
今日の早朝、渋滞を抜けて無事帰宅しました。
今回もかなりの強行スケジュールでしたが、なんとかミッション成功。
箇条書きですが、色々出来事を振り返ってみます。
☆今年は雨のなか、子供2人を連れてスタート。高速\1,000-を遺憾なく発揮するため上越ICから乗る。
☆日本海東北道が、荒川胎内ICまで行けることを初めて知る。更新したばっかりのナビもお手上げ。片側1車線しかなく、前が詰まっているのに煽られ、パッシングされるww
☆北上するにしたがって寒くなっていくように感じる。仮眠場所の道の駅岩城に到着。
例年いっぱい車がいるのに今年は少なめ。
☆朝起きて、ゆらゆら秋田を走行。後ろに覆面に付かれるがやり過ごす。そのあと峠道でデュアリスに煽られる。軽くコーナーで引き離す。
☆青森に入る頃には晴天に。しかし風が涼しい。窓を開けているとクーラーからの風かってくらいの涼しい風が入ってくる。
☆八食センターで昼飯を食べる。例年混んでいて入れないのに今年はすんなり入れた。
☆子供のリクエストでトイざらすでドラクエのカードゲーム。別にここでしなくてもいいじゃん。
☆車がドロドロになっていたので、スタンドで洗車してもらう。久しぶりに店員にこの色純正色なんですかって質問を受ける。
☆無事仏壇参りをして、温泉に入り五戸町で馬肉を食べる。予約はしてないんですか?って店員に軽くジャブを受けるが、ここは上越弁でまくしたてる。
すき焼きとたたきを食べた。貧乏ゆえ、中肉を食べるがいつかは特上を食してみたい。でも中肉でも美味かった。
☆今日の宿、東横のホテル。子供が異常なテンション。ひとつのベットで3人で寝る。
案の定、次男がベットから落ち鼻血を出し、シーツが血だらけ。翌朝、フロントにて平謝り。。。
☆今日は、青森のガンダムを見に行く。到着するとそこは普通に床屋さん。遠目にはちゃんとガンダムとシャアザク。コンクリート製だというからビックリ。画像はまた後日。
☆三沢の航空なんとか公園に行くも、子供はまったく興味を示さず。早々に退散。
☆今年のメイン奥入瀬の写真撮り。子供は水に触りたくてウズウズ。天候が不順で濁っているんじゃないかと思われましたが、まぁまぁな感じでした。一度ちゃんと下から歩いて上ってみたい。
☆十和田湖にて、子供に遊覧船をせがまれるが、乗って十分で子供が飽きる(爆
昭和の船とアナウンスを堪能。
☆東北道を十和田ICから乗る。渋滞40kmに驚く。何処のSAも満杯。給油のために入ったSAも満車。
この時、日産の車が右側給油であることに感謝する。ほとんどの車が左給油なので激混。オラだけ待たずに給油できました。
☆通常、高速料金が\12,700-なのに\1,000-で済む。
こんな感じでハードなスケジュールでした。明日からの仕事に支障が出そうですが関係ないっす。
Posted at 2009/08/16 21:25:32 | |
トラックバック(0) | 日記