• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月20日

ブルーレイ&HDDVD

ブルーレイ&HDDVD 紙ネタ。

日本経済新聞・朝刊。
やっと決まった次世代ディスク戦争、VHS&ベータのように長引かなくて本当によかったです。

そこで出てきた問題が、東芝系のHDDVDを購入した人たちへのアフターについてテレビがインタビューしていたときに気になったのが、自分が買ったのにメーカーの責任!発言。

確かに、二種類のメディアが出ればどちらかを選ぶのは当然、メーカーもどちらかに決めて発売してくれればこんなことにはならなくてすむ、メーカーの責任もある。お金持ちなら両方買うという手段があるが普通は選ぶ。昔のVHS&ベータ戦争があり消費者は学んでいるはず、今後こうなることは誰でも予測しているのに、それを承知で購入したにもかかわらず「どうしてくれるんだ!」とまくし立てて怒っている人たちが目立った。
何様?学習能力ゼロ!特にビデオテープの戦争を体験している世代が一番怒っていたがあなた達は、バカですと言いたい(笑)

欲しかったけどじっと我慢していた人はこれからです!我慢した私を含め、これから購入する人は何も心配なくブルーレイの性能・価格・メーカーなどを選びいい買い物ができます!
ブログ一覧 | 紙ネタ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/02/20 20:40:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

フィギュア完成✨
エレメンさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年2月21日 1:41
今回の撤退劇は電撃的でしたからね。
ただ単にレコーダーとしての生き残る道をも模索しなかった感じで…

まぁクリスマス辺りに買っちゃった人は怒るかもしれませんねw
メーカーも断腸の思いでしょうから、痛み分けってトコでしょうか。
コメントへの返答
2008年2月22日 0:41
確かに発表があった前の日に購入した人などは最悪でしょうが、やはり前々からどちらかに一本化することは分かっているはずなので消費者にも責任があります。

eコマツさんは大丈夫でしたか?

2008年2月21日 9:33
黒豆も3年前からHV放送の次世代録画方法に悩んでいました。
D-VHSで録画していましたが、所詮テープ、かさばるのと、エラーが多く出るようになり、多分ブルーレイが生き残るだろうと思いましたが、マダ購入していません。
当時、ブルーレイの円盤がトテモ高かったように記憶しています、そう言う意味で、DVD/CDとも互換性の有るHDも優れものだと思っていました。

これで道筋決まり、大量生産になれば、安くなるかな(円盤の生産国がどこかも要チェックですぞ)
コメントへの返答
2008年2月22日 0:44
今でも高い気がしますね~ブルーレイに一本化されたといえどまだまだ買う気にはなれません(笑)

東芝がブルーレイを生産販売してから本格的な戦争が始まると思いますから。

ビデオテープどうしよう~私も悩みの種です(泣)

プロフィール

「レヴォーグ http://cvw.jp/b/132215/31686599/
何シテル?   11/20 23:51
89年式レオーネセダン(EA71)~91年式レガシィツーリングセダン(BC5B)~96年式レガシィワゴン(BG9A)~01年式レガシィワゴン(BH5D)~05年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
免許取得と同時にスバル車を購入してスバル一筋20年! 6台目の愛車にエクシーガ。2008 ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
1台目の愛車、EA71 さすがに写真ないな!(笑)
スバル レガシィ スバル レガシィ
2台目の愛車、BC5B 写真探しておきます(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3台目の愛車、BG9A

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation