• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーノ@青い三連星のブログ一覧

2011年11月09日 イイね!

小技!溝落とし!の真実!(゜∇゜)

小技!溝落とし!の真実!(゜∇゜)そう!
頭○字Dで有名な溝落としだ。
よく初心者の勘違いが、普通の溝にタイヤを落とし引っ掛けて曲がると思ってる人が多い
(^_^;)
そんなのマンガの話で出来る事無いよ!!
と良く聞くが出来ないで当たり前だ!
( ̄∀ ̄)
僕もそう思ってた(≧∇≦)

所が、溝と言うのはV溝と知り、あれ!?と思う..
日頃やってるしっ!(^O^)

当然、マジ走りの時は出来る訳も無く、普通に走っている時にだ。

しかぁ~し!
他の人に聞くと

できやんってばよ!
嘘や~(-.-;)

とボロクソ
なっ!なぜ!?(ToT)

ガードレールや歩道ブロックと道の間にある雨水を流す幅500mm位の浅~いV溝?凹んだ部分にタイヤを引っ掛けて曲がったりしないのか??
....

何年か経ってからその答えがやっと分かった。

軽自動車だから出来る技なのだ~!!

タイヤ内側からフェンダーまでの距離が短い為、溝にタイヤを掛けるとガードレールやブロックに当たらないが、普通車でタイヤ幅が広いほどタイヤ内側からフェンダーまでが長くなり接触しそう&するになり、危なくて出来るもんじゃ無いのだ!!
(≧ヘ≦)

解決!!

大した技ではございませぬ(^_^;)

このV溝情報自体、勘違いだったら本当にすみません(^_^;)
確かネットで見た記憶

毎日、走りを気にしながら20年!

数回のコースよりも毎日の積み重ねが大切なんだよ!
by豆腐屋のオヤジ(^_^)

今日は奮発して画像付けちゃう!(笑)
Posted at 2011/11/09 07:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月08日 イイね!

スイスポ走りについて..

スイスポに半年乗ったがこのスポーツ車に全然乗り慣れない原因を考えてみた..
今までカーブを曲がる時に車体の角度を変えてカーブに突入して行く、アンダーにて滑る事を考慮した走行ラインを想像する感じ。

スイスポでちょい走り一発目に内側のガードレールに激突しそうになった(-.-;)

きっと、アンダー気味と雑誌によく書かれているが今まで乗った車とアンダーの出る速度のレベルが違うのだと思う..

更になぜか車体の方向を変える余裕なくカーブに突入してしまうので微妙なコーナリング(T_T)


しかし、軽ではコーナリングに失敗した時にリカバーが効かない状態でもスイスポはハンドルを切ればそこそこ立て直す..

ずるい(-.-;)

まだまだどんな乗り方をすればスムーズなコーナリングができるのか模索中。(^。^;)

車幅感覚もマダマダ、タイヤが道の何処を通っているのかわかっていません(^_^;)


Posted at 2011/11/08 07:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月07日 イイね!

スイスポ弄りについて

スイスポは日産(笑)で中古購入。
購入時点で、マフラー、スプリング、エアロ、純正オプレカロ、HID、ナビとなかなかの装備(^_^)v

しかぁ~し!
僕の場合、欲しいのはスプリングのみ!!
NAはマフラー、エアクリ交換不要かなぁ~と考える。(`ヘ´)

と言うのも走り好きだが、ストリートのみで、他の人の様に鈴鹿や山に走りに行くわけでもないから。
現在の不満は足が硬過ぎる事、その対策はインチダウンしてタイヤ扁平を60にしたい!
60がストレートでは最高と考えている。しなやかさも無ければストリートでは走りにくいのだ!b(^-^)
アルトワークスもKeiも扁平率を下げて60を履いていた。
元は65や70

走り以外ではホーンを交換したかったがスペースが狭く、簡単にはいかない様だ(T_T)

あとは後部座席にルームランプを追加したい!!
o(^-^)o

Posted at 2011/11/07 07:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月06日 イイね!

老人Zの必殺Wアタック! 後編

更に(爆)
そのまま追い抜いて逃げかけた疑惑が..
嫁が車から降りて走って行って窓ガラスを叩きまくって止めたらしい(・_・;)



その修理中の代車がヴィッツ。
嫁は慣れた僕のKeiを、僕が代車に乗る事となった。
約一ヶ月間。レンタカー料確か15万円(笑)勿論保険屋

そのヴィッツに乗ってビックリ!
スポーツではないコンパクトカーがここまで進化してるとは!
グレードは一番下?の1000cc。とにかく昔のコンパクトよりカーブでの限界が高くなったと言うか崩れても安定している。
トヨタの懐の深さなのか!?
色んなバランスがとにかく良かった。
どうせコンパクトでスズキ派とすればスイスポ!となったわけだ!
まぁ、車幅200mmの差でヴィッツのミラーを4回ほど当てたがm(_ _)m

値段も中古市場はスイスポも軽も変わらなかったのも理由となった(^_^;)

ちなみにミニバン修理代は約100万円なり~

ちゃんと直ったし、もう7万キロ走ってるからいいか~
と気持ちの整理(笑)(^。^;)

Posted at 2011/11/06 08:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月05日 イイね!

老人Zの必殺Wアタック!! 前編

軽自動車派の僕がこの車を買うきっかけとなった話をしたいと思う。
それはとある仕事帰り、車に乗り込むと携帯がピカピカ、メール有りを伝えていた
嫁からだ..
内容を見ると!?

今日はオカマされました、車の後ろがぐちゃぐちゃ( ̄○ ̄;)
子供が後ろに乗ってたがミニバンなので荷台が完全に潰れただけで大丈夫だったらしいがガラス飛び散り大泣き(-.-;)

ぶつけたのは90歳のおじいさん(-.-;)

お約束の軽トラ(-.-;)

運転半年ぶり(ToT)

ぶつかるまでの記憶なし( ̄○ ̄;)

更に更に
ぶつかった後、アクセルとブレーキを踏み間違え?セカンドアタック!!(;`皿´)

初めて聞いたよ、セカンドアタックって!
仮面ライダーのファイナルアタックライド(トドメ)かよっ!!!

更に!

後編へつづく

Posted at 2011/11/05 06:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今日はマリーナでカワサキバイクイベントへ行きました😁
あんまりバイクに興味無いけど(笑)

昔のバイクっぽい良さもあるけど
最近のバイクはホントにカッコ良すぎですね♪
映画やアニメに出てくるような」
何シテル?   09/29 16:40
イーノです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

念願の地へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/11 00:24:32
和歌山異車種オフ!!(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 21:53:18
12/8ハイドラツーリングオフ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 23:02:36

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
ヴェゼルからの乗り換えです。
日産 ノート 日産 ノート
なぜ!? なぜかノートに乗ることになりました(笑) 初期型 ノートメダリスト 初期型の ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
アドレスよりツーリング仕様のPCXに買い替え
スズキ アドレス125 アドレス125高機動水平移動装置 (スズキ アドレス125)
原付で走り回ってたのですが、いつか警察サイン会に出席する事になるかと思い... 今さら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation