• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月03日

第2回東京サミットin麻布

第1回東京サミットから早1年、6月1日(金)は

第2回東京サミットin麻布でした~!

その日は朝6時起きで東京でお仕事。

分単位の過密スケジュールと慣れない電車の乗り換えや、

いつもは歩かないので夕方にはもうヘトヘトでした・・・

メーカーの営業の方と別れ夜はフリーだったので、

麻布に近い浜松町にホテルを取っていました。

ネットで予約する際、浜松町駅より徒歩4分と言う事で、

今まで浜松町駅で下車した事が無い私でも「近いから安心♪」

と、思っていましたが・・・・

そこに罠があったとは・・・・・・・

北口を出てホテルまでの地図を出して一人のオッサンに道を聞いたのが間違いでした・・・

そこから3人に道を聞きながらホテルに向かいますが、

みんなから、てんでバラバラの方向を教えられ、初めて東京で迷子になりました。

結局自力でホテルに着いたのですが、駅より徒歩4分の筈が、

ホテルに着くまで50分!?

昼間の仕事で疲れていたのに50分も汗びっしょりになりながら歩くなんて

ありいません・・・・・

そこから麻布に向かうために、浜松町駅までまた歩きましたが

確かに駅まで4分の超近い場所だったのは言うまでもありません・・・・

宴の様子は


第2回東京サミット開催!

宴という名の講習会


で、詳しくレポートされてますし、ロメさんも近日UPすると思います(笑)


土曜日も朝から仕事だったので早めのお開きでしたが、


第1回に続きまたもやワインにやられて酔っ払ってしまい、


電話でYAMAさんヴギさんベルクさんと話したみたいですが、

さっぱり覚えていませんし、どうやって帰ってどうやって寝たのかすら

朝起きても思い出せませんでした(爆)

お世話になった皆さん、とても楽しい時間をありがとうございました!

また第3回やりましょうね!



   

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2007/06/03 15:41:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

宴という名の講習会 From [ くんさー。のラテン車と道楽日記 ] 2007年6月3日 20:21
この記事は、 第2回東京サミット開催! 危機一髪でした。 、<a href='http://minkara.carview.co.jp/userid
ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2007年6月3日 16:40
東京からの電話を一人、待っていました。

プロフィール画像変えられたのですね♪
コスプレしたお相撲さんにしか見えないのですが、当たりですか??
コメントへの返答
2007年6月4日 10:07
そっか~、体育座りして待ってるのを

すっかり忘れてました(笑)

写真は秋田のお相撲さんです。
2007年6月3日 16:47
88点ですか~なかなかの高得点で・・・・

どんなパンツなのコレ??
これが音速の奇行師だと思われますよ?
コメントへの返答
2007年6月4日 10:07
どんなおパンツなのか

今度確かめに行って来ます。
2007年6月3日 18:58
つまり
くんさーさんにも
テキトーな事言った
という事ですね
コメントへの返答
2007年6月4日 10:08
いや、


良く覚えていない。
2007年6月3日 19:10
あっサドウス(http://minkara.carview.co.jp/userid/111285/profile/)さん…
奥の鏡にカズ(http://minkara.carview.co.jp/userid/113516/profile/)さんが見えます。
この2枚は同じ日ですか?

最近、他の人の写真をプロフに使うの流行なんですね?
私も誰かのを使ってみようかな。

この週末は大変お世話になりました♪
またいつでもお越しクダサイ。


コメントへの返答
2007年6月4日 10:09
この次のバージョンも
もう準備出来てますよ?

いつUPしましょうか?

仕事ついでですが、
また遊びに行きますのでよろしく~。
2007年6月3日 19:19
おつかれさまでした。
小僧はあーんなことやこーんなこと、
何も覚えていなかったのね(笑)
ぜひまたゆっくりおいでください。
辛子高菜ごちそうさまでした☆


コメントへの返答
2007年6月4日 10:10
ハッキリとあの感触は覚えてますよ?
2007年6月3日 19:27
F40を買いなさい。
コメントへの返答
2007年6月4日 10:10
え~、カッコイイけど手がかかる~。
2007年6月3日 20:07
お疲れ様でした。
第3回は来年と言わずに、また来てくださいねー。

あっ、昨晩、お土産をさっそく頂きました。
ありがとうございました。
美味しかったです。
ご飯を予定より食べ過ぎちゃいました。。。
コメントへの返答
2007年6月4日 10:12
たぶん富士では3秒UPすると思いますよ~!

辛子高菜はご飯に合いますよね~(笑)
2007年6月3日 22:42
お電話ありがとうございました。
結構、ハッキリしゃべってたよw

では第1回博多ブルースフェスティバル、よろしくお願いいたしますw
コメントへの返答
2007年6月4日 10:13
いつから記憶が飛んだのか・・・
話してる時は覚えているのですが・・・

明日は楽しみにしています!
2007年6月3日 23:09
僕も浜松町でとても迷いました。
コメントへの返答
2007年6月4日 10:13
一緒にすんな。
2007年6月3日 23:19
チョwwwwwwむごいwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2007年6月4日 10:13
期間限定です。
2007年6月4日 2:07
講習会の内容・・・

教えてくださいませwwww

次回は参加します
コメントへの返答
2007年6月4日 10:14
あはは、たいした事言ってないんですが(笑)

でも意外と皆さん勘違いしてる部分です。
2007年6月4日 9:21
なんとヒドイ写真なのでしょう
コメントへの返答
2007年6月4日 10:15
これが輩軍団の宴だぞ。
2007年6月4日 14:29
この履き方には

コツ

がある
コメントへの返答
2007年6月4日 14:43
もしや

コレ

トランクスか?
2007年6月4日 14:48
鋭い!

この

ケツのたわみ

を出すには後もうひと味足りないがな
コメントへの返答
2007年6月4日 14:56
ココには書いてないが

昨日meguから

「あれは男用のオムツですか?」

と、メールが来てたwwwwww
2007年6月4日 15:31
↑また、、言ってないわ~!
ただ、あのダルダルさ加減はかなりのヴィンテージオパンツとみました。
コメントへの返答
2007年6月5日 8:49
>>ただ、あのダルダルさ加減は
>>かなりのヴィンテージオパンツとみました。


誰のと比べて言ってんの?
鼻垂水のか?
2007年6月4日 19:19
先日はお疲れ様でした!

楽しい宴でしたね♪
またやりましょう、絶対に!

お土産の辛子高菜のために
10年ぶりに米を炊くことにします(爆)
コメントへの返答
2007年6月5日 8:51
楽しい時間ありがとうございました!

また近いうち行きますので
よろしくです!

辛子高菜はご飯と食べると
止まりませんよ(笑)
2007年6月6日 23:11
先日はどーも!
楽しい時間でしたよ!!

忙しくてまったくブログUPできません。。。スマンデス
明日からまた京都&滋賀出張ですが、多分どこにも行ってる時間はなさそうです(苦笑)

またゆっくり飲みましょう!!
コメントへの返答
2007年6月7日 10:20
忙しそうですね~!
先日は本当にお世話になりました!

昨日、一昨日とヴギさんが
福岡入りしてましたよ!

またみんなで飲みましょう!

プロフィール

フェラーリ歴はF355~モデナと9年になります。 現在アルファロメオワンメークレースの 「アルファロメオチャレンジ」に SR(スーパーレーシング)クラスに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
2008年2月29日大安に E-90-M-Sportsと乗替えで納車です。
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
2004年式360モデナF1です。 たまにサーキットでも走っています。
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
アルファロメオチャレンジに参戦しているGTVです。カラーリングはすごくお気に入りです!
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段乗り兼営業車です。 ゆっくり乗れるし、小回りも効いてすごく便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation