• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zawaのブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

会津出張→アルツ磐梯スキー場へ

会津出張→アルツ磐梯スキー場へ今週と来週の2週間ずっと会津若松へ出張なのでアルツ磐梯スキー場へ行ってきました^^

今シーズン2回目のアルツは雪のち曇りの予報のはずが写真の通り良い天気でした!

本当は年末年始ガーラ湯沢スキースクール(4日間も入りました!)で教わった基礎的な練習の復習をするつもりが・・・気持ち良~く滑っちゃいました(^^;
地味な基礎練は天気の悪い日にやる事にします。

ちなみに今日の滑走時間は、10:00~21:00まで休憩3回込みの時間で11時間!!
今日はアルツサンクスフェスティバルで21時に打ち上げ花火が上がるので無理やり21時まで滑りました。
ちなみに今日のナイターは24時まで営業!明日が吹雪確定なら最後まで居てみたいところでした。

明日は連休最後の日で午後からすいてくるので、少し遅めの出動?でナイターまで満喫するつもりです(^^)

ナイター終わりで寒かったのでカーボンクラッチが少し滑りました、今年のクラッチの初滑りですね!?


そして2週間の間は、仕事が半日の木・土曜日と休みの日曜日、余裕が有る日の平日ナイターにと大忙しです?!

雪の山道を走る事が多くなるので繊細なドライビングも身に付けたいと思います!
↓↓↓↓↓↓↓↓
1/11のアルツ磐梯スキー場のフォトギャラリーはこちら

Posted at 2009/01/12 00:00:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2008年12月21日 イイね!

やっと初滑り♪

やっと初滑り♪結局CUP後に1回も「サ」を走る事無くスタッドレスに交換し滑りに来てしまいました。

今年もGALA湯沢のシーズン券(&シーズンロッカー)と2年前から会津店の薬剤師不足で会津若松に毎月1週間出張(冬は2週間)に来るのでアルツ磐梯シーズン券も買ってます!


しかし雪不足によりどちらも営業してません(>_<)

明日から30日まで会津若松で仕事なので裏磐梯猫魔スキー場で滑りました(^^)

猫魔スキー場はアルツ磐梯スキー場の裏側に有り、同じ猫魔ヶ岳の斜面に有るのに北斜面・南斜面の違いで大違いですね~

猫魔は初めて来たけど眺めがいいですね♪磐梯山や桧原湖が奇麗に見えました!



初日で疲れたので13時に上がり、アルツ磐梯にシーズン券を引き換えに行きましたが悲惨な状況ですね・・・今年は元が取れないかな?

正月はガーラ湯沢、来月は11日~24日の間はアルツ・それ以外はガーラに出没します(^-^)g"

猫魔スキー場のフォトギャラリーはこちら
Posted at 2008/12/21 20:23:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年12月02日 イイね!

初滑り~かぐら・みつまたスキー場~

初滑り~かぐら・みつまたスキー場~今日は、かぐら・みつまたスキー場で初滑りをして来ました♪

スキー場の様子はフォトギャラリーにて

7:30に到着、昨日から滑っている友人達の情報通り、駐車場は満車寸前!

リフト券&ロープウェイ待ちも大行列、滑り出したのは45分後でした。

雪の量は文句なし(発表では130cm)、朝のうちはアイスバーンで久しぶりの足にはチョッとキツイ。

少し”みつまた”で足慣らしをしてからゴンドラに乗り”かぐら”へ

かぐらで思う存分滑り、最後コブで締めました!

コブを滑るのが早すぎたせいか、足が持たないので13:30に上がりました。

滑時間は短いけど満足です(^^

明日も休みですが、明後日から10日連続勤務なのでゆっくり休みます。

次回は、14日・15日にホームのGALA湯沢でおNEWの板デビューです!楽しみです♪


15:00頃本庄児玉インターを通った時に本庄サーキット見学行きたくなりました、去年は一度も行かなかった”冬のサーキット”今年は、時間を作って走ろうかな?






Posted at 2007/12/02 18:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年04月15日 イイね!

GALA滑り納め→そろそろ走行準備

GALA滑り納め→そろそろ走行準備昨日のことですがホームゲレンデのGALA湯沢スキー場に行ってきました。

通常GWまでの営業ですが雪不足のため4/22での終了なので、GALAは今シーズンの滑り納めになりました。

←この時期湯沢の街はもちろん、湯沢中里・湯沢パーク・加山キャプテンコーストに雪はまったく有りません。普段の様子はフォトギャラリーにて

GWにGALAに行けないのは残念ですが、おそらく友人達に「かぐらスキー場」に呼び出されるでしょう、そこで今シーズンの完全な滑り納めになりそうです。


という訳で、そろそろサーキット走行を再開しようと思います。

4/1のハイパーミーティングに行ってから、かなり刺激され走りたくてしょうがなっかたけど、やっと走りに行けそうです。(僕的に、スキー > サーキットなので)

とりあえずは本庄を走って、今年はTC2000デビューしたいなーと思い「4/29のライセンス講習の予約を!」と思ったら、もう定員で締め切りに!!

ハイパミ以来盛り上がってた気持ちが一気に↓↓

なんとか今年中に筑波2000を走りたいです・・・





Posted at 2007/04/15 19:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年03月04日 イイね!

テクニカル合格!~石打丸山スキー場~

テクニカル合格!~石打丸山スキー場~最近は、みんカラしている時間よりもスキーのDVDを見ている時間が多い今日この頃です。

今シーズンの滑走日数も去年と約同じの25日になるほど気合を入れてきました。

今日は、スキーバッジテスト1級をとってから毎年挑戦していた、テクニカル・プライズテストに6回目(6年目)でやっと合格しました!




ちなみに点数&使用スキー(自分のメモ用です)


総合滑降  :75点   アトミック GS11 176cm R=18 サイド88°ベース0.5°
整地大回り :74点     ↓
中回り    :75点  フォルクル P60  165cm R=12 サイド89°ベース1°
整地小回り  :75点     ↓
不整地大回り:75点     ↓
不整地小回り:76点     ↓          

総合点   :450点

合格点ピッタリでギリギリの合格でした。

来年からは次の目標に向けて更に厳しい修行が待ってます。

今シーズンは、区切りが付いたし雪も少ないので、そろそろサーキット走行復活の準備を始めたいと思います。


Posted at 2007/03/04 22:01:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ランサーエボリューションIX 80Φフルチタンマフラー テール径115φVer. https://minkara.carview.co.jp/userid/132126/car/108567/9919780/parts.aspx
何シテル?   06/02 18:14
本庄&TC2000でドラテクの修行中、レベルはまだまだです・・・ 冬は”クラウン合格”目指してスキーの修行の為サーキットお休みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波サーキット 
カテゴリ:車
2007/09/11 13:35:29
 
本庄サーキット 
カテゴリ:車
2007/09/11 13:34:20
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
筑波&本庄 でドラテク修行中です。 冬は車高↑↑でスキーに使用
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロ メタルトップワイド ZR-Ⅰ(MT)V6 3.5L(ガソリン) MT 約8年半 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スキーの足に「アウトバック」を買うつもりが、いつのまにか「GT スペB MT」買って弄り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation