• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイクさん☆の愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2025年3月4日

補機バッテリーの交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真がピンボケしててスイマセン。
補機バッテリーを前方へ引出しました。
赤いカバーを取外して+極ターミナル端子を取外します。
2
補機バッテリーを取外しました。
左側 GS YUASA(純正品)
右側 VARTA

アクアはLN0規格なので寸法形状が同一の物しか取付けられないので純正品以外の補機バッテリーは選択肢は少ないです。
今度のVARTAはどれ位持つのかなぁ。
3
補機バッテリーを取付けていきます。
先ずは+極ターミナル端子を取付けます。
ヒューズホルダーの付いた線はOptimate6の充電コネクタと接続するバッテリーリードです。
これを取付けたため作業に一手間掛かってます。
4
+極ターミナル端子を固定したら絶縁用の赤いカバーを取付けます。
5
補機バッテリーを元の位置に戻します。
後席シート下に収納するので配線がショートしないように気を付けて取付してください。
狭い箇所での作業となりますので。
補機バッテリーを固定金具で固定したら+極ターミナル端子に接続されていた各ケーブルを元通りに接続していきます。
6
-側ターミナルを接続する前にベント用のパイプを取付けておきます。
-極ターミナル端子を取付けます。
取付時にサッと取付しないとバッテリーの-端子と-側ターミナルを接続時に火花が出ますから気を付けて下さい。
7
ベント用の孔にパイプがちゃんと接続されているのを確認したら後席シート下部カバーを取付けます。
8
カバー固定用のクリップは真ん中を押し戻してから取付けます。
9
補機バッテリーのカバーを元通りに取付けたら最後にクリップを差し込んで真ん中を押し込みます。
10
フロアカーペットや点検口カバー等すべて元通りに取付けて作業完了です。

慣れた方であれば30分程度で作業完了することと思います。
11
補機バッテリー交換後、POWERスイッチONでディスプレィオーディオのLoading画面が表示されます。
私はラジオ局の設定はプリセット値のままなのでリセットされても問題無いです。(笑

アクア(MXPK)の補機バッテリーを交換した場合、下記初期設定が必要となります。
PKSB(パーキングサポートブレーキ)が対象です。

初期化方法は、約35km/h以上の車速で5秒以上直進走行するだけ。
(アクアの取扱説明書にも記載されています)
これで初期化できます。
意外と簡単ですが35km/h以上の速度で5秒間直進できる場所で行いましょう。

今回の交換作業は補機バッテリー代の\10,450で済みました。
カー用品店やディーラー作業だと補機バッテリー代込みで3万~5万円位掛かるかと思います。

12
アクアはバッテリー上がりで動かせなくなるのでAC充電器やジャンプスターターは必須機器となりました。

今回補機バッテリーを交換する要因となったのは、あまりにも走行距離が少ないというのが有るかと思います。
納車11ヶ月でODO 4091kmですから。
補機バッテリーへの充電よりも放電される方が多かったようです。
昨年12月末に補機バッテリー上がりを経験してから充電状況が改善されなかったため補機バッテリーが劣化したと思われます。

最新のトヨタ ハイブリッド車は補機バッテリーが上がりやすくなっています。
たまに買い物で近所を走る程度だと確実に補機バッテリーが上がります。
約3週間動かさなかった場合、確実に補機バッテリーが上がってドアロックが何も反応せず解錠出来なくなります。

毎日乗られない方は、ガソリン代節約する用途でのハイブリッド車購入は検討が必要かと思います。
補機バッテリー充電の為にガソリン消費して充電させるのは本末転倒ですからね。(笑

最後に補機バッテリー交換作業は故障リスクを伴います。
あくまでも自己責任で作業を行ってくださいね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボルテージセンサー交換

難易度:

ハイブリッドバッテリーセル 充電

難易度:

アクア補機バッテリー交換

難易度:

ハイブリッドバッテリーセル購入

難易度:

補機バッテリーの交換①

難易度:

HVバッテリー充電器 準備

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月4日 19:59
ひとまず安心ですね!
前の車でやらかしました😅
上がったバッテリーは数日ですぐダメになるので変えるしかないですね…
コメントへの返答
2025年3月4日 20:15
マツジンさん、コメントありがとうございます。

はい。
補機バッテリーに関しては安心出来るかなと思います。
やはり一度上げてしまうとバッテリーの寿命が短くなるようですね。
2025年3月5日 7:30
交換作業をかなり詳しく説明されててもしもの時に参考になります。
マイクさんにしてみれば本来やらなくていい作業だったでしょうね…
バルタバッテリーは今は韓国製なんですね!ドイツだと思ってました。
コメントへの返答
2025年3月5日 7:53
墨達磨さん、コメントありがとうございます。

アクアでの補機バッテリー交換は前車含めて2回目なので慣れました。(笑
今後は通常使用されている方でも4年経過すれば補機バッテリー交換される方も多くなるのかなと思いますので整備手帳に上げました。

BOSCHもVARTAもドイツメーカーですが製造は韓国みたいです。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation