• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月08日

アルファロメオGTV改-2.5ℓターボの中身

アルファロメオGTV改-2.5ℓターボの中身 今週末いよいよ開幕する
「アルファロメオチャレンジ九州戦」ですが、今日は私のGTVの事について書きたいと思います。



まずはフロントマスク



ノーマルのGTVとは違いすごくスパルタンでしょ!
冷却対策の為ほぼ純正部品はついていませんが、
真ん中がラジエター左がオイルクーラー右がインタークーラーです。
夏場でもサーキットを走って水温80℃油温110℃を保ちます。

そしてコックピット



これも内装等は何も残っていません。
座席も運転席のみ。アンダーコートすら無い状態です。
コックピットにはたくさんの計器類が付いています。
水温計、油温計、排気温計、油圧計、ブースト計、
ブーストコントローラー、タイムアタックカウンターなど等
サーキット走行時にはこれらの計器を見ながら
いろんな事を判断しています。

そしてエンジンルームです。



現在はアルファチャレンジのSRクラスの車両では
GTA等の3.2ℓエンジンに置換するのが支流になっていますが、
あえてターボに拘り、アルファ156-2.5V6のエンジンに
GTV2.0tbのターボを合体させてエンジンを組みました。
タービン他純正と呼べるものは殆ど残っていません(笑)
推定馬力はブースト1.0kg/c㎡で320馬力、
1.2kg/c㎡で350馬力です。

今年はやっとこのマシンも本調子みたいなので、
年末に行われる全国統一戦では日本一を目指します!


 





ブログ一覧 | GTV | 日記
Posted at 2006/03/08 16:57:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

インポートカーミーティングinオートポ ... From [ 人生びしっと厳しく。ネットはびしっと遊 ... ] 2006年3月10日 16:02
3月12日(日)あさってではありますが、 オートポリスで エムズさん主催のインポートカーミーティングがあります。 北部九州を中心に西日本の輸入車オーナーの走り屋さんたちが集まります。 なかなか見応 ...
ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2006年3月8日 17:24
す、す、凄い、、、。
本格的です!

やはり、レースはある意味「熱」との
戦いなんですね。機械も、人間も。
頑張って下さい!
コメントへの返答
2006年3月9日 19:12
2003年に別のエンジンを
作ってる時は、1年間で5回の
エンジンブローを体験しました。
その時は、とにかく「熱」でしたね。
高出力を出そうとすれば
必ず「熱」対策が必要ですね。

人間も夏場のレースは
死にそうな時があります(笑)
体力との戦いです。
2006年3月8日 18:07
凄いですね…冷や汗2
…これが本業…ではないですよね!?
こんな車…乗ってみたいです冷や汗
コメントへの返答
2006年3月9日 19:14
本業ではありません(笑)
あくまで趣味の域なはずなんですが・・・
何年もやってるうちに
こうなってしまいました(笑)
2006年3月8日 23:51
お久しぶりです!
初めて見せて頂いた時のあの感動が蘇ってきます☆

実は、仕事のお休みが今月末まで延期となってしまいました・・・(汗)今回は本当に残念ながら応援に行けないのですが、5月には必ず行きたいと思いますので12日は頑張って下さいね♪

僕も今月は必死で頑張りたいと思います☆
コメントへの返答
2006年3月9日 19:16
私の所も今月は決算なんで
すっごく忙しいです・・・
8MAN-TARUMIさんも
仕事頑張って下さいね!
終わったら一緒に弾けましょう!
2006年3月9日 2:53
うーん、スゴイ。

また敢えて、2.5L+ターボ・・・・・。

BE COOL・・・・♪

2006年の活躍、陰ながら応援してます☆
コメントへの返答
2006年3月9日 19:18
そうなんです。
敢えて2.5Lターボなんです!
全国で一番になる為には
人と一緒じゃ面白くないでしょ(笑)

期待にお応え出来るよう頑張ります!
2006年3月9日 9:02
外から見ても美しいですが、中も芸術的ですね♪
美しいクルマは速くなる・・・を今年は実現させてください(^O^)
コメントへの返答
2006年3月9日 19:21
「美しいクルマは速くなると言う格言」
「アルファイスタ」に2Pで特集された
時のキャッチコピーですね。
そのキャッチも何年前でしたっけ?
年々と着実に青白は進化しています。
2006年3月9日 15:51
美しい車は速い!!

SR全国制覇期待しています凸
コメントへの返答
2006年3月9日 19:22
今年は凸の一番上しか目指してません!
2006年3月9日 16:09
換装部分の拘りの部分がとても好き。
そう言うのって大事だと思ってるんで。

フロントバンパーをなんちゃってで交換したくなるくらいかっこいい!

ヤベ、マジレスしてしまった。
コメントへの返答
2006年3月9日 19:23
お!初めてマジレス見たような(笑)

人間、「拘り」って大切ですよね!
2006年3月9日 19:42
これはスゴイですね。
これは『本業』ですね!!仕事が『趣味』ってコトですね!
まあしかしレースって『求める』部分が多いからしょうがない部分なんでしょうね(笑)

でもこれでサーキット走ったら気持ちイイし、楽しいんでしょうね!(笑)
そうそうこちらにいらっしゃる時はいつでも声をかけてください。美味しいお酒飲みましょう!
コメントへの返答
2006年3月9日 20:02
パイピングなんかは全てワンオフなんですが、
そえはもう、「芸術品」みたいですよ!
私のエントリーしてるクラスが
アルファ最速のSR(スーパーレーシング)
クラスって事もあって、アルファロメオの
車体とエンジンさえ使っていれば何でも有り
のクラスなんですよね~(笑)
やり始めたら他の車両も進化して行くし、
きりがありません・・・(笑)

近いうち、車や●の子談議出来たらいいですね!
2006年3月10日 16:05
おおお
なかなか美しい

当日は練習走行やりまっか。
慣らしでちょっくらランデブーしましょう。
うふふ

寒いみたいよ
ー1度だって。汗
厚着しようね。
儂は脂肪があるから大丈夫だけど。
コメントへの返答
2006年3月10日 18:07
おお!いいですね!
でもランデブー出来るかな~。
HALさんのモデナは
そうとう戦力UPしてる
みたいですし。
練習走行で後ろから付いて行きますね!

まだまだAPは寒いでしょうね・・・

プロフィール

フェラーリ歴はF355~モデナと9年になります。 現在アルファロメオワンメークレースの 「アルファロメオチャレンジ」に SR(スーパーレーシング)クラスに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
2008年2月29日大安に E-90-M-Sportsと乗替えで納車です。
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
2004年式360モデナF1です。 たまにサーキットでも走っています。
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
アルファロメオチャレンジに参戦しているGTVです。カラーリングはすごくお気に入りです!
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段乗り兼営業車です。 ゆっくり乗れるし、小回りも効いてすごく便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation