
AM7:30、広島県の道の駅『アリストぬまくま』で起床。
窓を少し開けて寝ていたら寒くて夜中に目が覚めた。そろそろ寝袋の出番か!?焼きたてパンが売っていたので朝飯はパンと牛乳に決定♪
広島県から岡山県へ
笠岡市はカブトガニの繁殖地らしい。カブトガニ保護の看板がいたるところにあるのだが、藤子不二雄っぽいキャラクターがなんだか笑える( ̄ー ̄)残念ながら海岸でカブトガニを見ることはできなかった(^o^;
釣人がたくさんいたのでおじさんに話し掛けてみる。昔はカブトガニがホイホイ捕れたから持ち帰って食ったという話も聞いた。うまいのかな?まずそうだけど(爆)
ちなみに現在カブトガニを捕ったら罰せられますのでご注意を(誰も捕らねー)
オイル交換をするためにディーラーへ
エンジンオイルとミッションオイルを交換。作業の待ち時間に写真のアップ♪
(何気に写真のアップに追われてきている…汗)
スタンドで給油、洗車してもらえるか聞いたら、「洗車機ないから裏のホースで良ければ勝手に使っていいよ~」と言って長靴を貸してくれた。
おじさんありがとう!裏で洗車をしていると、店の中からセブンイレブンのクーポンを持ってきてくれた。ホントありがとう(>_<)
一般的に関東の人間は冷たいというが、言葉遣いのせいなのかな~と思った。
方言で話しかけられるとそれだけで温かく感じる。方言ていいなぁ(o^o^o)
ガソリン満タン、クルマもピカピカになったところでいざ四国へ!!
…と、その前に鷲羽山へw昨日の野呂山に続く山シリーズということで。人間、高いところが好きなのさwクルマを無料駐車場に停めて歩く。山頂まで徒歩10分…どうしよう( -_-)
この一ヵ月運転しかしていなかった自分にとってはかなりキツイ(*_*)
えぇい!山頂まで行ってやるぜ!
ってたかが10分、往復でも20分だけどね(爆)
山頂に着いた時には息切れ(T_T)しかし景色はキレイ♪下りるのもまた試練♪(ラップ調に)YO!YO!下りてきたらやはり足が…(爆)ク、クラッチ踏めない…(◎-◎;)
ちと休憩したところで瀬戸大橋へ!
瀬戸大橋の途中にある与島PAで遅目の昼飯。
『瀬戸のおもてなし』(うどんとちらし寿司)のセットを食べる。880円はちと高いな( -_-)
食後にきびだんごとお土産を購入。きびだんごは…普通の餅みたいな感じやなw
っちゅーわけで(どんなわけだ)四国に上陸(^O^)/
瀬戸大橋記念公園で四国の道の駅マップを貰いつつ、記念館で瀬戸大橋での歴史を学ぶ。深いぜ…(それだけかい)
四国の旅スタート(^O^)/
四国に来てまず最初に思った。うどん屋多っ(゚д゚)
昼に食ったっちゅーのw
夕飯何食べよう…( -_-)店がないから困ったぞ…
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2006/09/21 20:45:48