• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こやくんのブログ一覧

2006年08月31日 イイね!

ロスタイム一晩(爆)

ロスタイム一晩(爆)本日フェリーに乗る予定でしたが、函館にもう一泊して観光することにしました(^^ゞ(爆)
函館には美味しいお店がいっぱい。住んでみたいよ~
本日はAM7:30起床。7時間寝たけどどうも疲れがとれないなぁ~
10時までは写真のアップ。電源をしっかり確保できるときにアップしておかないとね(^^ゞ
スタンドで給油し、赤レンガへ自分のおみやげを買いに行く。北海道では今『まりもっこり』というキャラクターが流行っているそう。まりもっこりのキーホルダー(ストラップ?)をゲット。
昼飯は一心亭という焼肉屋さんでランチ。豚ばら焼肉ランチ500円!安っ!
函館に来てエンゲル係数がどんどん上がってるわぁ…(汗)体重も元に戻ってきたし(^^ゞだってご飯美味いもんw

食後はひとりで函館山に登る。昼の景色もなかなかやねぇ~(o^o^o)

そろそろ財布が軽くなってきたので郵便局でお金を引き出すことに。が、
『暗証番号が違います』
『暗証番号が違います』
『暗証番号が違います』
…なにぃーっ!?(>_<)
金が…○| ̄|_
私、函館の地で永眠します…皆さんサヨウナラ(T_T)
ってこんな時のために銀行にもお金入れておいてよかったぜ(;^_^A
さすがオレ、グッジョブ(^.^)b

夕飯は昨晩行った桃源郷というカレー屋さん。キーマカレーを注文。ウマー(*´д`*)
このお店は本当におすすめ☆

では明日こそ本州に帰ります(;^_^A
フェリーに乗り遅れないようにしなきゃ(汗)
Posted at 2006/08/31 21:57:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2006年08月30日 イイね!

北海道編終了

北海道編終了AM6:30起床。
身仕度をしてさっさと出発。

パンをかじりながら順調に車を走らせ苫小牧を通過。あちこちに「駒大苫小牧準優勝おめでとう」の旗が。苫小牧って何が有名なんだっけか。パルプだっけ?
桃鉄やると何度も何度も苫小牧を通過するんだよなぁwなんでだろ

昼飯と昨日の写真のアップを兼ねて道の駅あぷたへ。雑誌によると、うに丼が食えるらしい。クリーミーでうまかった。1500円也。

しばらく走ると睡魔が襲ってくる。もうちょっとで函館なのに(@_@;)
コンビニに車を停め、横になるが何故か眠れない(゚д゚)
寝れないなら走るかw
ってな感じで函館に無事帰還!
ホームシックになることはないけど函館シックになったわぁw
函館は本当良い☆函館最高

さて、到着時の走行距離は108335キロ
北海道一周で約2400キロってトコか。
まわるのに四日かかったから平均すると一日600キロ走った計算になる。あっぱれあっぱれ。コインランドリーで洗濯し夕飯はスープカレー。めっちゃうまかった(*´д`*)
やっぱり函館最高♪

明日はいよいよ本州に帰りまーす(^O^)/
Posted at 2006/08/30 23:26:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2006年08月30日 イイね!

プチトラブル

プチトラブル昨夜のお話。
襟裳岬から道の駅に向かう時、突如
「ゴリゴリゴリゴリ」という大きな音が!

ななななななんだぁ(゚д゚)
何かと思ったら牽引フックを引きずってました(゚д゚)
あちこちでヒットさせたせいかネジが緩んでしまった模様。とりあえず牽引フックを外しました。

で、今朝バンパーを見ると…ヒビ入ってるやん(゚д゚)ちょこっとだから問題なさそうだけど。実家に帰ったら補修&塗装しなきゃ(T_T)
Posted at 2006/08/30 07:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年08月29日 イイね!

花咲ガニに舌鼓♪

花咲ガニに舌鼓♪本日はAM5:30起床。(早いな(;^_^A)

まずは昨日の写真をアップしながら昨日コンビニで買ったパンを食って七時に出発。
快調に車を走らせていると、『知床』の看板が目に入ってくる。
知床といえば昨年世界遺産に指定されたのよね。どんな場所かしらワクワクo(^-^)o

と、その前に北海道マップに載っていた『オシンコシンの滝』に寄ってみる。滝が二つにわかれて流れているので、別名『双美の滝』というらしい。おすぎとピーコみたいなもんか
↑意味不明

知床峠に入る前のスタンドで給油し、万全の態勢で知床入り。
「ほほぅ~ここが知床かぁ」と心の中でぼやきながら景色を眺める。緑一色で、なんだか神秘的だ。見たこともない様な生き物がいるんだろうなぁ~そうに違いない(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。)うんうん
残念ながらNHKで見るような映像は歩いて森の中に入らないと見れないみたい(;^_^A
山の写真だけ撮って知床通過w

うーんそれにしても北海道の地名は難しい。「どうやったらそうやって読むんじゃい(゜⊿゜)」という漢字ばっかり。
『秋刀魚』や『紫陽花』の様な熟字訓みたいなもんか。ま、どーでもいいですよ♪

腹が減ってきたので根室でエスカロップ(バターライスの上にカツとデミグラスソースがのったもの)を食おうと思ったらお店が休み…orz
仕方がないので花咲港まで行ってカニを食うことに。下調べしておいた大八食堂というお店に入る。
カニを頼むと秋刀魚の刺身とてっぽう汁がサービスヽ(‘∇‘)ノ
「食べ方がわからないんですけどぉ」とお助け光線を出すと、おばちゃんがハサミでジョキジョキバキバキ割ってくれた。
なるほど、目には目をハサミにはハサミをってね←うまい
ま、どーでもいいですよ♪
肝心のお味はというと…
うま~い(>_<)
カニの味が濃いねぇ~!!笑っていいともを見ながら(爆)無口で食べ続ける私。カニを食べると無口になりますなぁ。
せっかくなので実家にカニを送る。千葉から車でここまで来たのを知ったおっちゃんが「ちょっと待ってて」と言って店の奥から缶コーヒーを持ってきてくれた。
おっちゃんありがとう!!
その後も快調に走らせる。途中道の駅『恋問』で休憩。豚丼売ってるやん!うまそ~(*´д`*)
食いたいけどさっきカニ食ったばかりで腹いっぱいなので諦めた…orz

本日の目的地、襟裳岬に着いたのはPM7:00。
なんだこの暗さは…全然人いないし(*_*)
展望台まで200m、明かりも人気もない。行ってみたけど何も見えなかった…写真を撮って退散。
ここで気付いたのだけれど、以前の自分なら「暗いし恐いからいいや~」と、展望台まで行かなかったと思う。
この一週間で少し成長したみたい。よしよし

そのあと道の駅の隣で温泉に入る。風呂上がりに北海道限定のジョージア。ちっ、甘さ控えめか…やっぱりMAXコーヒーだなw

これにて本日の走行終了。672キロ走った。明日は函館に戻れるだろうか?
ではみなさんおやすみなさいm(__)mzzz
Posted at 2006/08/29 22:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2006年08月28日 イイね!

北海道はクマが出るとか…

北海道はクマが出るとか…リラックマが出てくればうれしいんだけど(爆)

本日はAM7:00起床。さすが北海道…寒い! 長袖もってきて正解だったぜ(^o^;

朝飯はコンビニで買ったおにぎり2個。こちらではセイコーマートというコンビニがメジャー。通常のコンビニよりも若干安い。最大のポイントはセイコーマートのオリジナル商品。ジュースやコーヒー等が安ーい☆自分が買ったレモンティーも500mlのペットで98円だった。中にはあやしいドリンクもあるんだけど(^^ゞ
ビバ☆セイコーマート!

ちなみに昨日の走行距離は570キロ。今日はどれくらい行くかしら。

ちょろっと走ったところで給油。それとバンパーが虫だらけだったので洗車もしてもらう。

準備万端(^^)目指すは日本最北端の宗谷岬。
小樽~稚内まで、オロロンラインという道があるのだが、手付かずの自然が広がっており、これぞ北海道!という道だった。
ノシャップ岬に寄り、ついに宗谷岬に到着!!
見渡す限り水平線。ほほぅここがオホーツク海かぁ~と思いながら写真撮影し、ちょっと遅目のお昼ご飯。『食堂最北端』でかにみそラーメンを食べた。(1050円)
腹が減ってたのでやたら美味く感じたがおそらくフツーの味かと思われる。

そのあと日本最北端のスタンドで給油。ここで給油すると記念品がもらえるのだ。ウシシ( ̄ー ̄)

この地域、やたらと『最北端』をうたってくる。最北端の食堂に最北端の民宿に最北端のスタンドに…

しつこーいヽ(`Д´)ノ最南端に行っても同じくらいしつこいのかなw

んなわけで北海道での目的はほとんど達成した。あとは美味いモノ食うだけだな。
それから暗くなるまではひたすら南下。現在は網走にいまっす。
本日の走行距離、616キロ。我ながらすごい。
これだけ走っても運転に飽きることがないんだからタイプRはもっとすごい。おもしろい車やなぁ~

明日は頑張って函館に帰ります(無理)
Posted at 2006/08/28 21:02:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

お買い物仕様のシビック(爆)で日本一周達成! 海岸線をひた走り、ぐるーっとしてきました。 44日間で14327キロ走破!! 皆様、コメントや応援ありが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  1 2345
6789 101112
1314 1516171819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
見かけても煽らないでくださいね(汗) お買い物仕様ですから(;^_^A

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation