• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーノ@青い三連星のブログ一覧

2011年11月12日 イイね!

清水ー高野、トラップ! 最終編?(笑)

他の方のブログを参考に清水から高野山へ抜けてみた。

家族でスイスポに乗って(^_^)

金屋から奥に入っていくのだが途中には二川ダムやキャンプ場やら道の駅やらなかなか色々なものがあり、道幅も狭くない(^_^)v

所がやはり、だんだんとみち幅は狭くなり起伏が激しくなってきた
恐竜ランドって清水から行けたのか!?
とか
あっ!前にここまで来て諦めた地点やぁ~
を通り過ぎ


途中、別れ道に差し掛かる、左ー高野町、右ー高野スカイライン
ごま山に行きたい為に右ルートを選択!

....
お~(-.-;)
他のトラップ道を思い出す狭さだ..

確か途中にまた分かれ道があったがさすがにヤバイ雰囲気なのでやめる

まだまだ先が長い頃、カーブミラーに対向から来る軽トラが写る
危ないのでカーブ手前で待つ事に..

..!?
スピード早くね?
もっ!もしや!
イン側はV溝!!
あの技を使うのか!?( ̄○ ̄;)

キキッ! ガコッ!!
ズガッ!






必殺!!溝落ち!
壁擦り!(爆)

これはあのカイ君の必殺、インベタの更にイン!ってやつなのか?
壁にめり込む位の気迫!!

( ̄∀ ̄)..

その後、たんたんと道は続き、本線に出た頃には疲れはて、スカイタワー方面には行かず高野町へと帰ったのであった
(-.-;)

みんカラの皆さんタフだね~若さだね~チャレンジャーだねぇ~

Posted at 2011/11/12 07:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月11日 イイね!

スクープ画像だった!?

はい、昨日の渋滞の原因わかりました。
すでにニュースや新聞で見たりしてるとは思いますが..

この渋滞の道の50mほど離れて平行に線路がはしっています。
まさにその線路を自動車(BM)が爆走したようです!
(°□°;)

映画かよっ!

渋滞中、後ろからサイレンが来て皆よけたら、パトカーで無くJRと書いた車!?
( ̄○ ̄;)
JRにパトライト..


内容は
追突事故を起こしたオジサンが逃走するのに人気が無く目立たない線路へ..(爆)

ってかなり目立って速攻で警察に通報されたみたい!

....
そいえば、この逃走ルート、高校生の時に友達と歩いた記憶が..
電車にひかれた犬のバラバラ死体が..

と思い出す(-.-;)

皆さん線路は危ないよ、真似はしないように




Posted at 2011/11/11 17:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月10日 イイね!

渋滞は大嫌い!

渋滞は大嫌い!市内はやっぱり渋滞す。
事故もあったみたい。(>_<)
時間がかかっても、スムーズに行けるルートを選ぶタイプです!
(^_^)v

Posted at 2011/11/10 19:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月10日 イイね!

みんカラ&よく見るブログの人に感謝!!

みんカラを初める際
皆さんも普通は同じ車、同じ県の人を探しますよね?

そこで僕が初めて見つけた人が偶然にもあれやこれやと、僕がワクワクする様なカード(ブログ)を次々出して来るのです!!
(≧∇≦)キャー

たまたま探していた場所がその人のお気に入りの場所だったり!
同じ県ならメジャー場所は当たり前だが、マイナーな場所まで責めてくる所もたまりません!(笑)

同じ県で紀北近辺ならみんなこんなもんなのか??


更に車歴は前の車もスイスポも同じ、次の車はまたまた僕がスイスポと迷った車!
(車の好みが似てるのかも)


その人のブログのお陰で「いつか行こうかなぁ~」と思っていた場所へ行く気になって何ヵ所か行きました。

探していた有田ウィンドファーム!
15年前に彼女と途中まで行って諦めた清水ー高野山ルート!(^_^;)
温泉に写真を飾っていて気になっていたあらぎ島!
などなど

ブログには懐かしき
場所も次々に出て来ます。


衰えかけていたワクワク感が復活してきます!\(^ー^)/

みんカラ&その人に感謝~~!!
(o^∀^o)



ちなみに、とある温泉帰り..
前から来るのは!?
まさにその人!
思わずすれ違いざまにパッシング!
一方的にファーストコンタクト!(^_^;)

ミニバンだったので「誰よ?」的な表情で見られましたが..(笑)
すみません
m(_ _)m

いつもお世話になってます
( ̄∀ ̄)ニヤリッ

Posted at 2011/11/10 07:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月09日 イイね!

小技!溝またぎ!?(笑)

はいっ!
答えから言うとまたぎません!(爆)

通勤コースはバランスが良くバリエーションに富んでます。

その中で
溝落としの応用テクニック?を紹介したく思います。(笑)

途中、対向ギリギリのカーブがあるのですが、溝と道路の境目の100mmぐらいの段にタイヤを落として曲がると溝の向こう側にあるポールにミラーをタッチすると言う技も出来ます\(^ー^)/
軽の場合、タイヤの4割程度が空中をさ迷う訳ですが..
(>_<)
行き過ぎると落ちますがこれで対向バッチリ!(爆)

この狭路では
俺がエンペラーだっ!byハチマキ兄さん

車を変えたのでもうエンペラーでは無いです(ToT)

ねっ!
またがなかったでしょ?
すみませんm(_ _)m

Posted at 2011/11/09 20:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今日はマリーナでカワサキバイクイベントへ行きました😁
あんまりバイクに興味無いけど(笑)

昔のバイクっぽい良さもあるけど
最近のバイクはホントにカッコ良すぎですね♪
映画やアニメに出てくるような」
何シテル?   09/29 16:40
イーノです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

念願の地へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/11 00:24:32
和歌山異車種オフ!!(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 21:53:18
12/8ハイドラツーリングオフ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 23:02:36

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
ヴェゼルからの乗り換えです。
日産 ノート 日産 ノート
なぜ!? なぜかノートに乗ることになりました(笑) 初期型 ノートメダリスト 初期型の ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
アドレスよりツーリング仕様のPCXに買い替え
スズキ アドレス125 アドレス125高機動水平移動装置 (スズキ アドレス125)
原付で走り回ってたのですが、いつか警察サイン会に出席する事になるかと思い... 今さら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation