• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月09日

ジンザイ

ジンザイ 久々のブログですね~。

暑い毎日ですが皆さんお元気でしょうか?

写真は私の会社に貼っているポスターです。

題名は「5つのジンザイ」と言うものです。

経営をしていますと、社員にも色々なタイプがいまして

いかにして良い人材を育てるかと言うのが課題になります。

それが会社の利益や社員への給与や賞与に直結します。

昨日と一昨日は社員一人一人と時間を取って1対1で話をしました。



いつもおちゃらけてますが普段は真剣に仕事してるんですよ~(笑)


そこでこの「5つのジンザイ」の話になるのですが、会社の社員をいかにして

「人材」から「人財」に変えて行くのか?と言うのが社長の仕事でもあります。

「5つのジンザイ」の意味ですが、


人財

(会社の宝であり、会社に利をもたらし発展に導く有能な人)

人材

(戦力にはなっているが一般的に仕事をこなす人)

人在

(居るだけの人で、いなくなっても会社は困らない)

人罪

(居るだけで会社や周囲に迷惑をかける人)

人災

(居る事により会社や周囲に災いをもたらす人)


いろんなジンザイがありますが、

「人財」
を育てるって大事ですが教育するのも難しいですね~。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2006/08/09 11:12:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.27 今日のポタと ...
osatan2000さん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

いい感じ
blues juniorsさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2006年8月9日 11:25
僕の場合は人罪ですね^^
コメントへの返答
2006年8月10日 8:51
あれ?いけませんね~(笑)
最近儲かってるみたいですね~!
2006年8月9日 11:32
最近の育成系の研修では
『人財』の文字が多いですね。

知的財産やノウハウといったスキルは
人に蓄積しているのだから、
そういった人財を育成し、離すな。
などと吹き込まれてます。
コメントへの返答
2006年8月10日 8:54
2:6:2の原理ってありますよね?

その理論からするとどんなに精鋭な組織を作っても

その中で下の2は出来ない人間が存在する事になるのです。
2006年8月9日 16:00
ボクにとってあなたは
人騒
です。
コメントへの返答
2006年8月10日 9:22
そうですか?

そんな事した記憶がないな~(笑)

2006年8月9日 22:30
僕のように病気がちで休みがちなダメ係長はそろそろクビでしょうか?
コメントへの返答
2006年8月10日 9:23
基本的に会社はよっぽどの事をしない限り

解雇はありません。安心しましょう(笑)
2006年8月9日 23:03
すごいためになりました。

今の僕は「人在」なんだろうな・・・って思います。

それがなんとなく自分でも自覚してるから、自分自身「腐ってる」ような気がします。

これからは「人材」になり、「人財」になれるようがんばります。
コメントへの返答
2006年8月10日 9:25
「会社の為に仕事をしてる」

と言う意識から、

「自分の将来の為に仕事をしてる」

に意識を変えると人財になれると思いますよ~。
2006年8月9日 23:46
自分では神財と思っている私ですが、『東北ブロックの脳腫瘍』と言われてはや6年くらいなりますorz
コメントへの返答
2006年8月10日 9:27
貴方の為に九州で用意してる仕事をする為

早く九州に来なさい。
2006年8月10日 0:02
昨日はお疲れ様でした!
何とか無事に帰宅しました...

taka@360modenaさんから多くを学ばせて頂いております。
これから自分で自分をどう成長させていくのか、考えるだけでワクワクします。
今日も多くの方々と触れ合って、とても刺激的な一日でした♪
失敗してしまいましたが・・・(汗)
コメントへの返答
2006年8月10日 9:28
無事に帰れましたね(笑)

あれくらい失敗じゃないし、

いい経験ですよ(笑)

一歩一歩前に進んでる8MANくんの

報告を聞くのが楽しみです。
2006年8月10日 13:50
採用して失敗したかな?と思った人材が、人財に化けることがあります。
逆に、人財になると思った人材が人罪になったり。
大きい組織では、トップからのメッセージを正しく伝える役目の中間層のマインドってとても大事ですね。
その中間層をケアすることが抜けていると、人在ばっかりになってしまいますね。
コメントへの返答
2006年8月10日 21:40
意識が高い人は黙ってても

自分で伸びて行きますよね~。

それは私も感じています。

前にでっちさんが言ってた、

「義務を果たさず権利だけ主張する人間」

は人在から人罪になって最後は人災にまで

なってしまうという事を最近身を持って感じました。

人罪以下は人のモチベーションまで下げるので大変ですよね。
2006年8月10日 16:00

マジネタしてる。
世界制覇するための考察かしら?

最近、好きで一生懸命しているサーキットでの運転でさえあのばらつきですから、まして仕事などまともにできている人は少ないと心得ました。

皆愛すべき優しい人たちです

でもビジネスを知っている人はかなり少ないと心得ます。

あたし?
遊ぶことしか頭にないよぉ~~

自爆
コメントへの返答
2006年8月10日 21:43
たまにはマジネタでも(笑)

やっぱり2:6:2の原理でしょうか。

まともに出来る人間ばかりだったら

皆経営者になっている事でしょうね。

でもしっかり仕事してしっかり遊ぶ

は基本ですよね!
2006年8月10日 19:46
(^_^;)
私は「人在」でしょうか…。
それとも「人罪」かもしれにゃい。
いろんなポスターを貼っているのですね。

taka@360modenaさん、久しぶりのブログ更新ですね。
待っていましたよ!
コメントへの返答
2006年8月10日 21:47
うさぴょんさんお久しぶりです!

ここの所、新しい展開を計画してて

超多忙な日々が続いててブログを書けませんでした~。

意識が高いうさぴょんさんが人罪なはずはありませんよ(笑)

最近は遠出されてるみたいですね~!

私もひと段落したら遠くに行って心を落ち着かせたいものです。

2006年8月11日 9:49
そのポスターください!
コメントへの返答
2006年8月11日 11:21
どうしよっかなぁ~(笑)

プロフィール

フェラーリ歴はF355~モデナと9年になります。 現在アルファロメオワンメークレースの 「アルファロメオチャレンジ」に SR(スーパーレーシング)クラスに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
2008年2月29日大安に E-90-M-Sportsと乗替えで納車です。
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
2004年式360モデナF1です。 たまにサーキットでも走っています。
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
アルファロメオチャレンジに参戦しているGTVです。カラーリングはすごくお気に入りです!
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段乗り兼営業車です。 ゆっくり乗れるし、小回りも効いてすごく便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation