• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーノ@青い三連星のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

温泉っていいのか!?

テレビにて

ストレスの発散方法は大きく分けて3種類ある
とあった


1.温泉などでマッタリする
2.読書やゲームに集中する
3.カラオケや遊園地ではしゃぐ

僕の場合は2でゲームに集中する
だ。

昔は温泉が凄く時間の無駄に思えて仕方なかった
(-.-;)

はしゃぐのも悪くは無いが体力が..(笑)


所がここ数年、温泉がなかなか良くなってきた..年か?
(^。^;)

そんなに温泉の数は知らないが、
一番お気に入りは..

ジャ~ン♪

岩出、幸の湯の壷風呂?です!
(≧∇≦)

そこかよ!銭湯じゃん!
って言わないで~

壷風呂へ子供と二人で入るのが気持ちよく幸せを感じます
(*^o^*)


やっぱ、場所も重要だけど、広さがなければね~

山の中過ぎもね..

和歌山には
町並みが見下ろせる露天風呂がある温泉や銭湯が無いから残念..

あれば教えて下さい
m(_ _)m


出張で山梨に行った時は
甲府の町の夜景を見下ろせる温泉へ二ヶ所行きましたが
良かった~
(^w^)



先日も有田へ子供と二人でドライブ行った際に温泉に行きたくなり
近くのコーナンでタオルを買って行きました。
(⌒~⌒)

Posted at 2011/11/30 07:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月29日 イイね!

センター、ピンコ立ち!

センター、ピンコ立ち!なんに関してもそうだが、何年も同じ趣味をしていると
普通の人より感がさえてきて..
見えない部分が見えてくる


頭○字Dの様に人や車の周りにオーラは見えないが(笑)


前を走る車を見てもそうだ。
アクセルの入れ方
ブレーキの踏み方
走行ラインの取り方
意識して見なくても総合的な雰囲気でわかる。

うまいもんはうまい!(違)

うまい人はうまい!

当然、下手な人も分かるので出来る限り近付かない様にするのだ。

ヤバ車の場合、
やはり高確率で色々発生..

人を引きかけたり
他の車と接触しかけたりなど
とんでも無い事をしでかす
(>_<)


これは
動いている車だけで無く、駐車場でもそうだ!

普通に見ると
単純にヘタな車の止め方だが
よく見ると

適当な止め方
ヘタな止め方
ヤバイ止め方

が存在する(^_^;)

どんな所が?って言われても..

雰囲気だ!(爆)

しいて言えば..
車種
車の角度
タイヤの角度
駐車位置
などからだろうか..
言ったら悪いが
ヘタな人は店の近くに止めたがる(笑)

車好きは当てられたらイヤだし、

両側の車からスムーズに降りれるか考慮するし

車全体の姿を見たいからちょい離れた場所に止める(笑)
( ̄∀ ̄)マジマジ..
やっぱ自分の車最高!
(*^o^*)


嫁も最初は僕のヤバ車報告を
「この人は何言ってんだか」(-.-;)
って信じて無かったが
さすがに目の前で何度もヤバ車行動を見れば
信じるしか無い
( ̄∀ ̄)フッ!


ある時、
鳴神のオークワにて軽トラの横に止めようとしたのだが
僕のセンサーがピンコ立ちになったので
離れた所に置いた

嫁の買い物中、
車にてコーヒーを飲みながら張り込み開始(笑)

買い物を終えた☆が出てきた

!?

またしても!おじいさん..

うぉ~!
センサーが反りまくるほどビート!
燃え尽きるほどヒート!!
byジョジョ

うまくバックで抜けたのだが....
おいおい何処までバック!

ガシャ!..

後ろのBMに当たってから、何事も無く発進!

さすがお金持ちは違う、当てられても平気なのだろう!(違)

まぁ、いつもそんな感じ


最近で凄かったのは
貴志川の「よってって」にて

ヤバ車(ムーブ)の横しか空いて無かったので
仕方なしに止めたが
10分ほどしたら気になったので
車の場所を移して張り込み開始!(笑)

次の☆はおばあさん!
バックで抜け出す!
やはりバックか!?

はいっ、出ました!
次々と車が来るのに逆走開始~!

自分が逆走なのに迷惑そうな顔で対向の車を見る~
更に聞こえないが何かブツブツ文句を言ってる様だ!
(°□°;)

さっ!
さすがサイヤ人、最強だ!

さら~に!
出口が右折待ちで渋滞なので入口から出ようとする!
(超核爆)


こっ!
これが伝説のスーパーサイヤ人なのかぁーー!!
(°□°;)
あまりの凄さにピッコロもジョジョ漏れである..


駐車場はしばらく
入れない出れないの大混乱!!
\(☆o☆)/

とまぁ、
マイセンサー様々だ!
(^_^)v
Posted at 2011/11/29 07:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月28日 イイね!

昔のパソコン時代!

昔のパソコン時代!J&Pとニノミヤ

当時、どちらも今のCITY和歌山の近くにあり
学校の帰りに友達と寄ったりした。

J&Pに入ると店員が
「いらっしゃいまホ~」
と芸人ネタでお出迎え..(爆)
(意味はネットで調べてね、18禁)
バブル時代だから許されるのだ!!
..のか?(-.-;)

当時、パソコンと言えば
PC88や98、X1や68000、MSX
などが有名だった。

パソコン雑誌は
マイコンBASICマガジン!
通称「ベーマガ」!

懐かし~(≧∇≦)

今のゲームは映画的要素を取り入れ、総時間35~50時間で簡単にクリア出来る様になって、
これがゲーム人口をぐぐっ!と増やした。


しか~しっ!
当時は攻略本は無く、一ヶ月に一回出るこの雑誌を頼りにクリアしたものだ。

クリアには半年から一年以上かかるのは当たり前。
(>Σ<)
行き詰まり数年かかったり諦める事も..

更にゲーム界の有名言葉で
「ハマチ」
ってのがあり、
ゲームクリアが出来ない状況になる事だ!

例えば
最後に必要なアイテムを捨てれたり、取ら無くても進めたり
ストーリーに必要なキャラが死んだり

発生させるイベントの順番が決まっていたり

などなど

終盤で気付いた時には既に遅し!
最初からやり直しとなり涙を飲むハメに..
って言うかハマチになってる事さえ気付く事なく
あきらめ..
(ToT)

このパソコンゲームが僕のゲーム時代の基礎となった。

パソコンで簡単なプログラムを覚え
今で言う、プロアクションリプレイの様なプログラムを自分で作成し楽しんだ!
(^-^)

レベルや経験値、ステータスの変更はもちろん!
簡単な画像のため
顔や名前を変えたりもできた。

当時、そんな事ができるのは友達や知人間では僕しかいなかった為、なかなかの自慢。
(^_^)v

そんな旧パソコン時代を通りプレステやサターンになった為
ウィンドウズ系のゲームは知らない..


今はPSPがメインだがPS2のゲームが安くあると思わず買ってしまう..
すぐにやらないのに
(^_^;)

買ったゲームを並べて見るだけで
ハンターとしての満足度があるのだ!(謎)
( ̄・・ ̄)フン!
Posted at 2011/11/28 07:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月27日 イイね!

チェーンは嫌っ!!(`ε´)

チェーンは嫌っ!!(`ε&#180;)雪の季節..
昔から雪が降ってもチェーンを極力使いたくない!
(`ε´)


昔..
彼女とデートで雪の積もった生石山に登る時も、ガードレールの無い場所があってもなんのその!
頂上まで上り切る(爆)
これだけの雪、頂上には他に誰もいない..

もっと凄かったのが
友達カップルと車二台で潮岬へ日の出を見に行った際、
帰り道が渋滞だった為、北へ行けば和歌山に戻れるだろう~
と山の方に行った(超爆)

雪の積もった山の中をチェーンも無しに進んで行くと

ダムか池の横を走り
狭い山道をつき進む

滑って登るのが困難な坂をなんとか押して上り
友達の車はたまにスピン(>_<)
FRのローレル?

こっちはセルボ

大波乱!!

雪山の中、どれほど走っただろうか....
何時間....

やっと出たのは確か奈良!!?
ならやで!なら!(混乱)
(≧ヘ≦)

嫁に聞くと、谷瀬の吊り橋辺りを通った記憶があるらしい....
ナビの無い時代、何処をどう通ったかわからず..


あれはさすがに無謀過ぎた..(-.-;)


チェーン嫌いは今も変わらず(笑)

毎年一回は、高野山スキー場跡へ遊びに行くのだが..
駐車場へ辿りついて見ると何十台も車があるのに、チェーンやスダッドレスを履いて無いのはいつもうちの車だけ!!f^_^;

車が進むまで前進あるのみっ!!
(`ヘ´)

チェーンやスダッドレスを履いてるのにグズグズしている車にはイライラする!
(-_-#)

グズグズしてる間に待ってるこっちの車のタイヤ下の雪が固められアイスバーンになり進まなくなる事も..
(-.-;)

....!

しっかり走れやっ!!ヘタレ野郎!!
(;`皿´)
と言いたくなる気持を押さえて..

(一般常識では私が間違ってます、雪山へ行く場合はしっかり準備をして行きましょうね!)
(^_^;)


今期もどしよかな..

めんどくせ(爆)

Posted at 2011/11/27 08:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月26日 イイね!

真ファーストコンタクト!(*^o^*)

昨日、みんカラを始めるきっかけを頂いた方にご挨拶だけはしとかなければと思い
メッセージを送らせてもらいました。
(^∀^)ノ

やっと出し方が分ったす(^_^;)


すると..
返事をもらいました!
(*^o^*)うれすぃ~

車好きの
人と人の繋がりを実感しました。

これからも頑張ろうっと!


繋がりと言うと
ニュースで見ましたが、ひと昔前は6人繋がるとみんなが繋がると言われたらしいですが
今は4人になっているそうです
ネットの普及ですね
(^∀^)ノ
ホンマに繋がるのか??(?_?)


そいえば今回の方のよく会う?みんカラ友達が
もしかすると何度か見かけてる可能性が大で地元の後輩カモメ。
それが繋がればまたまた
その後輩の○とうちの○が..
と繋がりの可能性を感じるのであった....

この可能性もこの方のブログを見たから分かった事で....
(^_^;)

あくまで可能性(笑)

Posted at 2011/11/26 20:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今日はマリーナでカワサキバイクイベントへ行きました😁
あんまりバイクに興味無いけど(笑)

昔のバイクっぽい良さもあるけど
最近のバイクはホントにカッコ良すぎですね♪
映画やアニメに出てくるような」
何シテル?   09/29 16:40
イーノです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

念願の地へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/11 00:24:32
和歌山異車種オフ!!(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 21:53:18
12/8ハイドラツーリングオフ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 23:02:36

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
ヴェゼルからの乗り換えです。
日産 ノート 日産 ノート
なぜ!? なぜかノートに乗ることになりました(笑) 初期型 ノートメダリスト 初期型の ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
アドレスよりツーリング仕様のPCXに買い替え
スズキ アドレス125 アドレス125高機動水平移動装置 (スズキ アドレス125)
原付で走り回ってたのですが、いつか警察サイン会に出席する事になるかと思い... 今さら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation