2011年12月07日
会社や友人の間では、僕が一番の車好きなので
車を買うときは、相談される事が多い。
その人の目的や性格、ビジュアル的に似合うかを考えてチョイスする。(笑)
当然、本人の希望も!
(b^ー°)
色々な車を細かい所まで知ってる訳では無く
重要な条件で絞ればおのずと、数台にしぼられるのだ!
重要条件とは
使用目的
家族構成
価格
などかな
僕の経験では
最初の車は五割以上は選択を失敗する
(男の場合)
ちなみに、周りでは離婚した女性の八割以上が「黒い車」に乗っている
参考にしてくれたまえ!(笑)
選択失敗の理由は
(全て後輩や友達の経験談です。)
お父さんがトヨタしかあかんって言うたから(笑)
お父さんの知り合いがその会社にいたから
宣伝で初めて気にして見た車だから
(^_^;)
昔の名車が好き
ハコスカとか
車はやっぱFRでドリフトや!
86とか
スポーツカーっぽかったから(笑)
などなど
車のくの字も知らない内に
良く知ってる先輩と仲良くなる前に
逆に知ったかぶりの先輩にのせられて(笑)
良くしる友達に相談せずに
買ってしまうのだ。
(^_^;)
大抵、二年以内には違う車に乗り換える..
乗り換え無くても
ハズレ車を買ってしまって乗り続けるハメに..
なぜ失敗するかの一番の理由は簡単!
ズバリ!!
「浮かれ」てしまって冷静に判断できなくなっているのだっ!
ダァーーー!!
byもぐふく
雑誌にのってた過去の名車に憧れる
古い車の維持がどれほど難しいか考えも知ろうともしない
買う事に浮かれて
雑誌に影響されFRのハチロクが欲しくドリフトに憧れて。
古い車は維持が難しく
ドリフトなんか普通の人は簡単にできない
後輪が滑れば大抵事故..
家に初めての車なのに2シートのオープンカーが欲しい
家族構成もかなり重要!!後々困る
相談された場合の
車選びは
チョイスした中から選択して貰ったり
どっちがいい?って聞かれたらどっちか言うし
あまりにも問題がある場合、取り合えずこの車がオススメやから見てきたら?と勧める
会社や友人関係は
今の所、みんな僕の意見を取り入れ満足して貰ってるのだが..
敵は本能寺にありっ!!(違)
敵は身内にあり!!
(ToT)
後編へ

Posted at 2011/12/07 08:01:18 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年12月06日

コーナンにて
スイフトのエアコン口カバーが
処分価格で安かったので買ってみた(笑)
結構好きな、カーボン調だ。
普通なら買えない値段だな..
(^_^;)
ワンポイントって事で!
(^_^)v

Posted at 2011/12/06 08:42:24 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年12月05日

FIZZの
時計、室内外温、電圧計
です。
表示が3種類しか出来ない為、
時計、室内、電圧
にしています。
室内、室外、電圧
にしたかったのですが
選択は不可やったと思います..
(-o-;)
更に、
室外配線が不要で長く邪魔な為、カット!
電圧低下のブザーがウルサイのでカット!(笑)
ミニバンとどちらにも付けています。
o(^-^)o
有田のハロちゃんが一番安いです。
最安時980円?
ハロちゃん..
「有田の聖地」と呼ぶ人も!
o(^-^)o
「ハロちゃん」は
親しく呼んでるのもありますが
アレとかけている訳です!!
行った人ならわかるよね!
(^_^)v

Posted at 2011/12/05 07:33:26 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年12月04日
先日、後輩のオイル交換に付き合いましたが
車初心者にも選択出来るが
複雑、情報不足、奥が深すぎて一般レベルでは程々までも到達出来きない
これがオイル選びです!
(>Σ<)
車好き、走り好きさえも、数字で出ている粘度さえもあるレベルまで理解している人は半分も無いかと..
本で読んだままの知識で語るぐらいです..
温度と粘度をグラフに書いたりした事はありますか?
重要です!
(b^ー°)
中身が同じでも、メーカーの缶に入るか入らないかで値段は倍近くも違う場合もあるし..
フル合成油でも2000円以内とか売ってるし。
やっぱ、行き着く所は雑誌で書かれている通り
自分で試して気に入ったのを探そう(爆)
となるわけだ!
(^。^;)
僕の最近のお気に入りは
モリブラック
5W-30
1880円!
コメリのTOP(笑)
10W-30
1280円
昔はカストロの
6000円するやつ
ガバガバ入れたが..
粘度の差はわかるが
性能差は分からない
しかし
一つ自信を持って言える事は
こまめにオイル交換すれば
車が古くなっても
燃費は下がりにくいです
(^_^)v
そろそろ、オイル交換
試しに
マグテック
5W-20
を入れてみようかな..
標準5W-30やけど
冬やし..
普通では危険と言われるだろうけどね
(^_^;)

Posted at 2011/12/04 09:54:38 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年12月03日

お米クーラーが届いて
お米を入れました!
....
足がガクガク..
(-.-;)
お米作りも、アルバイト程度になっているのかわかりません..
苗代、肥料代、薬代、刈り取り代
などなど
経費で
一年分のお米が買えそうな気が(爆)
怖くて計算できません
(T_T)
今日、親戚の人がミカンをもって来てくれました
\(^ー^)/
しかし今年はミカンも柿もイマイチらしいです..
天気が良くなかったとの事
妹はミカンの時期になると休日に
有田のミカン農家へアルバイトに行きます。
うちは米も自分の食べる分だけですが
ミカンや柿の出荷している農家は
大変でしょうね..
(^_^;)
親戚の所へ行けば
たぁ~っぷり、ミカンや柿の
苦労話をきかされ..
教えてくれます(笑)
みんカラの方も何人かミカン農家のかたがいらっしゃるようです
お互い、頑張りましょうね!
o(`▽´)o
分かる人ネタ~
親戚の所には
ミカン、柿用の
通称!?(笑)
消毒用フェラーリ!
があります!
和歌山に二台しか無いって言うてたが..
凄い..

Posted at 2011/12/03 17:26:06 | |
トラックバック(0) | モブログ