• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月03日

復活~~

昨日かました自爆(と言ってもぶつけた訳じゃない)の修理にAWたまさかい店まで夜勤明けで行ってきました。

ナビコーナーのアンちゃんに事情を説明し、早速作業に入ってもらいました。
途中呼ばれ作業内容の説明と料金8400円かかるとの事でしたが、自業自得なので素直にお支払い。

結局作業を含め2時間ちょいかかりましたが、無事治りました\(^^)/

原因は・・・
ヒューズボックス内のシガー電源とる場所を特に考えもせず取っていたのですが、場所がECU電源から取ってしまっていたようで・・・
純正コンピューターやらなにやらに行くハズの電力を拝借していた為電力不足になりエアコンの調子が悪かったり、水温が普通に100℃越えしたりしたようです( ̄□ ̄;)!!
とりあえずヒューズを元に戻したら症状も改善。

あと車速センサーが外れていた件は線を辿ってもらったら途中で断線していたとか・・・ハンダ付けしてもらい元に戻りましたが、今更ながら怖っ!!って感じでした(-_-;)

帰り際ヒューズ電源の安全に取れる場所を聞いてヒューズボックス内のシガーの場所から取れば大丈夫と言われ、早速取り付けし無事作動しました。
良かった良かった(^^)ゞ今回の件で結構勉強になりました(って懲りてない?)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/03 19:41:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エクリプススパイダー
ベイサさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年9月3日 21:05
こんにちは。

そうやって勉強して
覚えて行けば
何時かはプロに(;^_^A

コメントへの返答
2006年9月3日 22:16
少しずつ知識を吸収していければいずれは・・・σ(^^;)

でも車の中の仕組みが徐々に分かってくるって面白いですね~
2006年9月3日 21:38
オーディオの電気配線一つで・・・
車の基本な性能の色んなものが・・・
逝っちゃうつて・・・キョワイでつね~~~(((;゚Д゚)))

電気配線が・・・出来るシトは改めて凄いでつ♪
ってか・・・
失敗から教訓
教訓から知識になってくんでつよねぇ♪♪
コメントへの返答
2006年9月3日 22:21
今回は良い勉強になったと思います。
これで同じ過ちはしないでしょう・・・多分(;^_^A

電気配線が出来る人って羨ましいですよね(^^ゞ
自分も少しずつ出来るようになりたいと思います~
ごちゃごちゃしない綺麗な配線が出来るのが目標!
2006年9月3日 23:30
電装品って簡単にやれる感じですが、失敗が大きいですよね。
昔、DIYをやり始めた8年程前にバッテリーの接続を間違えて、エンジン以外の全てのヒューズを飛ばしたことがありました。
それ以来、結構勉強して、慎重に作業しましたよ。
これに懲りずDIY続けてくださいね。
コメントへの返答
2006年9月3日 23:41
おぉ、やすべさんも通られた道なんですね~σ(^^;)
一度失敗すると慎重になりますし、色んな事が勉強出来てるから決してヘコタレちゃいかんな~と思い知りました(^^)ゞ

懲りずにまだまだDIYやります!
・・・と言っても大した事は出来ませんが(;^_^A

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation