• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

745iのブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

厄年・゜・(ノД`)・゜・

厄年・゜・(ノД`)・゜・お久しぶりです。最近厄年かなっと思うんですよ笑

それでみんカラ放置でした!!(ネタがないだけ)

5月~6月の出来事です。

仕事の休憩中にエンジンから異音がしたのでボンネットを開け、見てたんですが、それが不幸の始まりでした。

仕事帰りにイライラしていることがあり、アクセルをいつもより多めに踏んでしまい急にドーンと、大きな音とともに目の前が真っ暗になりましたΣ(゚д゚lll)

ボンネットがフロントガラスに間接キス状態に笑

急いでパワーウィンドウをさげ、少し箱乗り状態になりながら路肩え寄せました。

車から降り、ボンネットを下げ、フロントガラスを見ると、・゜・(ノД`)・゜・




やっちまったヽ(;▽;)ノ 

家に帰って見てみるとひどい状態なのがよくわかります。

ボンネットは裂けてるし、凹んでるし、フロントガラスは前が見えないぐらいヒビだらけ!!

ボンネットをちゃんと閉めてなっかたらしくこのような事に!!(踏みすぎも)

ボンネットセンサーも壊れてたみたいです。

とりあえず車をちゃんと車庫に停めようとエンジンかけようとすると・・・

かかりません!!なぜ?バッテリーか?

しかしジャンプしてもかかりませんでした・゜・(ノД`)・゜・

自分で直すのも検討しましたが仕事が忙しいので業者に頼む事にしました。

翌日、改めて明るい時見ると泣けてきます(´・ω・`)







愛車が動かないので保険屋のキャリアカーを呼び、車を載せようとすると・・・

ガリガリガリ!!

ん?(´・ω・`)

車庫の段差でやっちまってました(# ゚Д゚)

ハルトゲリップがひどい状態に・・・

とりあえずハルトゲリップは弁償してくれるみたいなので、良しとします(゜ロ゜)



降ろす時もヤリそうだったんで、その場でバンパー外しました。







ぱっと見事故車!!



翌日に修理工から電話が、直りましたよとのこと、バッテリー充電と診断機で調べて二万!!

高いようなと思いながらも、直ったんだったらいいやヽ(*´∀`)ノわーい

しかし家に帰り、エンジンかけようとすると、再発!!Σ(゚д゚lll)

セルが死にそうな音で回るです。おかしいなーと思いながらもエンジンを覗き込むと、なんかモーターの焼ける匂いが!!

もしかしてと思いファンベルトを外し、オルタのプーリを手で回そうとすると・・・

回りません!!完全に硬直してます。

セルモーターが無理やり硬直しているオルタを回そうとして、焼ける匂いがしてたみたいです。

次から次えと!ぬォーーー!!ω゚)。_。)゚ω゚)。_。)゚ω゚)。_。)゚ω゚) 。_。)゚ω゚) 。_。)゚ω゚) 。_。) ω゚)。_。)ω!

何なんだいったい!!一気に不幸が来すぎだろ!!(# ゚Д゚)

ガラスにボンネット、オルタ、諭吉何人必要なんだよ!!

修理工は直せてないし!!

最後は愚痴になりましたが事故らなかっただけ良かったと、プラスに考えることにしました。

あと踏みすぎた罰!!

次回に続きます笑
Posted at 2014/09/03 02:02:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

DIY 前回の続き

DIY 前回の続きお久しぶりです。

愛機修理したのにみんカラやる時間がなく、やっとUPできます笑

前回の続きですヽ(・∀・)ノ

2月頃のできごとですけど笑







エスプリさんのゴールデンパイプが届いたのでDIY開始です(`・ω・´)



インマニやらウォーターポンプを外すとこんな感じ!

インマニ下のカバープレートなんか汚い(´・ω・`)

白サビみたいのがカビに見えますΣ(゚д゚lll)

そう言えばウォーターポンプ何回も取り外してる気がします笑

もうそこだけはプロ並みです( ´_ゝ`)どや

カバー プレートを外すとウォーターパイプ フィードが見えます。



クーラントを抜いて、インマニ取り付け口も綺麗にして、


拭き取り前→後



ここまででこんだけのパーツを外さないといけません。↑画像はエスプリさんのです。



切る準備完了!!



エアーツールがないので、金切りのこでやりました。硬いと思いきやすんなり切れました。

(なぜ切るか知りたい方は前回のブログで)



切り終えました。

比較画像 真ん中はのパイプは新品の純正です。




旧パイプのゴムはこの状態でした。これはひどいΣ(゚д゚lll)

てかこのゴムを変えるためだけにこの作業内容は…

ちなみに反対側のゴムは使えそうな状態でした。ワザと漏れるようにされてるんじゃねこれ(´・ω・`)

同じ材質使えよ(#゚Д゚)


↑純正パイプ

上の写真みたいにしないと外せません。

エスプリさんに電話で聞いてびっくりしながらもこの方法でやりました。



ゴールデンパイプ装着!!



カバー プレートを汚いから耐熱塗装!!ホルツ液体ガスケットを塗り、

後に悲劇が…



プーリもサビがひどかったので、サビを落として塗装!!



前回にオルタも塗装してました笑




ここまで来たらあと半分ぐらいかな?




インマニも綺麗にしていきす。


拭き取り前→後


インジェクターも!


拭き取り前→後




完成!!ヽ(*´∀`)ノ

クーラント入れエンジン始動!!

・・・


















なぬーーー!?


ダダ漏れ・゜・(ノД`)・゜・

ゴールデンパイプの場所は漏れてませんが、カバー プレートから漏れまくり!!

液体ガスケットでいけると思ったんですが(ヾノ・∀・`)ムリムリ



ディーラーで買ってきました笑

最初で買えや!!とっつこまれそうですが、この子の値段が1万3千円!! 

ガスケットだけで売っていない!何でや《゚Д゚》

ウォーターパイプ フィードもゴムだけで売ってないし!(# ゚Д゚)

一緒に写っているパイプはリターン パイプです。

ついでに買いました。漏れてはいないけどボロかったのでヽ(´Д`;)ノ


新品と比較

↑カバー プレート                                         ↑リターン パイプ

カバー プレートのガスケットゴムの箇所が一体型になっていて、旧プレートは、ゴムが腐って外れていたので液体ガスケットでどうにかならないかやってみたんですけど無理でした笑

何はともあれ無事に直りました(´ε`;)

やられる方は新品買いましょう笑

私みたいになりますよ!! 

いないか笑





ずーっとDIY中だったのでこんなに汚れてました!!



久々の洗車(o^^o)♪



綺麗になった( ´艸`)ムププ

ん?(゜д゜)



… 



(゚ε゚)キニシナイ!!
Posted at 2014/05/18 23:04:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

オイル漏れ完治して喜びからの・・・

オイル漏れ完治して喜びからの・・・みんカラ放置気味ですが・・・

ネタができたので書きます笑




私の7尻3年間オイル漏れ跡が駐車場にある状態でしたヽ(´Д`;)ノ

何故か!!

1※財布が寂しい 2※DIY好き

1番がおもな理由です笑

DIYでコツコツ修理してついに去年完治し喜んでいましたヽ(*´∀`)ノわーい

一ヶ月後・・・・



なぬーΣ(゚д゚lll)

クーラント漏れてるヽ(´Д`;)ノ

なぜ・・・

せかっくオイル漏れ完治したのに(´・ω・`)

今度はこれですか!!!次から次えと!!ぬォー!!ω゚)。_。)゚ω゚)。_。)゚ω゚)。_。)゚ω゚) 。_。)゚ω゚) 。_。)゚ω゚) 。_。) ω゚)。_。)ω!

ふぅー

とりあえず治さないと走れないし!

また頑張りますか!!

エンジンルームを覗いて見てあちこち調べたけど最初は発見できませんでした(゜д゜)

以前に漏れた時はウォーターポンプの寿命だったから新品に交換したし、ホース?ラジエター?

うーん(´・ω・`)

どこからか見えません!!しかもエンジン始動時には漏れません!!走ってるときも!!

家に帰ってきて翌日に漏れた跡が駐車場に!どうやらエンジンが冷えたら漏れるようです!

見つかるまでクーラント継ぎ足ししながら乗ってると症状がひどくなり、漏れてる場所を発見しました(☆∀☆)



ウォーターポンプの寿命時は青○の穴から漏れます。今回は赤○の穴からです。

以前に漏れている時にGoogle先生で調べたことが頭をよぎりました・・・

確かヘッドまで開けないと出来ない場所じゃなかったけ(゚∀゚ )



拾い画像 (エンジン乗せたまま)


私にそこまでやる自信がない(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-



拾い画像 (エンジン下ろして)赤○部分のゴムが劣化して漏れる。


どうすれば!!あっ!思い出した!!マニーホールド外すだけで出来るやり方があったような!

動画もあったのでのせます!




セカイモン価格 606ドル0セント(63,799円)ぬぉ!!高い!

他にないのか、探して国内にも売っている物を見つけました!



販売価格: 31,000円 (税込) 希望小売価格:43,000円

高い方がネジタイプ、安いのがスライドタイプ!

なんとなくネジ式がいいような気がしたので他にもっと安く良いのはないのかググってたら!

キタ━(゚∀゚)━!

エスプリオートさんのワンオフゴールデンパイプ



ブログでは非売品と書いてあるので、ダメもとで電話して聞いてみました!

なんと在庫あり、売ってくれるそうなで値段を聞いたところゴールデンパイプ 22,520円!!

安いじゃないか!!と思いきや、純正のウォーター パイプ フィードも買わないといけないらしく、8,980円

合計で31500円!!スライドタイプとほぼ同じ値段!!

迷ったけっどネジタイプのほうが良さそうなのでエスプリオートさんに決めて注文しましたヽ(*´∀`)ノ

はたして素人の私に出来るのか・・・・

では( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2014/01/18 02:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月03日 イイね!

オイル漏れ前回直したのに・・・

オイル漏れ前回直したのに・・・前回にタペットカバーや、チェーンカバー、プラグホールを直したのに( ^ω^)・・・

実は全然直ってません(つд⊂)

まだ駐車場におもらし跡が!?Σ(゚д゚lll)

月に一リットルぐらい抜けます(笑)










うーん、チェーンカバーから漏れているのが原因と思ったのに!

オイルパンは滲んでる程度だし、どこだろう?

車の下に潜っても以前に見た助手席側の場所からポタポタ・・・





アッパーオイルパン下周りがひどいので、まさかそこからなのか?でもググってもここからの漏れで

はヒットしませんでした(´;ω;`)

もし、アッパーオイルパンからだったら・・・

どうしようΣ(TωT)あ--

ここ外すのDIYはきついぞ汗

下の画像の赤矢印がアッパー オイルパンで、青矢印がオイルパンです。


この動画を見ると!

オルターネターの横に何故か穴が・・・




※2
この部品に付いているパッキン硬化がオイル漏れの原因

(コイツであってほしい笑)




ここまで来るのに色々大変でした(´;ω;`)

この部品を外すのには、手が入らないのであっちこっち外さなければなりません!!

それでも手が入りにくい(TwTlll)

更にエンジンを少し上げたりしないと外すのは不可能です。本来はエンジンを吊るしてやる作業ですのでかなりしんどいです(´-ω-`)




エンジン上のオイル汚れは、直す前のチェーンカバーからだと思う!下周りは多分コイツの汚れかと!




なぜ?こんな所に穴が必要なのかって調べて行くと、日本仕様には無い湾岸諸国仕様には、この部分からオイルラインが出ている様でその目くら蓋みたいです。





パワステポンプやエンジン周りのオイル汚れを落とし、あとは取り付けるだけだったのですが( ^ω^)・・・
オルタネーターを取り付ける際に、 フィード パイプも取り付けなければいけないのに、

赤マル部分のゴムがちぎれてしまい、予備なんてないのでまたもやDに行くことに汗

しかもオルタネーターは取り付けてしまったのでウォーターポンプを外すか、オルタ外すかしないとフィード パイプは取り付けできません(゚д゚lll)

初心者なのでしょうがないですが、はぁー (゜∀。)アヒャアヒャ

二度デマですね・・・

次の日に気持ちを切り替えてDに部品を買いに行きました!!

どうせなら他の場所も直すことにして、右のチェーンカバーガスケットとオイルパンガスケットも購入してきました!

下の写真の赤丸部分がオイルで真っ黒だったのもあります。



エンジン内は綺麗ヽ(・∀・)ノ

before

after




オイル汚れを落とすのにとても時間がかかりました(´-ω-`)

整備手帳にもう少しくわしく外し方、道具などをupするつもりです。

もしやられる方はどうぞ見てくださいヽ(*´∀`)ノ

次はオイルパン!!

ここは今回よりは楽です(笑)

ではまた( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2013/09/03 00:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月17日 イイね!

05月12日午前8:00!!kei330さんに例の物受け渡し(笑)

05月12日午前8:00!!kei330さんに例の物受け渡し(笑)(kei330さん)例のヤツは持ってきたか?

(私)はい!!確かに!!

(kei330さん)(`ω´)グフフ!ソチも悪よのう!!

(私)(kei330さん)がはははは!

( ^ω^)・・・


ということで、kei330さんの愛車に40mmスペーサーぶち込みました♪

フェンダーからのハミ具合サイコーすぎる(o^^o)♪

キャンバーを付けることで40mmがすっぽり収まりました!

みんなで愛車をイジイジは何か楽しいですよね(●´ω`●)ゞてへぺろ

私とKKK187はほとんど見てるだけでしたが(笑)






萌え!ヽ(*´∀`)ノ(笑)



その後、みんなの愛車を撮影会♪


kei330さんとお別れしたあと、ランクル60ボンビー塗装開始!!(笑)

ちなみに缶スプレー20本使いました!金額5000円ぐらい!

安━━━━!!


(笑)


完成ですヽ(・∀・)ノ

前の塗装が焼けたやつよりは綺麗かなっと!
Posted at 2013/05/17 23:37:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #7シリーズ バング&オルフセン スピーカー 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1322502/car/969900/4730864/note.aspx
何シテル?   04/13 20:33
745iです。よろしくお願いします。E65大好きな車ヲタクです!DIYで、できる所は修理しながら何とか7年乗ってまーす(*´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

負圧チューブ類交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 01:51:53
745iさんのBMW 7シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/30 23:39:33

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
E65大好きな車ヲタクです!DIYで、できる所は修理しながら、2008年から乗ってまーす ...
アウディ S8 アウディ S8
弟の愛車(*゚▽゚*) ガヤルドデチューンV10エンジン B&Oアドバンスドサウンドシ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation