• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

お休み色々~

お休み色々~ は~い、こんばんわ
(^∀^)ノ

日曜日は娘の運動会&息子のクラブの新人戦でした。

娘はポッチャリ系ですが、なぜか学年対抗リレーにギリギリ選らばれ出場~

予定通り、追い付きもせず、離されもせず(笑)

良しとしましょう~
(^∀^)


息子は土曜日のテニス団体戦でなんと優勝~(^∀^)ノ
ペア戦は6位でした、まぁまぁかな。


月曜日、息子はクラブなので
嫁と娘、3人で関西サイクルスポーツセンターへ行きました!

記憶では、前回は家車の代車のヴィッツで!
そのコンパクトカーのできに感動して、今のスイフトを選んだのでした~
( ̄∀ ̄)ニヤリ

どの道で行こうか迷ったが、
行きは犬鳴、帰りは橋本で..

犬鳴は珍しく、ずっと前後に他車が無いまま越えました~(≧∇≦)

帰り
橋本経由は遠い感じがしたが、橋本までも早く山を越え、橋本からカツラギまでもスムーズに..


所で地図を見ると..
妙寺から直接北へ上がると関西サイクルへの道がありますが..(^_^;)
行ったかたいます?(笑)

どんな道か教えて下さい!
m(_ _)m


今日は皆さんのブログを見ると、
この休みに生石山へ行った人が多く..

僕も行きたくてウズウズって事で、今夜行って来ました!
(≧∇≦)

行きは対向も渋滞も無く(当たり前)フモトから20分で到着~(^∀^)ノ

車が2台止まってました..

真っ暗な中、ススキが風に揺れてました..
(⌒~⌒)

しかし、残念な事に車は揺れて無かった様な..


夜景は節電のせい?か、昔よりイマイチな気がしました..(^_^;)

思ったほど寒くなく涼しかったです。

あ~満足~(*´艸`)プッ

下りはそれなりのペースで行くと10分で下山..

休みの渋滞では皆さんどの位、かかったのでしょうか..(^_^;)


ちなみに、コメントには一人で行くのは寂しいので
誰かと行く風なコメントを入れて気合いを入れただけです(爆)
m(_ _)m

じゃ、おやすみ~(^∀^)ノ




ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/10/09 22:58:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

伏木
THE TALLさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年10月9日 23:26
揺れてる車って何?
僕解らない?
(*^_^*)
コメントへの返答
2012年10月10日 7:33
アイドリングスタート車でしょうか?(笑)

僕も噂で聞いただけです
( ̄∀ ̄)ニヤリ
2012年10月10日 1:13
府道61号の滝畑ダムへ抜ける道?
1車線から1.5車線が延々続く感じでイーノさんにはおすすめかな?
昔行ったことあるけど、何度か対向車来た記憶があるからスイフトでは行きたくない(^-^;
コメントへの返答
2012年10月10日 7:55
そうです、ダムの~(^∀^)ノ

1~1.5かぁ~(^_^;)
軽なら余裕ですけどねぇ~

行ってみたい気もするが..

ありがとうございます!
2012年10月10日 2:13
妙寺からって堀越観音の近く?アキズムさんがおっしゃる通り滝畑ダムへ抜ける道じゃあ?蔵王峠とかでYouTube検索すれば、動画がありますよw

友達の車で通った事ありますが、僕は行きませんw特に大阪側
コメントへの返答
2012年10月10日 7:57
なるほど、蔵王峠ですか!
(≧∇≦)

これはいいかも!
見てみます!
約1時間くらいかかりそうですよね~(^_^;)

ありがとうございます~(^∀^)ノ
2012年10月10日 7:55
一人で?夜の生石山・・・(((;゚Д゚)))ガクブル

車が揺れてなくて残念って、何しに行ったんですか!(笑)



運動会も新人戦も晴れて良かったですね。
子供がらみの秋のイベントは終了かな♪
コメントへの返答
2012年10月10日 8:02
一人で夜に生石山..
前回に続いて二回目ですね..(^_^;)

さすがに行き帰りは専用道路はパスしました(ToT)

いやいや、夜の風に揺れるススキと夜景を鑑賞に..

あとはおんにゃのこでもいれば最高なんですが(笑)


やっと子供行事は終わりましたね~(^_^;)
2012年10月10日 8:50
妙寺からの道は何度か通った事ありますが大阪側は林道のようですね。狭い所だとインプの幅いっぱいで徐行しないと行けない所もあります。対向車が来て100mくらいバックした事もあります(^_^;)でも僕やイーノさんなら楽しい道でしょ?!w
7日の昼頃に生石行きましたが渋滞して対向待ちで5分くらい停車しました。

コメントへの返答
2012年10月10日 20:31
やはり大阪側は林道ですか..

隣の父鬼コースも一度行った事がありますが泣きました..(^_^;)
同じくらいかな~?

進むのはいいですが..100mバックは..
( ;゚Д゚)ガクガク

5分待で行けたのですね..(^_^;)
2012年10月10日 13:26
生石高原には揺れる車が無いんですねww
護摩山で昼間にハイエースがものすごい揺れてたのは見たことありますがww

夜にイーノさん号を見つけると…揺れてるんですよね?(笑)

見つけるのが楽しみになってきました(爆)
コメントへの返答
2012年10月10日 20:35
昨日は無かったです~

ハイエースは子供達が騒いでいたんですよきっと!

夜に見つけても揺れて無いですよ
ただし..
Pちゃん次第でどうなるか..(爆)
2012年10月10日 16:42
揺れてる車見たいなら
場所教えましょうか?
夜中に生石山(^_^;
僕には怖くていけません(^_^;
コメントへの返答
2012年10月10日 20:38
さすがしんさん!いつもながら情報通ですなぁ~wwww

夜は怖い半分、興奮半分(笑)

田舎者は暗闇&山道に強いです
(^∀^)ノ

2012年10月10日 21:18
生石上るならやっぱり早朝でしょう~♪
コメントへの返答
2012年10月10日 21:47
生石山で日の出を堪能ですかぁ~

朝日に写るススキがまた美しい..

って饅頭さんしか無理っ!!
(≧∇≦)

早寝早起きすればいいけど..(^_^;)

プロフィール

「今日はマリーナでカワサキバイクイベントへ行きました😁
あんまりバイクに興味無いけど(笑)

昔のバイクっぽい良さもあるけど
最近のバイクはホントにカッコ良すぎですね♪
映画やアニメに出てくるような」
何シテル?   09/29 16:40
イーノです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

念願の地へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/11 00:24:32
和歌山異車種オフ!!(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 21:53:18
12/8ハイドラツーリングオフ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 23:02:36

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
ヴェゼルからの乗り換えです。
日産 ノート 日産 ノート
なぜ!? なぜかノートに乗ることになりました(笑) 初期型 ノートメダリスト 初期型の ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
アドレスよりツーリング仕様のPCXに買い替え
スズキ アドレス125 アドレス125高機動水平移動装置 (スズキ アドレス125)
原付で走り回ってたのですが、いつか警察サイン会に出席する事になるかと思い... 今さら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation