• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こやくんのブログ一覧

2006年09月15日 イイね!

台風が接近中

台風が接近中今日は宮崎で大学のサークルの先輩に会う予定(^o^)台風が九州に迫ってきているのが気になるなぁ…

今朝は道の駅『桜島』で爽やかな目覚め(^_-)
いや、爽やかではなかった。腹が痛い(*_*)
昨日の胃もたれが原因だと思われる…
朝飯は昨日のカツサンド
朝からカツサンドは重かったが、車内に長時間放置しておくわけにはいかなかったのでガマン( -_-)

まずは桜島をぐるっと一周噴火しなくて良かった~w
最初の目的地は本土最南端の佐多岬!
桜島からはさほど遠くなかったので一時間半程で到着。佐多岬ロードパークという有料道路(往復千円)を使わざるを得なかったがまぁ良しとしよう

展望台までは遊歩道を歩くのだが、道にはフナムシの大群が!キモチワルイ( -_-)
しかし生えている植物といい、気持ちの良い風といい、すっかり気分は南国だ。お、カニ発見!「カニが仲間になりたそうな目でこちらを見ている。仲間に入れますか?」
…入れません。はいはい。

道の駅『くにの松原おおさき』で宮崎でお世話になる先輩のためにお土産を購入。伊勢海老茶漬け(630円)うまいのかなw
他に自分で食べる用ににから芋あめ(210円)と芋けんぴ(100円)も買った。

先輩と会うまで時間があったので『高岡温泉やすらぎの郷』で温泉に入ることにした。入浴料300円!おぉ安い(*^_^*)
そのあとはコインランドリーで洗濯しつつ写真のアップ。

先輩から連絡があり、無事に合流(^^ゞ

夕飯は地鶏料理をごちそうになりやした(^^)
モモ肉の塩焼きで、ゆずこしょうが良いアクセント♪美味しかった

今夜は先輩の家に泊まりまーす(^^)やっほーい
明日は…何しよう(汗)
Posted at 2006/09/15 23:20:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2006年09月14日 イイね!

スナブロ、クロブタ、ニュータイヤ(リピートアフタミー)

スナブロ、クロブタ、ニュータイヤ(リピートアフタミー)昨夜は鹿児島県金峰町にある道の駅『きんぽう木花館」で終身…いや就寝。

今朝はAM7:30起床。段々と生活のリズムができてきたか?

野間池にある夕日ヶ丘公園に寄ってみる
夕日の時間ではないがw
どこが公園なのかよくわからなかったので退散…
なんだかもうジャングルみたいだし入口の坂はキツイし行き止まりだしで散々だった…
クルマもバリアフリーにしてちょーだい(爆)

鹿児島を走っているとカニが道路を横断している姿が見受けられる。海の近くでなくても山にもカニがいる。なんていう種類のカニなのかにぃ?(寒)

カニさん達を踏まないように気をつかって走るのでかなりのペースダウンを強いられた(;^_^A

そういや朝飯食ってなかったっけ…と思いながら走っていると日替わりランチ399円を発見!安い!即ブランチ決定♪
ジョイフルというお店(ファミレス)なのだが、関東では目にすることは多くないがこちらではメジャーなのだ。
デニーズ並みに多いよw
今日の日替わりランチはハンバーグ。お味の方は…値段相応やね(爆)

さてさて、今日のメインイベントは砂風呂でござんす☆
指宿(いぶすき)は砂風呂が有名(らしいw)
山川天然砂むし風呂へゴー!
入浴料800円(浴衣は貸してもらえるのでタオルだけ持っていけばOK)
浴衣に着替え、おばちゃん達に埋められる。
おぉ!重い!でもポカポカして気持ちいいぞよ(o^o^o)波の音を聞きながら15分程埋まってた。貴重な体験やね~気になる人は指宿へ急げw


昨日クルマのチェックをして気付いたのだが、なんとタイヤが終わりかけてる…(゚д゚)
不安を抱えたまま走るのはイヤだったので鹿児島市内でタイヤの安い店を探すことに。
オートバックスでネオバ(ヨコハマタイヤ)の値段を確認すると一本1万6千円!高けぇ~(゚д゚)

続いてタイヤ館へ入る。タイヤ館ってブリジストンしか扱ってないのね(^o^;
ネオバで探してたんだけど…
ま、いっかwもう金銭感覚もおかしくなってるし店員のお兄さんもかなり安くしてくれるというのでタイヤ館で決めちゃった(^o^;
四本で6万(工賃・廃タイヤ代込み)ナリ
というわけでNEWタイヤはRE01R(BS)っすインプレは割愛させていただきますm(__)mペコリィ
帰り際にお兄さんが黒豚のカツサンドをくれたじょ(^Q^)/

気分もルンルン♪になったところで本日のビックリドッキリメカ…じゃなくてメインディッシュの黒豚!!(^Q^)
(カツサンドは明日の朝飯にしようw)

鹿児島市内の黒福多(くろぶた)というお店へ
(市街地なので駐車場はコインパーキングを利用)
店内に入り角煮とロースカツを注文。まずは角煮が出てくる
「おぉ!舌でとろけるねぃっ(*´д`*)」
続いてロースカツ
「おぉ!ウマイ(*´д`*)これはもはや豚肉じゃないぞ!」
気になる人は…(以下略)
が、ここで異変が!ロースカツをご飯無しの単品で頼んだため胃がもたれた…orz
気持ちワルィ(*_*)

そんな感じでずっと胃もたれしております…
今夜は桜島まで行って寝ようっと
グッナイ☆
Posted at 2006/09/14 20:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2006年09月13日 イイね!

DOG SICK

DOG SICK意外なことにこの旅がはじまってからホームシックは一度もないのだが、ドッグシックが激しいw
アレク(ウチの犬)に会いたいー(>_<)
撫でたいよー散歩したいよー
家に帰れなくてもいいから犬に会いたい、そんな感じw

では今日のお話いってみよー

熊本県の道の駅『有明』
(リップルランド)で起床。AM7:30に目が覚めるが、コメントの返信や身仕度をしていたら1時間も経ってしまった…
朝飯は昨日と同じくカステラ。さすがにもう飽きた( -_-)
…けどやっぱりウマイ(どっちやねん)
腹拵えしたところでいざ出発!

長崎に続き天主堂シリーズ!天草市の下島にある崎津天主堂に寄る
…天主堂っていったい何なんだろ?(爆)

ガソリンが1/4程度になったところでスタンドで給油。ついでに洗車も
やっぱりクルマもピカピカだとやっぱり気分が良いね♪でもそのあとすぐに雨降る(T_T)

腹減った~とぼやきながら走っていると「ねぎ塩チキン弁当」が目につく。すかさずほっかほっか亭へwだったのでお昼はコレに決定☆(450円)
安いしなかなか美味かった期間限定らしいので気になる人はほっかほっか亭へ急げ!!w

熊本の山ってみかん畑になってるんやなぁ~愛媛もこんな感じなんかなぁ~
(なぜに関西弁?)

ちょっと前に気付いたのだが、
田舎に来るとお店の看板や標語にドラえもんやミッキーマウスなどのキャラクターが使われ放題だなw
著作権なんかあったもんじゃないw
しかも微妙にヘタだったりするのが笑えるw

今日は天草市の攻略に一日費やしてしまったぜ(;^_^Aでも無事に鹿児島入りできたから良しとしよう
うんうん
(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。)
明日のご飯はいよいよアレを食うかな( ̄ー ̄)ふふ鹿児島といったらアレでしょ~(明日へ続くブー)
Posted at 2006/09/13 21:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年09月12日 イイね!

九州男児タイ

九州男児タイ本日は長崎県南島原市の道の駅『みずなし本陣ふかえ』でAM8:30起床
爆睡してしまった(・・;)
まずは温泉を探しつつ走る。ああああああったーヽ(‘∇‘)ノ
『みずほ温泉千年の湯』
(入浴料500円)
うーん(^^)やっぱり温泉は最高やわぁ~でもじいさんんばっかりで若者が全然いないから自分浮きまくりタイw
朝飯は長崎堂のお姉さんにいただいたカステラ。
一本ぺろりと食べたけど二日連続でカステラは飽きるタイw

島原城に寄って外から写真をパシャリ。

太良町にある『たらふく市場』(だっけか?)で昼食このあたりの名産はカキ(貝ね)らしいのでカキフライ定食を注文(780円)
なかなか美味かった☆実は昔、カキが嫌いだった。というのも学校給食で出されるカキフライやクラムチャウダーがマズイのなんのって…
しかしある時新鮮な生カキを食べる機会があり、「あ、カキ美味いやん」と気付いたのであった。

学校の栄養士さん、子供達に新鮮なカキを食べさせてあげてください(爆)
って無理かw

しかしあれだな。市街を離れると見渡すかぎり田んぼだし、電車は一両だしかなり田舎なのね~
北海道を走ってた時のことを思い出す。

途中で小腹が空いてきたので長崎堂のおじさんにもらったカステラを食べる
今ワタシのカラダの70%はカステラでできている
ふっふっふ( ̄ー ̄)
↑アホだ

さて、今日の目玉は馬刺し!熊本といったら馬刺し!昨日サークルの同期のD君(本名はDではないがw)が美味い馬刺し屋の情報をくれた。こりゃ食うしかないってコトで熊本駅近くの「居酒屋馬肉郷土料理けんぞう」というお店へ。
駐車場は近くのコインパーキング(一時間100円)
馬刺しの値段がちょっと高めだったので、握りと馬汁を注文。
…あぁ~まいう~(T_T)ヒヒ~ン
トロみたいな感じやった。馬汁もダシがよく出ていて美味♪この美味さを誰とも共感できないのが悲しいね(T_T)
ウーロン茶と握りと馬汁で1990円。まぁまぁかな?もう金銭感覚マヒしてるからようわからへんw

天草市に入ったところで大雨と強風に襲われる(>_<)こりゃたまらん!ということで海水浴場の駐車場で写真のアップ
今夜泊まる道の駅はPHSの電波入らなそうだし(;^_^A

まぁそんな感じでだんだんと九州男児に近づいてきたタイ←しつこい
Posted at 2006/09/12 21:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年09月12日 イイね!

☆後半戦スタート☆

☆後半戦スタート☆皆様おはようございますm(__)m

昨日で千葉からの走行距離が7500キロを越えました。
日本一周で約15000キロですので計算上、折り返し地点を越えたことになります。
いよいよ後半戦スタート!
さて、今更ですが今回の旅のコンセプトをば…
実は観光目的ではなくて、自分を成長させるための「試練の旅」なのです(爆)
1から10まで自分で計画して実行し、達成することによって自分の自信につながるのではないかというのが大きなねらいです。

肉体的・精神的にもキツくなってきましたが残り半分、事故や病気に気を付けながら続けていきたいと思います。そして皆様、いつも応援のメッセージやコメント有難うございますm(__)m感謝!感謝!本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
無事にゴールするまで見守っていただけたらと思っておりますm(__)m

では今日も頑張って行きまっしょいp(^^)q
Posted at 2006/09/12 09:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

お買い物仕様のシビック(爆)で日本一周達成! 海岸線をひた走り、ぐるーっとしてきました。 44日間で14327キロ走破!! 皆様、コメントや応援ありが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
見かけても煽らないでくださいね(汗) お買い物仕様ですから(;^_^A

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation