
AM7:30
道の駅『松浦海のふるさと館』で起床。
長崎に来たらカステラでしょーってことで朝飯は道の駅でカステラを買う(700円)
本当は一口で良かったんだけど全部一本売りなのね(*_*)
平戸大橋は有料だったのでパス(九州・四国に渡る以外は下道しか使わない決めごと)
日本本土最西端の地、神崎鼻へ到着。澄み切った青い海、最高!オレは今、誰よりも西にいるぜーヽ(`Д・)ノうぉー!
小佐々行政センターに行き、最西端訪問証明書を発行してもらう(無料)
人間、一晩寝ると昨日の事なんか忘れるもので、やっぱり佐世保バーガーが食べたくなった(爆)googleで検索すると『BigMan』というお店が有名らしい。か、しかーし!駅のすぐ近くで車を停められず(T_T)
諦めて佐世保駅付近を走っているとレインボーカフェ ベルビーチというお店を発見。駐車場もあったのでココに決定♪スペシャルバーガーを注文(530円)中身はベーコン、ハンバーグ、チーズトマト、レタス、タマゴ、オニオン
ボリュームもあるしすげーウマイ!(>_<)
結局今日もまたバーガーを食べてしまった…
明日は食わないぞ(^o^;
その後ハウステンボスを通過。うーんもはや異国ですな(゚д゚)
日本じゃない。いつかココも旅行で来ようっと☆外周だけ一周してバイナラ
雪の浦で写真を撮りつつさらに走る。
長崎市といったらちゃんぽんでしょ(^Q^)/
四海樓(しかいろう)という中華料理屋さんが有名らしいのでナビで検索し、レッツゴー☆
県営駐車場に車を停めお店に行くが準備中!!(゚д゚)17:00から!?(>_<)
(到着時16:00)
仕方なく近くにある、でぶやで紹介されたお店、長崎堂に行くことにした。
(一階がカステラ売場で二階がレストランになっているであります)
とりあえずちゃんぽんを注文。客は自分ひとり…ぽつーん…
すると店員のおじさんが話し掛けてきてくれた。
旅の話や芸能人の話で盛り上がる(^.^)b
「あなた芸能人っぽい顔してるからタレントになったら?」と言われた( ̄ー ̄)イェイイェィ
おじさんもいつかチャリで日本一周したいそうな。頑張れおじさんp(^^)q
ウーロン茶のサービス&カステラのお土産をいただく。ありがとー
あ、ちゃんぽんも美味かったよ~お値段は945円
食後は一階でカステラを購入し配送。お姉さんがサービスでさらにカステラをお土産で持たせてくれたw
おほほ( ̄ー ̄)
長崎ではモテモテたい(爆)
ってカステラ多すぎw朝の残りもあるのに…
せっかく長崎に来たので天主堂とオランダ坂をちらっと観光。夜景の写真もゲット☆
長崎の雰囲気は函館に近いように感じた。ドックや坂や山、路面電車などの共通点も多いし
今度は飛行機で来てゆっくり観光したいな。長崎も函館と同じくらいハマりそうw
今晩寝る道の駅も決まったのであとは風呂!
温泉発見をするが閉まってる(T_T)
さらにもう一軒発見!
閉まってる(T_T)
夜はダメってことね…
昨日も入れなかったのに…明日朝一で入るしかないなぁ(T_T)うぅ

Posted at 2006/09/11 22:23:16 | |
トラックバック(0) | モブログ