• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月06日

予想外(´Д` )

先月末に鳴らなくなったスピーカー、オートバックスで点検・修理して無事鳴った〜♪



…と思ったら、また鳴らなくなった_| ̄|○

流石に一週間でこれは冗談じゃない!と文句の一つでも言ってやろうと乗り込みました。



でも〜返り討ちにあいました(´Д` )
と言うか原因は自分…と言えるでしょうね。

そもそも最初にスピーカー付ける際にドアの金属部分にスピーカー端子が接触しそうな位置で固定したのが駄目な理由の一つ。端子が金属部分と接触してたのが原因?
前回ツイーターが原因だけだと思ってたけど、スピーカー自体もショートのきっかけの一つだったみたい…

あとドアパネル内部に水が侵入してバッフル等がボロボロに劣化してた…店員曰く(ワタシが付けた)バッフル(確かエーモ⚪︎製)は3年位で駄目になるそうな。
それが倍はもった(?)んだから良い方ですよ〜との事(´・_・`)

そして前回言われなかったデットニングの施工不良も指摘されました(;´Д`A
スピーカー交換時に一緒に(これも確かエー⚪︎ン製の)セット品を付けたんですが、穴を塞ぎきれてなかったり、劣化で粘着力が無くなって浮いてる箇所があったり、ドアのワイヤー部分の逃げ部分のカバーが不十分でやり直した方が良いと(;´Д`A

実際自分の目で確かめましたが…
正直家に帰ってやり直すのが面倒だったというのと、まだまだ乗り続ける予定なのでここは一度プロにお任せしようとスピーカー交換・デットニングし直し・スピーカー線引き直しをお願いしました。

スピーカーは店頭にあるのを聴き比べ、音質・コスト等々考慮してKENWOOD製を選択。
そりゃ〜予算気にしなければFOCALやらRockfoad?やら色々気になるメーカーのもありましたが…σ(^_^;)

そして、店員とあれこれ話しててナビ音響セッティングではウーハー付けてパワフルにしてたら駄目だとか色々指摘されました(;´Д`A素人には無理〜


デットニングの剥がし作業等あった為昼頃預けて夕方完了。
セッティングしてもらった状態で乗り込むと…
音の広がりというか厚みというかかなり違ってました(; ̄ェ ̄)
これは高いお金払っただけの事はあるかな?(^ω^)

ブログ一覧 | ストリーム関連 | 日記
Posted at 2014/08/07 19:34:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
にゃん太!さん

ビデオ判定
avot-kunさん

EXPO2025,今年一番のビール!
きリぎリすさん

仕事車の背中手直し。
ベイサさん

これまで世話になったiPhone達
ジャビテさん

7/4
R_35さん

この記事へのコメント

2014年8月8日 10:17
こんにちはー

これで完結・・・かな?なにはともあれ原因がわかってよかったですね。
バッフルが3年くらいでダメになるとは知らなかったです。
家のは・・・どこの製品だったかな?(^_^;)
コメントへの返答
2014年8月8日 23:03
こんばんわ(^^)

そうであって欲しいですσ(^_^;)
もう7年は経つのであちこちガタが出てくる頃でもあるのでしょうがないとは思ってます(;´Д`A

バッフルも素材次第みたいです。
合板の硬いヤツとかメタル製なら長持ちするみたいですよσ(^_^;)

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation