• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きづき@G60 US-Ver.のブログ一覧

2010年01月13日 イイね!

コラード、大地に立つ(遅)

コラード、大地に立つ(遅)
いやもー、時間かかったかかった。 ようやく、自走状態に復活。 パワステリザーバの欠陥(笑)問題はパーツ集まり次第。まだちょぼっとエアが…走ってりゃ現状でもそのうち勝手に抜けるだろうけど。 ブーストアップのメニューは、今付いてるGラーダーがメインシャフトのシールからオイルが染みてるんで、予備 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/13 20:14:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月12日 イイね!

VW NCC

ほとんどシロッコ、後ろはジェッタっぽい感じ? なんかそのまま発売になりそうな出来のようで。 個人的には現行シロッコより好みだけど、プレスラインがハネ上げてない分、おとなしい感じですね。リアスポは付けたいかな? コラが「乗れない時代」が来たら、ハイブリッドだし乗り換え検討の対象かなぁ。 B ...
続きを読む
Posted at 2010/01/12 14:43:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月11日 イイね!

構造欠陥

構造欠陥
エア抜きで苦労してて気づいたこと。 模式図にすると、左が国産車やゴルフ2など。 右がコラードG60。 リザーバタンクとホースのつなげ方に大きな問題がありますな。設計ミスといってもいいんじゃないかコレ。スペースが無いなりに工夫できなかったんかね? リザーバとホースのつけ方を換えればあっけな ...
続きを読む
Posted at 2010/01/11 17:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月10日 イイね!

完成といえば完成なんだけど…

完成といえば完成なんだけど…
パーツはすべて組みあがりました。 ウォーターラインも傷んだ配線も何とか直りました。 復活まであと一歩なんだけど、何日も続いてるネタがひとつ。 パワステ配管のエア抜き。 左右いっぱいにステアを振って、配管やラック内部のエアを追い出すんですが、一度空っぽにしたもんだから、なかなか抜けちゃくれ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/10 21:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月07日 イイね!

非めっきエンブレムをめっき調にしてみる

非めっきエンブレムをめっき調にしてみる
コラードのリア用グレードエンブレム「G60」。 16VとVR6は後期でヘアラインのめっき仕上げがあるんですが、G60は最終型まで赤文字だけしかありません。 そこで、ちょっと工夫して赤文字をシルバーヘアライン仕上げにしてみました。 方法はいたって簡単。メタル調仕上げになる塗料を持ってきました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/07 22:40:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月06日 イイね!

さて、今度はどこにもミスはないか…?

さて、今度はどこにもミスはないか…?
パワステ死んでから1ヶ月。 どーにかこーにか、修理が終わったっぽい感じで。 ラジエータのロワ配管は、ノーマルの妙な形のものからこれまでの整備経験を踏まえてちょっと工夫したものに。 複雑な曲がりと細いルートのために、特に夏場苦しんでるので、通水抵抗をできるだけ減らすべく、曲げの少ない、投影面 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/06 20:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月05日 イイね!

あと1箇所…

あと1箇所…
いろいろ自爆ネタもからめつつ、1ヶ月にわたってウマの上だったコラですが、ようやく元の形に戻ってきました。 さて、あとは冷却系の効率アップ用にコレ。 太い湯沸かし器ホース(笑)。 アメリカ式ステンレスフレキチューブっす。 ノーマルのロワクーラントパイプ、妙な形に曲がってる上に細い部分とかがあ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/05 13:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月03日 イイね!

正月早々ベルリンから。

正月早々ベルリンから。
1月2日到着。 まさか三賀日のうちに国際郵便が届こうとは… 毎回のことだけど、なんでこう箱がベコベコなんだろう? それと、関税のかけられ方が相変わらず謎。 前回オーダーしたときは課税され、今回の分は非課税。 自動車部品は非課税、ただし革製品の部分があると課税らしいんだけど… これまで革 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/03 21:50:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月01日 イイね!

ちゃんと描いた(爆)

ちゃんと描いた(爆)
12年経っても代わり映えしない…? とりあえず、今日はもう寝ます(笑)
続きを読む
Posted at 2010/01/01 02:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月01日 イイね!

あけちゃったらしいので

あけちゃったらしいので
昨年は年末にかけて親父の入院やらなんやら、時間を食われるネタが集中してしまって仕事も車も時間が取れなくてちっと大変でした。 毎年最低限元旦には絵を描いてサイトで公開してたんですが… これは実のところ12年前の(笑)。 近日今の絵に変えますが^^;
続きを読む
Posted at 2010/01/01 01:19:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の追加(〇∀〇) http://cvw.jp/b/132223/48694852/
何シテル?   10/05 13:36
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ウチの新顔…と言ってもまた古いやつですな( ̄▽ ̄;) まだ来たばかりなので仕様やらカス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation