスファー交換

ここでエボの構造に詳しい人なら、起こった悲劇を想像できると思います!

そうです!

エボのフロントデフ(&ACD)はトランスファーAssyに内蔵されている!!

トランスファー交換後、どうもフロントのデフが効いている感じが無くオイルが純正になったせいか?と思ってましたが・・・

色々調べて見るとエボの構造も分かり、両輪ジャッキアップして片輪回し同じ方向に回れば機械式・左右反対ならそれ以外という判別法も試した結果

見事に左右反対に回りました(-д*)!!


Dに連絡してみるとトランスファーをアッセンブリー交換していました。

Fデフ交換しいると本当は保障効かないみたいですが、メーカーから交換したトランスファー回収命令が来なければ返してくれるという事になり、1ヶ月待っても回収命令が来なかったので

今日、特にトラブルも無くフロントデフを返してもらいました\(^O^)/


危うく本庄20分x2、TC2000・30分x1しか走っていないFデフを失う所でした!

写真のデフは、よけいなリンクギアがついてますが、それを止めているボルト10箇所の間に5箇所の開けて調整するためのボルトが有る(純正ヘリカルは無し)ので機械式に間違い無さそうです。

はじめに取り付けてもらったHRSに再びお願いする事になってますが、クラッチも同時にやるか思案中です。

カーボンのツインを使ってみたいけど予算が厳しいなー
Posted at 2008/09/15 17:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年10月14日 イイね!

本庄へ行ってきました

本庄へ行ってきました今日は、本庄サーキットでHCC走行会ビギナーズレッスンを受けて来ました。

プロの同乗走行&レッスン受けて、大幅 TIME UP!

と行きたいところでしたが、たった0.1秒UPの47.337に留まりました・・・

でも、アベレージは確実に上がってるので、あとは復習で来月のみんカラCUPに向けてコソ練習かな?


プロに言われて気になった事

1.同乗走行後指導を受けたあとに「あとは車を信じて踏む勇気が有れば今日中に46秒台行くでしょ!」→→→僕には勇気が無かったみたいです。

2.エボのノーマルタイヤ(GSR)いいよね!ネオバより食うんじゃない?→→→ノーマルタイヤが逝ったら同じヨコハマのネオバにしようと思ってたのに、どうしよう?ノーマルタイヤ買うのもどうかなー

Posted at 2006/10/14 21:09:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ランサーエボリューションIX 80Φフルチタンマフラー テール径115φVer. https://minkara.carview.co.jp/userid/132126/car/108567/9919780/parts.aspx
何シテル?   06/02 18:14
本庄&TC2000でドラテクの修行中、レベルはまだまだです・・・ 冬は”クラウン合格”目指してスキーの修行の為サーキットお休みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

筑波サーキット 
カテゴリ:車
2007/09/11 13:35:29
 
本庄サーキット 
カテゴリ:車
2007/09/11 13:34:20
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
筑波&本庄 でドラテク修行中です。 冬は車高↑↑でスキーに使用
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロ メタルトップワイド ZR-Ⅰ(MT)V6 3.5L(ガソリン) MT 約8年半 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スキーの足に「アウトバック」を買うつもりが、いつのまにか「GT スペB MT」買って弄り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation