
AM8:00、和歌山県の道の駅「根来の里」で起床
昨日四国だったのに「え?もう和歌山?」と思う方も多いはず。昨夜は六甲山の鉢巻展望台から神戸の夜景を眺めたあと、大阪を抜けて和歌山まで来たのだ。ちなみにAM2:30、走行終了。疲れた~
一気に和歌山まで来た理由は三つ!
1、大阪を抜けるのに混雑が予想されるので夜中に抜けた方がベター。
2、大阪ではクルマの盗難率が高いらしい。パーキングに停めてゆっくり観光するのは危険
3、一昨年、旅行で大阪観光したからいいや~(爆)
と、いうわけで大阪をスルーして和歌山入りしてしまいました。大阪のファンの方ごめんなさい(爆)
このペースだと金曜に四日市まで行けそうやな。
朝飯は道の駅でたこ焼きを食べる。(大阪で食べられなかったのでw)
味は普通だった(;^_^A
和歌の浦をチラ見しつつ、和歌山名物のグリーンソフトを食べるためにグリーンコーナーというお店へ。
157円は安いな。うううううまーーーい(*´д`*)和歌山にいるうちにもう一回食べたいわ!グリーンソフトのために和歌山に住もうかしら(爆)
さて、和歌山といったらラーメンでしょ!ということで昼飯はラーメンに決定!地元の人に聞いてみると「四天王」というお店がおいしいらしい。ナビで検索してレッツゴー!
塩玉ラーメンとチャーシュー丼(980円)を注文。スープは塩とんこつだったけどそこまでこってりしてなくて美味かった☆
さらに走って距離を稼ぐ。夕日がめちゃくちゃキレイで「うぉー!」と車内で叫んでた。こんな23歳はヤバいな( -_-)
そして本州最南端の潮岬(しおのみさき)に到着!が、真っ暗(*_*)歩いて灯台へ向かうひとり肝試し状態…こわー(>_<)
しかも灯台のゲート閉まってるし!渋々引き返す。
「ガサガサっ!」
おぉお~!びびった(>_<)暗闇の中何かが横切った。タヌキかネコかな。もう心臓とまるかと思ったよw
少しキモチを落ち着かせて出発…してすぐにタヌキが飛び出してくる!あぶねー(>_<)ひかなくてよかったー!
さらに「飛び出したら死ぬぞ!」という看板にビビる。死ぬぞって!こわー(>_<)
はぁ…こ、こわい(*_*)
かなり精神的に参ったが、これだけで終わらなかった。
熊野市に入り、熊野古道を進む。また山道かい(>_<)対抗車はほとんどいないし明かりもないから不気味この上ない。
なんだかもう自分との戦いだ。ゆずの栄光の架橋を聴いて自分を励ます(爆)
と、またガサガサっ!!何かが動いた!シカじゃないぞ!!
黒豚?違う!イノシシだ!こわー(>_<)
この旅でいろんな野性動物を見たなぁ。タヌキにシカにイタチ、野ウサギ、野ネズミ。サルにキジも。桃太郎かっ!( -_-)/
なんとか無事に三重県の真ん中あたりまで来られた。予定通りやな~さすが自分(爆)これで明後日の朝に奈良に着ければ無問題☆
明日も気張っていこー!!

Posted at 2006/09/28 23:41:58 | |
トラックバック(0) | モブログ