• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月18日

オイルキャッチタンク装着しました。

オイルキャッチタンク装着しました。 昼近くまでダラダラして昼飯食べに出かけたら・・・晴れてきた為飯食って速攻で帰宅しエンジンルームの作業に入りました。




まずバッテリー外し、純正ホース類を取っ払いました。

ホースを切って繋いで三又かませて・・・
(おお、意外と順調♪)
何とかホースは目処が立ったのでタンクを固定する場所探し・・・結局場所はserryさんのを真似てバッテリーの固定金具の所に穴開けて固定。

今度はタンクからスロットルボディーへ戻すホースに取り掛かると・・・スロットルボディーの穴デカッ!!( ̄□ ̄;)!!
やっぱり15Фホースじゃ無理じゃんorz
作業一旦中断しホームセンターへε=ε=ε=┌| ∵|┘

15Фの上となると19Фしかない(-_-;)
とりあえず19Фと買い留め金具を買い帰宅。

故にスロットルボディーへ戻すホースは9Фに15Фを突っ込んで、更に19Фを突っ込んで固定するという強引な方法でいってしまいました。留め金具をガッチリと固定したので、とりあえずはこのまま様子見。17Фが見つかったらそっちに変えようと思ってます。

完成後近所を走ってみましたが、今のところ不具合は見られず。ホース内部はうっすら白く曇ってました。
ブログ一覧 | フィールダー弄り | 日記
Posted at 2007/02/18 17:55:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬赤城名犬牧場
ライトバン59さん

所沢57 二桁ナンバー 本物 チェ ...
しげぼうずさん

 より近未来感を!
shinD5さん

メルセデスAMG CLAクラス シ ...
ひで777 B5さん

10月29日、陸上自衛隊久里浜駐屯 ...
どんみみさん

【関東】AI天気予報☀️☁☔
usui771さん

この記事へのコメント

2007年2月18日 20:30
こんばんは。

取り付け無事完了したようですね。
曇ってるようなら効果があるようですよ。
そのうち色が付いてくると思います。

スロットルボデーの戻りのホースは17Φでもキツいですよ。serryは無理やり入れてます。ホースバンドでしっかりと締めつければ問題ないですよ。

しばらくホースバンドを使用した場所をチェックしてみて下さい。serryも同じように取り付けているので若干緩みやすいようです。ホースのゴムが収縮して緩むのが原因のようです。

では。
コメントへの返答
2007年2月19日 0:05
お世話になりましたm(_ _)m

今回はserryさんと▽しんさんのを真似させていただきました。
写真・説明等無ければワタシのみではまず出来なかったです。

これからはちょこちょこエンジンルームをチェックしなくては( ̄ー ̄)
2007年2月18日 21:28
こんにちは。

付けてすぐに効果が有るって
物でも無いからね~
しばらくは様子見ててね(^o^)

コメントへの返答
2007年2月19日 0:06
ありがとうございます。

今回お二方の大変参考になりました。
しばらくはエンジンルームを頻繁に開けてチェックします。
2007年2月18日 22:25
装着おめでとうございます。
私もスロットルボデーへの戻りホースは径の違うホースを3つ数珠繋ぎして使ってますよ。
かなり試行錯誤してムダにホースを沢山買いました(^^;

忘れて溢れさせないように注意してくださいね(笑)
コメントへの返答
2007年2月19日 0:09
ありがとうございます。

Linさんも数珠繋ぎしてらっしゃるんですか(^-^)良かった~ワタシだけじゃなかったんですね(^^;)

ワタシも今回無駄に長くホース買っちゃいました。お陰で余りました(+o+)

溢れさせないよう気をつけま~す
2007年2月19日 0:49
自分と同じタイミングで装着しましたね!
これから溜まるかが楽しみですね~!
毎日ボンネット開けて見そうです(^^;
コメントへの返答
2007年2月19日 16:37
奇遇ですね(^^)

最初はおっかなビックリでしたが、水滴(曇り)がついてるとホッとしました。
これからはお互いボンネット開ける回数増えそうですね~
2007年2月19日 1:00
遂にオイルキャッチタンク付けたんですね!!
フィールダーってバッテリーの付近ぐらいしか…キャッチタンク取り付ける箇所ないですね…。
僕もその場所に付けてますが…。車のバルブ交換とかになると…キャッチタンク外さなきゃダメなのがデメリットですね(笑)
コメントへの返答
2007年2月19日 16:39
ついに装着しました。
2ZZはブローバイ溜まりやすいとの噂でしたから・・・

とりつけ場所はどうしてもバッテリー横のスペースになっちゃいますね(^^;)
確かにバルブ交換等では面倒くさくなりますねσ(^^;)
でもエンジンには良い事と割り切るしかないですね・・・
2007年2月19日 3:09
ブローバイ多いからね・・・
取り付け箇所はソコが定番のようでつね♪

今日のオフでも話題に出ましたが・・・
1ヶ月で・・・・
300ccほど貯まるってききましたよ!!

廃油処理がめんどい分
エンジンOIL&エンジン性能がいい状態でたもてるのね!!
コメントへの返答
2007年2月19日 16:42
これからはどんだけ溜まるか楽しみです( ̄▽ ̄)
場所も定番となりつつある場所にセット。

1ヶ月で300cc…う~ん( ̄ー ̄;)
まぁエンジンには良い事でしょうからしょうがないっす。
こまめにチェックしなくては~

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation