• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こやくんのブログ一覧

2006年09月29日 イイね!

松阪牛と鈴鹿サーキット

松阪牛と鈴鹿サーキットAM8:30
三重県、道の駅「海山(みやま)」で起床。
か、カラダが…ぐったりしてる(@_@;)
気合入れて走りすぎたか…
まずは写真のアップ。山の中なのにPHSの電波入ってる!恐るべし三重県。
10時になってしまったのでとりあえず出発!

南海展望公園(?)が気になったので寄ってみる。しかし誰もいない。もしやマイナースポット?w
例によって山の頂上まで遊歩道が…しかもかなり急な階段。往復したら足がまたプルプル(*_*)体力の限界は近いな(T_T)

朝飯にコンビニで野菜ジュースとゴマのビスケットを買う。昼か夕飯にがっつり食おう。うんうん(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。)

伊勢市へ。食べ物は伊勢うどんと手こね寿司が有名らしい。うどんは香川で食ったし寿司も高知で食ったのでスルーw
伊勢神宮もあるけど、島根で出雲大社に行ったからいいや(爆)伊勢神宮の標識だけ撮って行ったことにする(爆)

夕飯何食おう…昼飯を食わないまま夕方になってしまった。うどんは香川で食べたばっかりだしラーメンは昨日食べたし魚も何度も食べてるしなぁ…毎日いろんな物を食べすぎて選択肢が…(^o^;

よし!せっかく松阪にいるしことだし、奮発して松阪牛食べるか(^3^)/
本屋へ行ってお店を調べる。宮崎牛の時はステーキだったので、焼肉屋さんで探す。

で、行ってみたのが「一升びんの本店」
カルビ(1500円)とハラミ(900)と大ごはんを注文。

七輪がいい感じの店内。タレがみそダレでごはんがススムわぁ(^_-)
美味かった~!でも酒飲みてー!(爆)
焼肉食べると無性にお酒が飲みたくなるね。ってあんまりお酒は好きな方じゃないんだけど何故でしょう?
国道を走っているとトップフューエルというショップを発見!雑誌にもよく出てるターボチューンで有名なお店やね。
店員さんが話し掛けてきてくれて、記念にキーホルダーをくれた。ありがとー(^^)
でもターボにはしないよ(爆)

そして前々から一度は足を運んでみたかった鈴鹿サーキットへ!が、閉まってる(^o^;
夕方までしかやってないのね(そりゃそうか)駐車場が無料だったので、隣接する温泉へゴー!入浴料1000円。サーキット走ったあとに温泉は良さげなぁ(>_<)

せっかく来たのに見学すらできないなんて(>_<)
悔しいのでサーキットの外周をぐるーっと一周して、サーキットを走ったことにする(爆)

そして明日・明後日は番外編ということで、奈良と京都を観光してくるでー\(^O^)/
今から奈良へ向かいまっす

Posted at 2006/09/29 22:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2006年09月28日 イイね!

やらビビる一日

やらビビる一日AM8:00、和歌山県の道の駅「根来の里」で起床
昨日四国だったのに「え?もう和歌山?」と思う方も多いはず。昨夜は六甲山の鉢巻展望台から神戸の夜景を眺めたあと、大阪を抜けて和歌山まで来たのだ。ちなみにAM2:30、走行終了。疲れた~

一気に和歌山まで来た理由は三つ!
1、大阪を抜けるのに混雑が予想されるので夜中に抜けた方がベター。

2、大阪ではクルマの盗難率が高いらしい。パーキングに停めてゆっくり観光するのは危険

3、一昨年、旅行で大阪観光したからいいや~(爆)
と、いうわけで大阪をスルーして和歌山入りしてしまいました。大阪のファンの方ごめんなさい(爆)

このペースだと金曜に四日市まで行けそうやな。

朝飯は道の駅でたこ焼きを食べる。(大阪で食べられなかったのでw)
味は普通だった(;^_^A

和歌の浦をチラ見しつつ、和歌山名物のグリーンソフトを食べるためにグリーンコーナーというお店へ。
157円は安いな。うううううまーーーい(*´д`*)和歌山にいるうちにもう一回食べたいわ!グリーンソフトのために和歌山に住もうかしら(爆)

さて、和歌山といったらラーメンでしょ!ということで昼飯はラーメンに決定!地元の人に聞いてみると「四天王」というお店がおいしいらしい。ナビで検索してレッツゴー!
塩玉ラーメンとチャーシュー丼(980円)を注文。スープは塩とんこつだったけどそこまでこってりしてなくて美味かった☆

さらに走って距離を稼ぐ。夕日がめちゃくちゃキレイで「うぉー!」と車内で叫んでた。こんな23歳はヤバいな( -_-)

そして本州最南端の潮岬(しおのみさき)に到着!が、真っ暗(*_*)歩いて灯台へ向かうひとり肝試し状態…こわー(>_<)
しかも灯台のゲート閉まってるし!渋々引き返す。
「ガサガサっ!」
おぉお~!びびった(>_<)暗闇の中何かが横切った。タヌキかネコかな。もう心臓とまるかと思ったよw


少しキモチを落ち着かせて出発…してすぐにタヌキが飛び出してくる!あぶねー(>_<)ひかなくてよかったー!
さらに「飛び出したら死ぬぞ!」という看板にビビる。死ぬぞって!こわー(>_<)

はぁ…こ、こわい(*_*)
かなり精神的に参ったが、これだけで終わらなかった。
熊野市に入り、熊野古道を進む。また山道かい(>_<)対抗車はほとんどいないし明かりもないから不気味この上ない。
なんだかもう自分との戦いだ。ゆずの栄光の架橋を聴いて自分を励ます(爆)

と、またガサガサっ!!何かが動いた!シカじゃないぞ!!
黒豚?違う!イノシシだ!こわー(>_<)

この旅でいろんな野性動物を見たなぁ。タヌキにシカにイタチ、野ウサギ、野ネズミ。サルにキジも。桃太郎かっ!( -_-)/

なんとか無事に三重県の真ん中あたりまで来られた。予定通りやな~さすが自分(爆)これで明後日の朝に奈良に着ければ無問題☆

明日も気張っていこー!!
Posted at 2006/09/28 23:41:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2006年09月27日 イイね!

ひとりで夜景は切ないの巻

ひとりで夜景は切ないの巻AM7:30、道の駅「ことひき」で起床。

まず最初の目的地は香川県琴平にある「山越うどん」場所が多少内陸にあるため、丸亀市まで海岸線を走ってから南下。
おぉ~混んでる!県外ナンバーも多数。まだお昼前なのに行列できてるし(゚д゚)(到着したのは11時前)
でも回転早いから意外とすんなり店内に入れた。
通常のお店だとテーブルとイスがあって、店員さんに注文するど、ここはセルフ方式で広い庭にベンチがいっぱい並んでいる。そこに座って食べるのだ。

相当お腹が空いていたので、かまたま三玉とたまごのてんぷらをチョイス。これで450円は安いっ!
ズルズル…うまーい(^O^)てんぷらも半熟でトロトロ☆こりゃ行列できるのも納得できますな☆

香川県てうどん屋の数がすごく多い。学生はマックみたいなかんじで利用するのかな(爆)

そして三度本州へ!四国は高知の思い出が強いなあ。
岡山のスタンドで給油。店長に話し掛けられる
「エンジンいじってるんですか?」いやいや全然!ノーマルですから(;^_^A
このクルマで日本一周ですか!?すごいですね!みたいな会話があったとかなかったとか

道の駅「あいおい白龍城」にあるペーロン温泉へ
天然ラドン温泉(?)
ラドンと聞くと怪獣のイメージが出てくるなぁ。
入浴料650円。靴のロッカーキーは自分の誕生日から121番に決定♪
ちなみに誕生日は1月21日っす!プレゼントは365日受け付けてます( ̄ー ̄)(爆)

地元の友達が、今度の土曜日に奈良に来るそうだ。電波少年的な感じで自分に会いにくるらしいw「どうしても一緒に旅行したい」ということなので、しゃーないから付き合ってやるか( ̄ー ̄)

しかし土曜日の朝に奈良かぁ~
金曜の夜までに三重県の四日市まで行って、内陸を走って奈良まで行くのがベストっぽいな。毎回知人ポイントはこんな風に逆算しながら走ってるでやんす。
果たして金曜までに四日市まで行けるのか!?

今日の夕飯は明石焼。行こうと思っていたお店が定休日!!なんてこった…
しかももうすぐ9時だから他の店も閉まっちゃうよーヽ(`Д´)ノ
と、思っていたら明石駅近くに明石焼の店発見!
半ばやけくそ気味で入るw一人前530円ナリ。
トロトロでうまかった(^O^)
が、助手席のシートにだし汁をこぼす…あぁ(T_T)
ちなみにお好み焼き「楽」というお店。有名店かどうかは謎。

そんなこんなで今は神戸にいまっす(^^ゞ
夜景が見られる時間に来られて良かった☆
でもひとりで夜景は切ないじょ(T_T)

今日はなんだかよろしくないことが多かった…明日は良い一日になりますように(>_<)
Posted at 2006/09/28 11:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月26日 イイね!

命の水だ、ポンジュース。

命の水だ、ポンジュース。AM7:00過ぎ
地震で起こされる(@_@;)
結構揺れたからびっくりしたわぁ~

昨夜は愛媛県の道の駅みまで就寝。どうやら今日は休みらしい。定休日なんてひどいワン!トイレの入り口でクワガタ(メス)を発見。道の駅みまに因んで「まみ」と名付ける(爆)
まみ、バイバイ(;_;)/

それにしても明け方の冷え込みはスゴい。こりゃあ12月の寒さだよ(゚_゚)(。_。)

国道号をひたすら走る。国道なのにこの狭さとは…
前にバキュームカーが走ってて臭いしw

前方に警察が!
一台ずつ止められる。取り締まり?検問?と思ったら地元の人と一緒に交通安全の呼び掛けをやってるだけだった(^o^;
オレンジジュースとガムをくれた。ありがつ☆

朝からなにも食べてないのでさすがに腹減った…食わなかったんじゃなくて食いたいけど店が全然なかったのょ(T_T)

やっとこさほっかほっか亭発見!やっと朝飯だぁ(^o^;
「今度ほっかほっか亭に来たら牛すじ丼を食べよう」と決めていたのだが、牛すじ丼…なかった(T_T)
期間限定だったのかしら?炭火やきとり丼でガマン…美味かったから良しとしようw

みかんの直売所があったので一個だけ買って食べてみた(91円)まだみかんの時期じゃないらしく、ハウスみかんだけど甘くて美味かった(o^o^o)
あ、皮を捨ててはいけないぜw風呂に入れなきゃ

佐田岬半島を走る。天気が良くてめちゃくちゃキモチ良い!!ビバ晴れオトコ!愛媛県の左上、佐田岬に到着。例によって長い遊歩道が…灯台まで行って
海の向こうに九州が見えた。大分県の辺りかな?
この佐田岬半島、道が細いわ悪いわでかなりしんどかった。往復するのに四時間近くかかったよ(*_*)

ヘトヘトに疲れたのでコンビニで野菜ジュースを買って休憩。た、体力の限界が近い…(-_-)zz

夕飯は道の駅『風早の郷 風和里』でビックリかつ丼(800円)
たしかにかつの大きさにビックリだが肉が…ロースじゃないし( -_-)
部位はモモかウデか?
ちとかたいし、衣が多いな~45点ってとこ。

うぅ…全部食ったら気持ち悪くなった(*_*)
体力落ちてるのにこんなん食うんじゃなかった~!
気持ち悪いけどもうひとっ走りすっかな
明日は本州に帰れそうっす(^^)v
Posted at 2006/09/26 20:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2006年09月25日 イイね!

愛媛のぉ!みかんわぁ!世界いちぃ~♪

愛媛のぉ!みかんわぁ!世界いちぃ~♪AM8:30、昨日と同じく大学の駐車場で起床。
朝飯はパン、ミレービスケットと牛乳、野菜ジュース。ビスケットと牛乳が最高に合う(*´д`*)
このコンビ、最強タッグや~w
ミレービスケットって高知だけしか売ってないんかなぁ。

友達とバイバイしていざ出発!忙しいのにお見送りありがとー(^O^)/

まずは道の駅「かわうその里すざき」に寄ってお土産を物色する。特に欲しいのがなかった(^^ゞ
外で売っている「かわうそ焼き」というのが気になったので覗いてみたら、「たいやき」のかわうそバージョンだった( -_-)
なーんだ、かわうその肉じゃないのか( -_-)

そのあとも「ビオスおおがた」、「めじかの里土佐清水」、「すくも」の道の駅に寄るが、結局何も買わなかった(^^ゞ
節約、節約っと。

昼飯はスリーエフで売ってた窪川の豚まん(189円)。
窪川の道の駅の名物らしい。でも何でスリーエフで取り扱ってるんやろ。

レジに並んでる時に、「対象商品を購入するとガチャピン・ムックのキンチャクをプレゼント」という貼り紙があったのでお菓子も衝動買いw

ガチャピンのキンチャクをゲット☆お、デジカメ入れるのにピッタリだ(^^)やったー!
欲しい方はお近くのスリーエフへどうぞ☆


四国最南端の足摺岬に到着。一言で表すなら「断崖絶壁」この場所でいったい何人の人が…コワイからこの話はやめておこう(-_-)
海の色はキレイな青!今まで見た海の中で一番青かったかな(^^)

そのあとはひたすら山道を走る。タヌキに遭遇したり野ウサギと追い駆けっこしたり(爆)
もーぅ疲れたよ(*_*)

☆今日のディナー☆
お友達のねこまんまさんから、愛媛県の宇和島にある「とみや」というお店の鯛飯が美味しいという情報を教えていただいたので、ゴー!!
「おー良かった!まだ開いてた(>_<)!」
早速鯛飯を注文♪(鯛飯定食1300円)あれ、鯛飯って炊き込みご飯を想像してたよ(;^_^A
想像と違ったけどうまそう(^Q^)もぐもぐ…(゚д゚)!うまーぃ!\(^O^)/

温泉卵のタレに鯛の刺身、生卵、ゴマ、海苔、海藻、ネギを混ぜてご飯にかけたようなそーな感じw
家でも作れそうかな(爆)

食後は近くの銭湯へ。つるの湯(入浴料330円)
絵に描いたような銭湯だったw

さぁーて明日は香川でうどんでも食おうかな(^Q^)



Posted at 2006/09/25 23:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

お買い物仕様のシビック(爆)で日本一周達成! 海岸線をひた走り、ぐるーっとしてきました。 44日間で14327キロ走破!! 皆様、コメントや応援ありが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
見かけても煽らないでくださいね(汗) お買い物仕様ですから(;^_^A

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation