• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぶ~のブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

寒くなりました。

寒くなりました。まだ9月の中旬だというのに、既に風は秋風。
今日みたいに雨が降れば寒い寒い。スタッドレスの算段までしちゃうくらいでした。

そんな今日は朝から気合いれてオイル交換。オイルは昨日買ったmobil1です。
粘度は0W-30、別に意味はないけど以外と安かったのでこんなになりました。
交換してもイマイチ違いがわからず。

しっかしさ~、エルのオイルの入れ口が奥過ぎて入れずらいんですけど。もうどうにかなんないかしら。





























以下、先週の間瀬耐久レースの事などなどです。

当日、現地入りするも結局ほとんど寝れず。
5時ゲートインで、荷物整理やら受付やらしているうちにいつのまにやら車検も無事終了。
ドラミにて、グリッドがポールというありえない宣告を受け動揺する。

フリー走行は、車のチェックと最近MTに乗っていない自分の感覚を戻す作業を淡々と行う。
整備にて、シンクロ類を新調したお陰でMTの入りはすこぶる良い。
ただ、車の特性なのかタイヤのせいなのか、微妙に入口オーバー、出口アンダーなのが気になる。
あと、相変わらず音がしょぼいのと、加速性能がイマイチ。。。

そんなんで、10時間耐久スタートとなりグリッドに車をつけます。視界が開けているのは気持ちいい。
以外なほど緊張はしませんでした。ぶっちゃけ、加速性能でほかの車に勝てるとは思ってませんから。
スタート直前シートレールのネジが緩んでいるのにバタバタしましたが無事スタート。
コーナー自体は離されないのに、加速ごとに離されていく感じ。

そんなこんなで今回のかずぶ~の間瀬の走り方です。
ストレートは勿論全開。ストレートエンドでメーター読み180キロ。そしてビビリなオラは1コーナーのクリップからブレーキをいれます。で、いつもなら3速に落として、シケイン一つ目のコーナーを抜けて次のコーナーに車を向ける時に2速に入れます。。。が今回はブレーキを残すとスピンモードになるので、シケイン手前で2速まで落としてシケインを抜けました。
ソックスは真中よりちょっと外目から入って、路面が変わっているところからクリップへいきます。
第一シケインは左コーナーに向けて3速で入って、右に車を向ける時に2速に入れます。
ココ、意外と苦手でして、いつもオーバースピードでアンダーって感じになっちゃいます。

そして肝試しの7番ポスト前。何度も言ってますが、今回の車ブレーキを少しでも残して進入するとスピンモードになるので、2回に分けてブレーキングしました。そして、ココは何故か皆さんインを少しあけて入っていくので、オラも真似していました。

そして最終コーナー、いつもなら一番外側からチョイブレーキを当てながら3速でクリアするのですが、今回超スリッピー。ドリフトの影響もあるのかな~。兎に角、すぐブレーキがロックするんですよね。

そんな感じで周回を重ねました。
最初の10分が長い事。結構眠気もあって辛かったですね。我慢すること30分、なんかいきなり車が少しグリップしてきたような。最初はかなりシビアな挙動を示していたのですが、段々グリップもブレーキの当りもついてきました。
そこからは少しドライビングも楽になったので快適でした。心配だったMTもダイナモも異常ないみたいでしたし。

そんなんでテルくんにバトンパス。そしてテルくん7番ポスト前でやってくれました。ふ~っと一息ついてると、キーーーーっていうスキール音とピットからかすかに見えた我がシビックのピンクの帯び。。。
うわ~、やったか~って思ったのですが、コントロールタワーからの「セーッフ!!」の声に一安心。

段々気温は上がってきてドライバーもキツさが増してきます。
そしてお昼頃、コース上にオイルを撒いたということでSCが入りました。そして処理するのになんと30分。このあと、タイムスケジュールを調整するのに一苦労。もう少し、迅速に処理してよ間瀬さん。
あと、オイルを撒いたチームは、他のチームにすいませんの一言が欲しいですね。
オイルを撒いた事を責める気はまったくありませんが、もう少し大人の対応を。。。

そして、yukihiroさんが担当しているときに魔の時間が訪れます。
給油のためピットイン。フロントタイヤも消耗しているため交換となりました。
しかし、ハブボルトが・・・・・・。いや~な空気がピットを流れます。
がっぱさんの懸命な突貫手術。時間にして20~30分。リタイヤも覚悟してましtが無事工事完了。
完治とはいえませんがとりあえず走れる状態に。
やはり、ハブボルトにも相当な負担がかかることを今回勉強いたしました。

後半はベテランぞろいなので、安心して見ていられました(笑
そして無事ゴール。感動でしたね。春頃から打合せし始めて、7月から本格的に整備をはじめて、開催一週間前にはダイナモのトラブル発覚などドラマチックな今回の間瀬耐久レースでした。

参加された皆様、とりわけサポートしてくださった方々、有難う御座いました。
また、来年も参加したいとの話も頂けまして、嬉しく思っております。

また、来年も参加できる機会が御座いましたらヨロシクです♪
慰労会にBBQでもする!?それとも飲みにイク!?
Posted at 2009/09/12 22:22:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また壊れました。。。 http://cvw.jp/b/132196/38401429/
何シテル?   08/17 14:28
犬に振り回されてる毎日ですが、ゆる~り、ゆる~り生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 3 4 5
67 8 910 11 12
13141516 1718 19
20 21 222324 25 26
2728 29 30   

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
三代目エルグランド
日産 エルグランド 日産 エルグランド
黒エルになり、イカつくなりました。
日産 モコ 日産 モコ
カミさん所有の車です。 自分で弄れる範囲で弄っていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation