• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月24日

月に一度の・・・

月に一度の・・・ 冬になってから毎月一度はAC充電器を使用してアクアの補機バッテリーを充電しています。
まだ補機バッテリーは上がっていませんが念のために毎月一度は充電するようにしました。
寒い時期だからなのか補機バッテリーの充電状態はあまりよく無いようです。
今月は200km位しか走行していないからなのかもしれませんが。(笑

ハイブリッド車の場合は、あまり走行しないのなら補機バッテリーが上がりやすいので要注意ですね。
そろそろ補機バッテリーをもう少し容量のある別メーカーの物に交換しようか検討しています。
アクアの場合PSIバッテリーしか使用出来ないので選択肢が少ないのが難点なんですが。

毎月長時間+1000km以上走行しないと補機バッテリーの充電状態は改善しないのかもしれませんね。

あと、毎回充電するために屋外壁コンセントからカーポートまで電工ドラムを引いているんですが面倒なのでこちらも盗電対策したコンセントボックスをカーポートの柱に取付けしないといけないかなぁ。
材料揃えたら自分で電気工事(電気工事士の資格もってます)出来るので。
暖かくなってきたらその辺も検討しないといけないかも。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2025/02/24 09:01:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年初充電!!
マイクさん☆さん

連休6日目の続き
み~ろんさん

1週間持たないとは・・
マイクさん☆さん

補機バッテリー充電中
マイクさん☆さん

補機バッテリーの状態を確認してみま ...
マイクさん☆さん

【自宅充電】200V充電用コンセン ...
z-keiさん

この記事へのコメント

2025年2月24日 10:13
最近はかなり小型のジャンプスタートができるバッテリーがあるので、怖くなって常に常備させてます。
ただ、使う場面になって充電不足になってたりとかでいろいろあるようですからなかなか万全の対策ってないのかもしれませんね。

幸い、嫁は毎日通勤で使ってるのであがったことはないんですが、むしろ原付専用みたいになってるんで・・・・爆
コメントへの返答
2025年2月24日 10:54
るぅ トイプーさん、こんにちは。

アクアの場合、補機バッテリー上がりの対策として毎日乗る事が大切ですね。

たまにしか乗らない場合は確実にバッテリー上がり起こしますから。
私みたいにたましか乗らないなら逆に原付の方が良かったかも。(笑

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
678 910 11 12
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation