• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーノ@青い三連星のブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

海南と言えば..?? エリア最終編

和歌山市、有田、貴志川、生石、黒沢、高野、高速もあり場所的には中心で何処にも行きやすい。
o(^-^)o


以前はココとジャスコ、隣合わせにショッピングセンサーがあったが無くなってしまった..
(-.-;)
ジャスコの中にはピンポンパンと言うゲームセンター&遊具も大人気だったのに!
(^∀^)ノ


噂によると旧WAY跡に海南初の有名100均、ダイソーが出来る様だ。
海南の人は嬉しいだろう!

もう一つ、場所は言えないが(笑)
紀北一?、○ー○が安い店がある。
ケーキ
トゥース!×
ヨーダ
カード
ゲーム
ナース
さぁ!どれ?
..

軽く走るのには
海南高原
生石山
R424
美里ー高野山
と色々ありだ
( ̄∀ ̄)

遊ぶには
黒沢牧場
わんぱく公園
野上ふれあい公園
かな。

季節のよい頃は人や車で一杯になるが..


最近、トマオニもできたので行ってみたが高いっ!
(T_T)

後輩も家族で行ってビックリ!

まさに!
セレブレストラン
トマニティーと
後輩が命名!
( ̄∀ ̄)

回転寿司が二回行けそう..



海南には読みにくい地名が
動木、重根
動木は紀美野町かな?
なんか
紀美野町って単純に合併しただけの名前だが
いい名前だ(笑)

夏にはひそかに花火大会もあったりするんだよ~
(^∀^)ノ



Posted at 2011/11/26 07:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月25日 イイね!

和歌山市ってばよ!やっぱりジョーン!?(笑)

和歌山市ってばよ!やっぱりジョーン!?(笑)会社の帰りによく寄るのが
国体ジョーン!?
羊のショーン
猿のジョージ
稲村ジェーン
..

ジョーシンです..
僕のナビではジョーンですが何か?
(^_^;)

いつもの巡視コースだ!(笑)
セコムみたい。

この一体はAB、ミノスケ、ブックハードオフ、コジマ、山田、セリア、31(笑)..
とまぁ、一通り揃っていて申し分ない。

週末には2、3軒ハシゴをしてから帰るのだ!
(*^o^*)

ミノスケは信愛の近くにあった時から良く通っているし。
ジョーシンも学生時代から来ているので
馴染みまくりボンバー!


車関係は今はABしか無いが全盛期には
YHや知る人ぞ知る
カルザ!!

....
くぅ~..(>_<)
懐かし過ぎる~

ABよりカルザ!
なぜかは思い出せず..(?_?)

イオンランプ全盛期でピアの五千円位のを入れるが
切れる!切れる!
(ToT)

!?そいや、友達が
オークワ本店横の、今は無きYHのトイレで
8万円入りのカバンを置き忘れてパクられた..
(^_^;)
関係無いがそいつは
月に
携帯5万
ガソ10万
小遣い?万
給料12万!?
ガソ代はボーナス払いだった(笑)

ん~まさに絵に書いたような若さゆえの無謀だ(^_^;)

話はそれたが

海南からマリーナ、山田電器(昔はカルザ)へ抜ける裏道が好きだ!

マリーナが無い時代、海南からだと橋は無く、ドン詰まりだった。
夜には等間隔に車が止まりカップルがかなり色々してたのを友達とたまに巡視に行ったものだ(笑)

なつかすぃ~
(⌒~⌒)
Posted at 2011/11/25 07:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月24日 イイね!

岩出って!やっぱりSAB?

岩出って!やっぱりSAB?当然、SABやジョーシンだけど、ネタは無し
(^_^;)

しいて言えばSABってABより値段高いよね!?(笑)

先日、横のTSUTAYA内にABCマートが出来ていた

AB揃えてシャレのつもりなのか?

古本屋が小さくなって娘はブーイングだ!

僕も二千円以下の靴しか買わないので意味無し!(笑)

靴はミレニアCITYがオススメ!

子供散髪
僕、靴や本を見る
嫁と娘は100均
マックかたこ焼き

定番パターンだ!
(^o^)/

以前、ミレニア近くに
ゲンコツ
と言う豚骨ラーメン屋がありなかなか美味かったのだが、
いつしか無くなっていた..

残念..


緑化センターと元気の森

緑化センターは子供が小さい時からよく来ているが、昔は南側の山の頂上まで登れた記憶がある。

見晴らしが良かったが今は行けないみたい..

遊具も新しくなってかなり良くなった。
以前あった木で出来たすり鉢状になった遊具?は自分の子供時代からあったので無くなったのは寂しい
(;_;)

あそこのキリンは嫁のオヤジが運んで来たとか来ないとか..(^_^;)


緑化センターの道を挟んで北側に元気の森ってのがある

いい季節になるとお弁当を持って行き
駐車場でご飯をたべて
山を散歩する

散歩コースにある高台の一番上に行くと
高所恐怖症の僕は動けなくなるのだ!
(ToT)フリーズ!

木で出来てるので揺れるし..
子供は上へ来い来いウルサイ..
(-_-#)

歩道にはカマキリが大量に発生する時期がある
それをいじるのが子供達は好きらしい

外国産のカブト虫やクワガタにハマってた頃
ここで良さげなコナラの切り株を貰って帰った事がある。

事務の人に聞いたのだがカブトムシを増やそうと幼虫をあちこちに放虫したらしいのだが..

イノシシに根こそぎ食べられたらしい..
土を掘りまくられて
(-.-;)


※注意
外国のカブトムシやクワガタは逃してはいけないよ~
責任を持って飼育しましょう。
(b^ー°)
Posted at 2011/11/24 07:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月23日 イイね!

有田って!ハロちゃんやね!(^_^)v

有田って!ハロちゃんやね!(^_^)vハロちゃん..
つまり、ハローズの事である!

昔から、定期的(月一回程度)に無性に行きたくなる。

理由は、たまに行くと掘り出し物や目玉商品があり嬉しい記憶があるからだ!!
(*^o^*)

しかし、最近はなかなか掘り出し物は無い....
(T_T)

しいて言えば子供が集めていた仮面ライダーのオーメダルが安く売っていて在庫がある事だ!(^_^)v
和歌山、岩出、海南では売り切れで買えません..
穴場

コジマみたい(笑)
秘密、秘密..
(^。^;)


家からは遠いが距離ほどでは無く、30~40分で着くのでドライブには調度いい
(b^ー°)

家族で行っても、
家庭用品やお菓子がありなかなか好評~


近くには最近後輩に教えて貰ったケーキ屋さんがありバームクーヘンを試食や買ったり。
コメリやオークも近くにある

ハロちゃん
明恵峡スポーツ公園
明恵峡温泉
は黄金パターンだ!
o(^-^)o


先日、子供の用事で金屋に行ったのだが

時間があった為、一人で
いつもの
ハロちゃん
オークワ(ダイソー)
コメリ
とお約束パターン!

その間
ちょっと冒険しようと湯浅駅の方に入ったのだが....
せ、狭い..
ミニバンには狭すぎる
昔に通った記憶があるが
川沿いをなんとか抜けて本線に戻れました
(>_<)

更にコメリを東に向かい
高速道路下でオークワで買った大好きなネギトロ巻一本!をカブリ付いて昼食(笑)


その後、あちこちクネって行くと、農道にたどり着く。

軽く走りを楽しんで着いた先はア○コムと言う会社付近に到着~


探せばまだまだ色んな抜け道がありそうな雰囲気プンプンだ!
(^o^)/


今年は特に有田によく来た
図書館も見つけたし
鉄道館も行った
清水方面にも


昔は海沿いを良く走り....
有田川沿いの自販機エリアで一服パターンだった。
Posted at 2011/11/23 07:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月22日 イイね!

貴志川とかタマ電とか..

貴志川とかタマ電とか..あのタマちゃんが..
こんなに出世するとは..
あの時、ゴマでも擦っとけば良かったのか?(笑)


学生時代、自転車で通りかかると、駅前をウロウロしていた野良ちゃん達。

当然、動物嫌いな僕はネコ達に恐怖さえ覚えた
(-.-;)

タマ電オモ電イチゴ電
には岡崎の交通公園から和駅まで乗った事があるが貴志川駅まで乗った事は無い。

今度乗りに行ってみようかな!
o(^-^)o



そいや、貴志川には知る人ど知る?
「木馬館」と言うなんでも店があった!
食べ物から電化製品まで、大概は揃っていた。

よく行ったものだが、貴志川イオンタウンが出来た頃に無くなってしまったと思う..

残念だ..(T_T)

貴志川交通公園も無くなったな~


今は倉庫にはたまに暇つぶしに子供と行ったり。
真夜中まで開いてるからいいよね!
(^_^)v

ホタルの里は行きません
あそこはちょっとパス..
(-.-;)

Posted at 2011/11/22 07:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今日はマリーナでカワサキバイクイベントへ行きました😁
あんまりバイクに興味無いけど(笑)

昔のバイクっぽい良さもあるけど
最近のバイクはホントにカッコ良すぎですね♪
映画やアニメに出てくるような」
何シテル?   09/29 16:40
イーノです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

念願の地へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/11 00:24:32
和歌山異車種オフ!!(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 21:53:18
12/8ハイドラツーリングオフ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 23:02:36

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
ヴェゼルからの乗り換えです。
日産 ノート 日産 ノート
なぜ!? なぜかノートに乗ることになりました(笑) 初期型 ノートメダリスト 初期型の ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
アドレスよりツーリング仕様のPCXに買い替え
スズキ アドレス125 アドレス125高機動水平移動装置 (スズキ アドレス125)
原付で走り回ってたのですが、いつか警察サイン会に出席する事になるかと思い... 今さら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation