
結婚前に乗っていたスカイラインR33(後期)です。当然マニュアルね。
一番、無茶をしていた頃かな?^^
エンジンはブーストアップのみ。足は自作車高調。
デフは今は無いかな?ボールデフでした。
このボールデフは効きがマイルドで振り回して乗るには、物足りませんでした。
ブレーキはパッドのみ。エンドレス制でN1で使われてた特注パッドでした。
冬は制動力がゼロで、左足でブレーキを踏みながらずっと暖めて走行してました。
しかし、流石サーキットでは絶大な制動力を発揮しました。
やっぱりエンドレス製はコントロール製が良いですね。
タイヤの思い出は、リアタイヤのP-ZEROがサーキット1回走行の一ヵ月程度で目が無くなったのはオドロキでした。
事故で修理費が150万掛かりました。でも偶然車両保険に入っており負担はゼロでした。
最後は結婚資金の為に売られていきました。
今考えると、良い車だったなぁ~。
最近、我が町上越では、図書館移設の為駅前のホテルを買収するという計画が約一ヵ月前に発表されました。
早い話、潰れそうなホテルの救済案ね。
当然、最近話しが出たばっかりで億のお金が動くとなると議会も新聞も大騒ぎなのですよ。
その中で、市長の発言が
「市民の理解は得られていると思います」
って言うのですよ。
市民の理解??
ほんの最近新聞で知って、理解って。誰が理解しているのだろうか?
ところで市長の考える市民って誰??
コレで市長にいくらお金が流れるのだろうかね~。
って話は変わって、最近近くのうどん屋が潰れたのですよ。うどん好きにはちょっとショック。
小麦粉の高騰が原因か??それとも食品の不正が発覚するまえに撤退か??
讃岐ウドンって触れ込みだったのだけど・・・オラは讃岐じゃないような気がするんだけど・・・そっか、讃岐風なのか。。。
Posted at 2008/07/04 22:47:38 | |
トラックバック(0) |
過去の車 | 日記