• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONOのブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

2017志賀高原スノボー

2017志賀高原スノボー12月28日午後から親友と合流して、2泊3日の志賀高原スノボーに行ってきました。

実はその前までに連日の飲み会で見事に胃が荒れ・・・28日の朝から餅つきで外に出ていたからか体調は最悪の一言(--;

28日夜は湯田中の仮眠施設で早々に就寝。
夜中に風邪症状は落ち着いたものの、胃部不快は収まらず・・・

とりあえず朝食も済ませ、山を登る事に(^^;


何時もの焼額山からスタートし、何本か滑ってるうちに胃の痛みも治まり・・・

高天が原では地ビールのペールエールもいただきました。

何気にお気に入り♪


何時ものピザ・アップルパイも食していると、たまたま見ていたゲレンデマップで横手山・渋峠と奥志賀がボード滑走可能となってるではないですが!?

親友とこれは行くしかないでしょ~とバスを乗り継いで行ってみました。


此方は何時もの場所より標高も高く、天辺辺りは雪雲に覆われていました(^^;

何とか1日楽しく怪我無く滑る事が出来、ホテルで一泊。

30日は朝から奥志賀スタートし、焼額山から一ノ瀬、高天が原で二日連続のピザを食べUターン。
14時前に車に戻り、そのまま下山。帰路につきました。

フォトギャラリーに写真アップしました。
その1その2
Posted at 2018/01/22 15:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノボー関連 | 日記
2016年12月30日 イイね!

2016志賀高原

2016志賀高原28日午後から親友と合流し、高速飛ばして湯田中一泊


29日朝一から天気良く山登りはじめ9時前からスタート


途中休憩挟みながらも一日気持ち良く滑り終え、山の上でホテル一泊

日が落ちた頃から雪が降り始め・・・



30日
朝から軽く吹雪く中滑ってたら、勢い良く転倒・・・

そのままリフトにのった段階でデジカメ無くなってるのに気づく・・・
そこから暫くコースを往復したけど新雪の中で見つかる訳もなく断念(--;

若干テンション下がったまま二日連続ピザ食べて14時過ぎまで滑って今年の滑り終了





フォトギャラリーにアップしてみました。
Posted at 2017/01/06 14:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノボー関連 | 日記
2015年01月30日 イイね!

ハンターマウンテン塩原に行ってきました

ハンターマウンテン塩原に行ってきました29日から30日で毎年恒例のハンタマ&塩原温泉一泊に行ってきました。

29日5時自宅出発し、ハンタマに9時頃到着。
準備して30分過ぎに滑り始め、ちょっと休憩を挟みつつ12時過ぎに初めてピザを注文。

マルゲリータピザをいただきました。
これはこれで美味しかったんですが、やはり志賀高原のピザには及びませんでした。


リフトに乗ってると暇なんで自分を撮影(^^;
誰だか分かりませんね~

その後は3時前まで滑って撤収。
そして本日のお宿

上会津屋に到着。
早速温泉に浸かって夕食をいただき、ビール発泡酒を飲みまくり爆睡・・・

30日朝から雪がチラホラ・・・
朝食をいただき、9時過ぎにチェックアウト。
下道で宇都宮目指そうとするも途中の道路でスリップ事故あり遅くなりそうだったので高速道路使って移動しちゃいました。
今回お邪魔したのが「和の中」というお店。
宇都宮餃子ランキングでも上位にランクされてて気になったので行ってみました。

焼き餃子

茹で餃子

塩ラーメン
どれも美味しかった♪


デザートは宇都宮の道の駅で買ったいちご大福~

フォトギャラリーにアップしました。



食後は雪降る中高速をノンビリと帰宅。
地元でガソリン入れてたら目の前を消防車が緊急走行!
・・・な~んか近場?っぽいなと思ってたら召集メールが!!
急いで帰宅して着替えてから小屋に走って移動。
先輩達と合流して現場へ・・・
一軒家全焼でしたが、幸い住人の方々は逃げて無事との事。
ワタシは消火中は後方支援。日が落ちてからはトビ口持って火種が完全に消えたか現場に入って活動してました。
15時から19時過ぎと気付けばかなり時間経ってたんですね・・・

寄りにもよってこの寒さ・・・途中からは寒さとの戦いでした(--;

思えば初の火災現場・・・足手まといでしかなかったですが今回の体験を生かして次回(無いに越したことはありませんが)頑張りたいと思います。
Posted at 2015/01/30 22:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノボー関連 | 日記
2014年12月28日 イイね!

志賀高原に行ってきました

志賀高原に行ってきました26日から28日にかけて毎年恒例の志賀高原へのスノボーに行ってきました。

26日夜親友と合流してから圏央道~関越~上信越道経由して湯田中の仮眠施設へ移動。
温泉に浸かった後爆睡


27日朝一で山に登ると吹雪ではないけど降ったり止んだりとほぼ雪の中、滑り通して終了。

ホテルにチェックインして夕食とったら親友ダウン・・・
ワタシも22時過ぎに力尽き(^^;

28日は朝から快晴。
リフト開始と同時に滑り始め・・・
昼頃まで滑ったりピザ食べたりして本年の滑りは終了~

帰りはノンビリ高速走行し、16時前に地元に到着。
ラーメンすすりながら精算を済ませ、駅まで送ってから帰宅。

今回親のXV借りたので速攻洗車して返却。



夜は消防団の歳末特別警戒の為、(ワタシが)消防車運転し地元巡回~
巡回終了後は小屋呑み早々に切り上げて帰宅し、即爆睡・・・


あっという間の2日(3日?)でしたが、楽しかった~♪

フォトギャラリーに写真アップしました。
その1その2
Posted at 2014/12/31 22:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノボー関連 | 日記
2014年03月05日 イイね!

たんばらは雪でした(^^;

たんばらは雪でした(^^;5日はたんばらスキー場まで日帰りで行ってきました。

朝から沼田まで見事に雨・・・(--;
めっちゃテンション下がったままでしたが、山を登るにつれ雪になり駐車場に着くころは新雪フッカフカ状態♪

10時前から滑り始め~
2~3本滑って一時休憩。
休憩所に入って上着・グローブ脱ぐとグッショリ・・・
やはり新雪とは言え濡れます(--;

そこから1回休憩挟んだ以外15時頃まで滑って終了~

たんばらは初めてでしたが、自宅から首都高通らず3時間弱で着くのはありがたいですね~
ただ第1リフトから下は平坦過ぎてつまらないですが…
これならもうちょっと足を延ばして沼田高原の方が仮眠施設もあるし良いかも(^^;


でも、最初は雨も覚悟していただけに雪で良かった♪

そこから下山して道の駅「白沢」に寄って天然温泉に浸かってから帰宅。

これで今シーズンの雪山は終了~
Posted at 2014/03/09 19:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノボー関連 | 日記

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation