• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はる&てるのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

手羽先美味しすぅヽ(感w´∀`w激)ノ

気が付けばもう6月下旬、年明けからあっという間に半年っ!
2013年を印象深くするためにまずは夏、大事に過ごしたいと思います~♪


今週の始め、月曜日に”Plus+α”のカニ代表より
名古屋と言えばコチラ、手羽先を沢山送って頂きました~~~wwwww


大変人気の商品と言う事で気持ちが早り、包装をビリビリっ♫


わ~ぉーーーーー!! 手羽先の宝石箱や~~~~~っ(*´ω`*)


取説に従ってレンジでチンwwwwwww
子供達は甘口を、大人は胡椒ピリっでルービーをガブリんこっ!
柔らかいお肉と手が止まらなくなるグンバツの味付けでめっちゃ美味し~♪
カニ代表、この度は大変有難うございましたっ!!



そう言えば純正のリアバンパーガード、洗車するとフチ黒が…(汗


半年くらい前から洗車後、手で戻しておりました…(泣


5月下旬の2年目の法定点検の際にディーラーの担当さんに伺ったら、
な、なんと、新品と交換してくださいましたっ!
流石トヨタさん、有難うございました。


本日は毎年恒例の植樹イベントに逝ってきますぅ~~~♪
皆さん、地球を大切にっ(о'∀')b イ(о'∀'о)イ d('∀'о)
Posted at 2013/06/29 06:34:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 頂きました♪ | 日記
2013年06月20日 イイね!

昨日納車されました(っ´ω`)っ☂

つ、遂に、IS250が納車されました~~~♪
と言っても私の愛車は勿論αで親父のNEWカーでつwww

小雨が降り注ぐ生憎のお天気での陸送納車でしたが、雨降って地固まるとポジティブに♫
ニューIS、先代IS、マイαで縦列駐車です~~~♪


先日のうpでは伝わりにくかった新しい形状のドルフィン・アンテナw


こちらも先日の捕捉で、プレス加工によってモールがなくなったルーフw


αでもお馴染みのフィンはドアミラー箇所にありました!


後ぐるっとまわって気がついた箇所はテールランプでしたっ!!


早速、エンジンスタートしてLFAと同じタイプのメーターを確認w
非常に見易いオール電光表示で気分が盛り上がりましたっっ!
ステアリングのボタンを押すとスライドして様々なデータを表示します。


左パドルシフトの奥には見た事ない形状のワイパーレバーがっ!!


右側もリヤフォグ等操作出来るニューレバーwww


寒冷地仕様な為かステアリングヒーターも装備。


ルームミラーはフロント左前を表示できるモニター付き自動防眩タイプ!


シートもホールド性の高い固めの座り心地でした~~~♪

その後、私の試乗もそこそこに孫を乗せてドライブ A GO GOな爺でした…(汗
何より運転する本人が嬉しそうだったので良かったでつwwwwwww



最後に我が家にまた新たなファミリーがっ!
先日一員となった生後3ヶ月のパグの”ゆう”君です~~~~~♪
顔が黒味がちでカワユスぅ♫
Posted at 2013/06/20 04:57:31 | コメント(18) | トラックバック(0) | レクサスっ☆ | 日記
2013年05月17日 イイね!

IS F SPORTを体感っ٩(û ˘ ³˘)۶♥

先日、無事次男の誕生日がニギニギしく執り行われ
プロフ画像も彼の大好きな”キョウリュウジャー”になった私ですwww

ガブリンチョ♫



気がつきましたら久々のブログですが、
昨日アナウンスされた新型のISを視察して参りましたっ!
ディーラーさんにF SPORTSがあるとのことで気分は上々wktk


まずはフロントマスクw 何というアグレッシブ・デザイン!!
独立したクリアランスランプにスピンドルグリルのコンビがごいすー!


後で知ったのですがLEDヘッドランプはハイブリットかっ!?


サイドシルからリヤに向かって跳ね上がるキャラクターラインっ♫


サイドの流れで個性を生み出しているリヤマスクっっ!!


ドルフィンも新形状! ルーフモールディングもプレスになってますw


F SPORTの可動式リング構造を持つフルグラフィックスメーター!!
表示がメッチャ綺麗でしたwww


運転席・助手席それぞれ独立のエアコン操作部はスライド操作です!


ペダルもステアリングもF専用の新しいパーツばかりでしたw
その他にも整備士さんがサイドミラーの箇所にカットを入れていて
車体をワイドに見える様に…等、色々と熱く教えてくださいました!
有難うございましたっ!!



実は、うちの親父が初代のISに乗っていてこの度乗り換えることになり
同じISの今度はF SPORTSになりました!
納車予定は担当さんの話ですと6月下旬だそうです。

納車された暁には色々参考にしたいと思う今日この頃~‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(ٌ´ㅂ`ٌ)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
Posted at 2013/05/17 05:23:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | レクサスっ☆ | 日記
2013年03月20日 イイね!

豚まん美味しっ(●´)З`)))σ

だんだん春が近付いてきてきましたネっ!
朝と日中の寒暖の差が激しいので体調管理に気をつけねば…。


4月から年少組にステップうpする息子が幼稚園からチューリップを持ち帰ってきました。
何色の花が咲くか楽しみにしているので一緒に育てます~♪



タイトルの豚まんなのですが、
お友達のmrkorn72さんへ電源取りハーネスをお送りしましたら
配慮いただき蓬莱の豚まんをお送りくださいましたwww


大阪では食べた事がない人はいないという程の名物だそうでございます!
実はもう日曜日に完食しており、事後報告でつ(汗汗ゞ


美味しく頂くために作り方を読んでセイロで十数分蒸し上げましたっ♫
とってもジューシーで子供達も大喜びでした~~~♪
mrkorn72さん、この度は誠に有難うございました!!


昨晩、アレをアレするために夜な夜なグイグイしてたら
ドアストライカーのネジがナメってしまいましたので、
困った時のドラえもん宜しくディーラーさんへ駆け込みます~~~♪

無事取り外し出来ます様に… ☆彡 m(゜∀゜* )
Posted at 2013/03/20 09:10:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 頂きました♪ | 日記
2013年02月09日 イイね!

当選しました~(ฅ’ω’ฅ)♪

新年を迎えてからあっという間に1ヶ月が過ぎましたっ!
あと少しで春と思うとそわそわが止まらない今日この頃です。


タイトルの"当選"なのですが、嫁が懸賞で珈琲豆を挽くマシーンをゲトしましたw
毎日飲むほどコーヒーが好きなのですが、今までは挽いてもらった豆で飲んでました。
さらなる高みに登るためにこれからは自分で挽いて楽しみたいと思います!


早速、近場に行ってコーヒー豆を入手www
今までは気付かなかったのですがかなりの種類があってクリビツ!!


ネットでも美味しそうなのを探して夜な夜な徘徊~~~♪
自分が好きなものですと全然苦にならないから不思議っ♫
名古屋の喫茶のコーヒーは美味しいという情報で鯱鉾ブレンドなる豆もゲッツw
こちらで先日取り行われました闇連の雰囲気が少し味わえる、かも…wwwww


豆の種類にも色々と注釈があって原産地に思いを馳せて悩むのも良いですネ!
また挽く際も粗く↔細かくと調整が出来るので色々試してみたいですw
これからは感謝の気持ちを込め、ちゃんと嫁の分含めた2杯分淹れたいと思います~♪


そうそう、昨日アナウンスがありましたね!
エンブレムにヒートブルーを装着されております皆様待望のエアバッグ・タイプ!!

昨日より受付開始との事で早速オーダーしました~~~♪
初回ロッドは今月末との事なので到着を楽しみに
早速エアバックのトヨタマーク周辺を綺麗に磨いてきますぅwww
Posted at 2013/02/09 06:43:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | コーヒーブレイクw | 日記

プロフィール

はる&てるです。よろしくお願いします。 できる限り純正にこだわり、 最大限ベースラインを崩さないような 理想のプリウスαに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

念願のご対面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 21:32:33
VERIUSα 歓迎オフ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 03:20:23
あの3方が再来!歓迎オフ会 ~其の肆~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 03:13:52

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスαに乗っています。 あくまでもフォルムを崩さず、 標準らしさの中にこだ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation