• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONOのブログ一覧

2023年12月23日 イイね!

年末呑んだくれ…

この日は日中から海老名におでかけ〜
と思ったら駅の近くで



小田急線の新型(?)車輌のもころん号ラッピング車が停まっており、奥さん反応し写真撮りまくり…(^◇^;)

年始のおせち食べる際飲もうと思って、前々から行きたいと思っていた海老名の酒蔵「泉橋酒造」へ電車と徒歩で向かいます。

まず海老名駅についてから、とりあえずお昼しっかりいただくべく

昼から贅沢とんかつランチ…
しっかりご飯等おかわりしてお腹いっぱい(^◇^;)

その後歩いて酒蔵へ

泉橋酒造

酒蔵直営のお店で試飲(^^)
一杯…幾らだったっけ?
とりあえず6種類全部試飲します♪



メダルをカウンターで買って、メダル投入して呑みたい種類のボタン押せば定量(30ml)が出ます。


天気も良いので外で試飲開始


カンパ〜イ♪
飲み比べると味の違いが分かります(^^)

昼間っから師走の空の下呑む日本酒…最高でした♪
試飲後に正月に飲む微発泡日本酒と奥さんは大好きバンドのボーカルさんへのプレゼントに日本酒買ってました(^^)




後日…と言うか前々から分かってはいたんですが、近所のAEONでもここのお酒買えました(^◇^;)
まぁ酒蔵でしか買えない銘柄あるかなというのと、試飲がメインだったので良しとします( ̄▽ ̄;)
Posted at 2024/03/08 20:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月08日 イイね!

一家でお泊り・二日目

一家でお泊り・二日目起きてから朝風呂入りに行ったら義姉と遭遇

朝ご飯前までに近くを散策したいとホテルの人に聞いてました。
すると海まで降りて行ける道があるというので、ワタシ達もチェックアウト前に行く事に(^^)

朝食はバイキング方式で見事に食べ過ぎ…σ(^_^;)

お腹を落ち着かせるべく散歩し、軽く汗かいたので再び最後のお風呂へ

チェックアウトして、向かうは堂ヶ島クルーズ
2年程前にお義母さんと3人で来た際はシケてて欠航してたのでリベンジ(^^)


結構混んでます




時間的に20分もかかりませんが、天気も良く波も穏やかで結構楽しめました♪

次の場所に向かう途中でまずは腹ごしらえという事で西伊豆から東伊豆まで移動し


和むらへ


ミニ海鮮丼とフライのセットをいただきました♪
結構有名人のサイン飾ってて人気店なんですね〜

食後は
母親が登ってみたいと言ってた

大室山へ


ロープウェイで上まで上がりお鉢めぐり(一周1キロ)してきました。
言い出しっぺは上に登って満足したようで1人ベンチに座ってましたが…

その後は伊東の干物屋と小田原のターンパイク近くの干物屋ハシゴして帰宅。

一家(6人)で出かけるの初めてで良い記念になったし、楽しかった(^^)
Posted at 2023/12/26 08:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月07日 イイね!

一家でお泊り

一家でお泊り母親が長年勤めた保護司を辞めたお疲れ様会を行うべく、両親・兄夫婦・ワタシ達の6人で一泊旅行に行ってきました♪

事前に花を知り合いのお店にお願いして引き取りに行ってから実家へ
写真撮ったりして出発。
厚木から沼津経由で移動し

寄り道しつつ
修善寺のお蕎麦屋へ



皆でいただきました♪

食後は

近くを散歩してお腹を落ち着かせつつ
兄の希望で達磨山へ

富士山バッチリ見えました(^^)

その後海に降りて

道の駅(?)で熱々のキンメコロッケを奥さんと半分ずついただきました♪
キンメの身も感じられて美味しかった(^^)

その後海沿いを走って

黄金崎経由で

西伊豆ニュー銀水へ


部屋からは三四郎島等見えるオーシャンビュー♪

それも良かったんですが〜
ワタシ達全員ホテル入ってから↓気になってて仕方ない(笑)

ビール飲み放題♪


お風呂前に海を見ながら生ビール(≧∀≦)


西伊豆と言えば夕日が綺麗♪

夕飯は豪華




キンメのしゃぶしゃぶに


伊勢海老の刺身


キンメの煮付け


シチュー(^^)
と大満足

母親にサプライズプレゼント渡し喜んでくれました(^^)
その後も部屋でノンビリしたり、義姉と3人で卓球したりして23時頃就寝(^^)



Posted at 2023/12/25 19:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月10日 イイね!

滝と鉄分多めの二日目

滝と鉄分多めの二日目朝は森林を目の前にお目覚め
すぐに朝風呂

朝食済ませてのんびりしてからハンターマウンテン塩原経由で龍王峡へ
事前に調べずに行ってみたものの
行きはずっと降りなので楽〜

凄い大きい訳じゃ無いけど迫力ある滝と

良い景色で結構楽しめました♪

帰りは来た分登らないと帰れないので息を切らしながら登りましたε-(´∀`; )

その後奥さん希望の目的地鬼怒川温泉駅へ
駅前に車を停めて

お昼は駅近くの洋食屋へ
ランチセット注文

サラダに

マルゲリータピザ

カルボナーラと2人で分けていただきました♪

食後は奥さん希望の電車を見るべく入場券買ってホームへ


車輌みてから一旦出て、次の時間までのんびり…


鬼怒川温泉の足湯に浸かりました。

その後お目当ての車輌(SL)を待ち


転車台で向きを変えるを寒さに耐えつつ見て


出発まで奥さん写真撮りまくりσ(^_^;)
十分鉄分補給した後、睡魔との闘いになんとか打ち勝ち帰宅。

楽しい一泊二日の旅行になりました♪
Posted at 2023/12/25 18:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

塩原一泊

塩原一泊朝から圏央道から高速で塩原に向かって出発

いつもの狭山パーキングで朝ご飯を食べ…

途中で高速を降りて、味のイサムへ行ってみました…が臨時休業(T-T)
まぁ途中で思いついただけなのでやってなくても仕方ない。

当初のお昼会場に到着したのがお店開店40分前
それでも駐車場は満車に近い状態(ーー;)
雨降ってる中並んで何とか開店直後初回注文に間に合いました♪



今回塩ラーメン+味玉を初注文
佐野らーめんで塩味が珍しいというのと、Youtubeの黙飯で紹介されてて気になってたんですよね〜

勿論餃子も忘れずにいただきました♪

その後東北自動車道でゆっくり向かうと…
一区間だけ激混み(・・;)
どうやら事故渋滞のようで、ガッツリ1時間半かかりました(>_<)
若いカップルの乗ったBRZ(86?)とワンボックスが2車線塞いで停まってました。

そこを通り越したらスイスイ進み〜




15時のおやつに塩原温泉街にあるとて焼きいただきました♪

食後は奥塩原温泉郷のホテルへ



洒落た和室でした(^^)


貸切風呂も良い感じ(^^)

お風呂堪能してから








夕飯いただき大満足のまま就寝。
Posted at 2023/12/25 17:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation