
掲載しようか迷ったのですが亡くなった方がいないようなのでうpします。
台風一過の青空の下、6時の「洗車2台コース」も終わり、遅めの朝食も終わり、さて今日は娘の夏休みの宿題の追い込みを手伝うかと思った10時過ぎ・・・・。
実は伽羅のうちの近くに線路があり、警笛など良く聞こえるのですがいつもより長い警笛のあと金属音!
出て行ってみると写真のとおり車が大破!
単線ゆえ、しばらくは電車は不通。平行して走る通りは片側通行
になり大渋滞。
お昼のニュースにも取り上げられていましたが、けが人が一人出
ているようです。(踏み切りで電車の通過待ちをしていた女子中学生お2人のうちの1人の方です。)
車の状況の割には、運転手の方は怪我もなく、おまわりさんとやりとりをしてましたが、原因は「無理な通過」にあるようです。
踏み切りを渡り終えないうちに遮断機がおりてしまい、行くことも戻ることも出来ず、電車に知らせなければと車からおりてトラブル用のボタンを探しているうちに電車が。
先にも書きましたが単線ですよ!渡りきれないって?
亡くなった方が出なかっただけでも良かったとは思いますが、みなさん!何があるか分かりません。運転に無理や無茶は厳禁です。くれぐれも安全運転で!
タイトルですが、現場は近所の人が心配している難所ではあるのです。(10年ほど前にも事故があったようです。)
Posted at 2005/08/27 14:14:05 | |
トラックバック(0) | クルマ