• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こやくんのブログ一覧

2006年09月11日 イイね!

長崎ではモテモテたい

長崎ではモテモテたいAM7:30
道の駅『松浦海のふるさと館』で起床。
長崎に来たらカステラでしょーってことで朝飯は道の駅でカステラを買う(700円)
本当は一口で良かったんだけど全部一本売りなのね(*_*)
平戸大橋は有料だったのでパス(九州・四国に渡る以外は下道しか使わない決めごと)

日本本土最西端の地、神崎鼻へ到着。澄み切った青い海、最高!オレは今、誰よりも西にいるぜーヽ(`Д・)ノうぉー!
小佐々行政センターに行き、最西端訪問証明書を発行してもらう(無料)

人間、一晩寝ると昨日の事なんか忘れるもので、やっぱり佐世保バーガーが食べたくなった(爆)googleで検索すると『BigMan』というお店が有名らしい。か、しかーし!駅のすぐ近くで車を停められず(T_T)

諦めて佐世保駅付近を走っているとレインボーカフェ ベルビーチというお店を発見。駐車場もあったのでココに決定♪スペシャルバーガーを注文(530円)中身はベーコン、ハンバーグ、チーズトマト、レタス、タマゴ、オニオン
ボリュームもあるしすげーウマイ!(>_<)
結局今日もまたバーガーを食べてしまった…
明日は食わないぞ(^o^;

その後ハウステンボスを通過。うーんもはや異国ですな(゚д゚)
日本じゃない。いつかココも旅行で来ようっと☆外周だけ一周してバイナラ

雪の浦で写真を撮りつつさらに走る。
長崎市といったらちゃんぽんでしょ(^Q^)/
四海樓(しかいろう)という中華料理屋さんが有名らしいのでナビで検索し、レッツゴー☆
県営駐車場に車を停めお店に行くが準備中!!(゚д゚)17:00から!?(>_<)
(到着時16:00)
仕方なく近くにある、でぶやで紹介されたお店、長崎堂に行くことにした。
(一階がカステラ売場で二階がレストランになっているであります)
とりあえずちゃんぽんを注文。客は自分ひとり…ぽつーん…
すると店員のおじさんが話し掛けてきてくれた。
旅の話や芸能人の話で盛り上がる(^.^)b
「あなた芸能人っぽい顔してるからタレントになったら?」と言われた( ̄ー ̄)イェイイェィ
おじさんもいつかチャリで日本一周したいそうな。頑張れおじさんp(^^)q
ウーロン茶のサービス&カステラのお土産をいただく。ありがとー
あ、ちゃんぽんも美味かったよ~お値段は945円

食後は一階でカステラを購入し配送。お姉さんがサービスでさらにカステラをお土産で持たせてくれたw
おほほ( ̄ー ̄)
長崎ではモテモテたい(爆)
ってカステラ多すぎw朝の残りもあるのに…

せっかく長崎に来たので天主堂とオランダ坂をちらっと観光。夜景の写真もゲット☆
長崎の雰囲気は函館に近いように感じた。ドックや坂や山、路面電車などの共通点も多いし
今度は飛行機で来てゆっくり観光したいな。長崎も函館と同じくらいハマりそうw

今晩寝る道の駅も決まったのであとは風呂!
温泉発見をするが閉まってる(T_T)
さらにもう一軒発見!
閉まってる(T_T)
夜はダメってことね…
昨日も入れなかったのに…明日朝一で入るしかないなぁ(T_T)うぅ
Posted at 2006/09/11 22:23:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2006年09月10日 イイね!

バーガー、バーガー、またバーガー

バーガー、バーガー、またバーガー昨晩は北九州市内の健康ランド(バーパス)で就寝。お泊りコース1890円。チト高イネ

今朝はAM6:30に目を覚まし早々出発。都市部は混むからねぇ~

10分程走ったところでスペースワールドを通過する
シャトルや観覧車、楽しそうなアトラクションがいっぱい(*´д`*)行きたいけど一人で行っても…(T_T)いつか誰かと行こう。そうしよう。

朝飯はローソンのパン(この時間じゃどこのお店も開いてないのよ↓)

「ん!からつバーガーだ!」唐津に行ったら食べようと思っていたのだが、コンビニ商品としても売られているとは!
スペシャルバーガー168円。中身はハンバーグにタマゴサラダ、ソーセージ、チーズが入っている。
正直あんまり美味くなかったw
お店で食べれば美味しいのかもしれない(;^_^A
食べ比べしてみましょ☆

福岡市内を走っていると「あんずの里」という幟が目をひく。立ち寄ってみると、地元の人達でえらく賑わっている。どうやら新鮮な野菜や果物の直売所らしい。道の駅みたいなもんやね。紫芋ソフト(200円)を食べるがすぐに飽きるw

地図を見ていたら志賀島にある金印公園というのが非常に気になったので行ってみた。「漢倭奴国王」金印の発見地だそうだ。国宝だってさ~ふ~ん
むかーし歴史で勉強したっけか。この土地の名物の金印ドッグはお店が定休日で食べられず…orz

いや~しかし福岡市内はオシャレな人が多いね。服屋さんが多いのかな?買い物してぇ~(>_<)

あと九州に来て思ったのだが、サーファー・釣り人が多い。あと暴○族も多い!今日一日で5回は見かけたわよ(@_@;)ひぇ~

志摩町の桜井二見ケ浦(夫婦岩)に寄る。日本の夕陽百選にも選ばれているそう。ふ~ん


はなわの佐賀県を歌いながら(爆)虹の松原付近を走っていると…からつバーガー発見!!ここか!
スペシャルバーガー(400円)を注文する。やはり本物はウマイ☆コショウが効いててまいうー(^Q^)/
店員はみんなアルバイトだったけど

途中、ホームセンターでカトリスを購入。これで蚊を気にすることなく爆睡できるぜ(^_-)☆

さらに車を走らせ『風の見える丘公園』へ。
見えたのは良い景色と大きなカマドウマだったw
風は見えなかったじょw
帰りにイカの活きづくりでも食うかな~とお店に行くが、一人前2100円!(゚д゚)
高くて食えね~仕方なく道の駅『桃山天下市』でいかまんじゅう(210)円を食べてガマン。豚まんのイカバージョンだと想像してもらえばわかりやすいかと。お味はまぁまぁっす(^_-)
ここの道の駅に生のヤリイカも売ってた。包丁とまな板があればイカ刺し作って食えたのになぁ(>_<)
チクショー

あーぁ昨日の夜から三食連続でバーガー食っちまったよ(^^ゞ
佐世保バーガーも食いたいけどさすがにバーガーは飽きた(爆)地元に帰ってららぽーとで食おう(爆)

今夜は長崎県松浦市内の道の駅で寝ますわ。グッナイ(^_-)☆
Posted at 2006/09/10 20:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年09月09日 イイね!

新たなる大陸へ

新たなる大陸へ島根県出雲市、出雲大社のすぐ近くの道の駅『大社ご縁広場』でグッモーニング
本日はAM8:00起床。暑くてなかなか寝られへんかった(*_*)。
北海道の空気を運んでくらさい
準備をして出雲大社に参拝。おみくじ発見!50円は安いね~せっかくなのでやってみた
なになに~?
「方位→北よい。(南下してるのに…)
旅行→よい(よしよし)
結婚→よい(予定ないけどw)
不意の災難あり(T_T)
…言われてみれば最近パワーウィンドゥの動きが渋い…このことか?

参拝を終えて朝飯。出雲そばというのが有名らしい
釜揚げそば500円(お店の名前は忘れました)を食べる。ボリュームは少なかったけどなかなか美味しかった。おじさんが手打ちしてるのを見せてた

途中、道の駅『キララ多伎』に寄る。島根はいちじくが名産なのね~φ(.. )メモメモ
お、いちじくソフト発見!北海道以来のソフトクリームだぜ(^_-)☆
250円とお値段も良心的♪うまーい(*´д`*)

続いて外にキレイなオブジェ発見!
「二人で鳴らす愛の鐘」…(T_T)うぅ

山口県に入ったところで昼飯。道の駅『ゆとりパークたまがわ』であらだき定食880円。ご飯と味噌汁、漬物がお替わり自由でラッキー☆しかし外では激しい雨と雷がドーン!ドーン!と落ちまくり(゚д゚)ヒョェ~

走っていて気付いたのだが山口県のガードレール、何故か黄色いのである。
なんでだろ~なんでだろ~♪
相変わらず道は細い…対抗車が来たら完全にアウトやね
しばらく走ると下関市街に入る。右折レーンや左折レーンの嵐!ナビがなかったら迷子になってたよ(@_@;)なんとか辿り着いた関門トンネル。通行料150円。よくわからんが未来にワープしそうな勢いだったw

もしかして今ワタシは未来にいるのか?違うの?あ、そう。

九州に上陸したのはいいものの路頭に迷う…地図で確認すると道の駅や温泉も少なそうだし(@_@;)

夕飯はモスチーズバーガーセット(爆)
これから健康ランド行って寝まーすzzzって寝床は無事見つかるのだろうか
九州…苦戦しそうな予感
Posted at 2006/09/09 20:49:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2006年09月08日 イイね!

砂丘はすごい。うんうん(゚_゚)(。_。)

砂丘はすごい。うんうん(゚_゚)(。_。)AM7:30起床。
今日も天気悪い…orz

身仕度をして出発!
京都→兵庫と山道を進む。路肩が崩れていたり土砂崩れで片側通行だったりして非常に危ない(^o^;
落ちたら旅の終わりだわ!というか人生の終わりだ(汗)
朝飯代わりにスーパーで野菜生活とスナック菓子を買う。てかスナック菓子って死語?w

しばらく走っていると次第に天候が回復してくる。
イェイイェイ♪
鳥取県に入ったところで昼飯。煮魚定食850円ナリ。カサゴとエビの煮付、白子がついて850円。カサゴは身がしっかりしていて美味しいかったけれど、味が染みてなかったので65点。


そして今日の目玉、鳥取砂丘に到着。
…すげ~(゚д゚)ココハニホンデスカ?と疑ってしまうくらいの砂、砂、砂。
あ、ゴンドラ片道200円、ノラネ(゜⊿゜)
馬車を発見。砂地だったら馬じゃなくてラクダだろー!とツッコんだら近くにラクダも発見。失礼しましたw
丘を越えるとそこには日本海が!自然の偉大さに感動(◎-◎)
うーん晴れてよかったよぉ~(T_T)
泥丘なんか歩きたくないもんね
これで晴れ男が証明されたな( ̄ー ̄)ニヤニヤ
しかし砂丘を歩いて体力の60%を消費(当社比)…

鳥取市街を走っているとジャスコ発見!BENNIE KのDVD売ってるかも!と思って駐車場に入ると近くにコインランドリー発見!探していたのよ!なんてタイミングのイイこと♪

洗濯している間にジャスコへ。CD屋発見!続いてDVD発見!!こんなにテンポ良く物事が進んでいいのかしら(;^_^A
待ち時間で写真のアップ。

洗濯後さらにクルマを走らせ、境港へ。水木しげるロードを通って写真をパシャリ。

島根県まで入ったところで夕飯。ガストのあつあつステーキご飯(880円)量が少なかったが意外と足りた。食が細くなったみたい(^o^;

明日は九州に上陸するのかぁ、それとも上陸せずに本州にとどまるのかはぁ…
自由だーっ(`Д´)ノ
Posted at 2006/09/08 20:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2006年09月07日 イイね!

そうだ、京都へ行こう(違)

そうだ、京都へ行こう(違)AM9:30起床。
身仕度をして発進しようとするとステアリングの皮がボロボロ削れる…
あぁ~(T_T)
経年劣化と湿度が原因みたい。帰ったらステアリングも交換しなきゃかぁ…orz
しかしこうも雨が続くと何もかもイヤになるね~飯食うのも面倒になるし、「こんな道走ってもガソリンの無駄だわ」なーんてネガティブ君が顔を出す。
だけどツライ思いしてこそ試練の旅。頑張らねばp(^^)q
そんなこんなで自分を励ましつつ走っていると
松井秀喜ベースボールミュージアムの看板を発見。
一瞬、おっ!と気になったが野球好きでもないので(爆)「あィッあィッ」と松井のモノマネをしながらスルーw

途中、三国温泉ゆあぽーとで昼風呂。疲れがとれますなぁ~(^ .^)
昼飯は休憩室の軽食コーナーの牛丼(500円)インスタントだけどご飯が多くて良かった。

大雨や霧に邪魔されながらも必死で走る。さらに通行止めの追い打ち!迂回迂回で遠回り(T_T)
ちょこちょこ道の駅に寄るが、特に欲しい物が無かった。本州に来てから全然お土産買ってないや(汗)
節約ということで。しばらく知人に会わないし。

夕飯はマック(爆)
月見バーガーを食いつつ写真のアップ。

食後に気合を入れ直してもうひとっ走り。日本三景のひとつ、天橋立は暗くてよくわからず…
丹後半島でとどめの通行止め!チクショーヽ(`Д´)ノ
夜の峠はホントに恐い。神経ズ太くなりそうだわ。
なんとか京丹後市まで辿り着いた…ふぅ。
今日も一日走りっぱなしだった。走行距離420キロ。写真も何枚か撮ったんだけど、いかんせん天気がねぇ…
明日は晴れるかな??
Posted at 2006/09/07 22:43:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

お買い物仕様のシビック(爆)で日本一周達成! 海岸線をひた走り、ぐるーっとしてきました。 44日間で14327キロ走破!! 皆様、コメントや応援ありが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
見かけても煽らないでくださいね(汗) お買い物仕様ですから(;^_^A

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation