• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONOのブログ一覧

2007年11月14日 イイね!

ようやく取り付けしました。

ようやく取り付けしました。本日朝一で「ボーンアルティメイタム」を鑑賞してきました。
ボーン・シリーズも3作目。あいかわらずマット・デイモンはカッコイイ♪
面白かったですよ~(≧∇≦)

帰宅後前日までに作り終えていた
←コレ
取り付けしました。

製作期間数ヶ月・・・と言っても途中ほとんど手をつけること無く気付けば11月。
何度も挫折しそうになりながらも何とかここまでたどり着きました(^^;)
凸凹部分結構ありますが、もういいや~とPVCレザーで目隠しσ(^^;)

視界も大分良くなりました。
後はAピラーにあけていた穴を塞いで終了です。
Posted at 2007/11/14 17:02:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | フィールダー弄り | 日記
2007年11月07日 イイね!

元通り・・・

元通り・・・本日夜勤明けで近所の共販へ行ってきました。
お目当ては
←コレ
純正ホースです。


ただ、失敗だったのが・・・
エンジン止めた直後に作業しようとした事ですね(;^_^A
間違ってヘッド部分触ったりとお馬鹿な事しながら何とか純正に戻しました。

取り付け後近所を多少ぶん回し気味に走ってみましたが、全然症状も出ず順調♪


今回ホース類全部外して原因究明してみましたが、月曜にエンジン止まった原因と思われる箇所が一箇所だけありました。

イスゴムです(>_<ゞ-☆
しかも新しく交換した方・・・どうやら締め付け時にネジ止めホースバンドをきつく締めすぎたようでゴムの横辺りに数ミリ程の穴が開いてました( ̄Д ̄|||

しばらくは純正ホースのまま様子見ます。


この度皆様の励ましのコメント等とても励まされました。
この場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m
Posted at 2007/11/07 20:14:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィールダー弄り | 日記
2007年11月01日 イイね!

症状安定

本日昼食後居ても経っても居られずエンジンルームの再点検を行いました。
・・・と言っても昨日ショップで社長とエンジンルーム見てて思った箇所の点検ですけどね(^^;)

エンジンカバーを外し、オイルキャッチタンクを点検してると・・・
エンジンから出てるホースの1本がグラグラ状態!?試しに引っ張ってみると軽~く抜けました(>_<ゞ-☆
こりゃイカンとスペアのホースでそこだけ新しいのに交換。

後サージタンクの栓(イスゴム)が嫌な凹み方をしてたので新しいのをホームセンターまで買いに行く事に。
途中やはり走行後停止すると同時にエンジンが停止。そこで走行後停まるまでの間ニュートラにしていたらエンジン停止がなくなりました。
やはりエンジンON/OFFで引き起こされてるような感じ・・・

何とか店に到着し新品のイスゴムをその場で取り付け。
キャッチタンク装着されてる方の定番(?)ゴムの中にコインを入れるヤツをやってみました。

装着後自宅まで何度も停まっては走ってを繰り返しましたが、エンジン止まる事なくなりました。アイドリングも安定してます。まぁ今の所ですが・・・(;^_^A
今後も要注意で運転したいと思います。

皆様お騒がせ致しましたm(_ _)m
Posted at 2007/11/01 16:22:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィールダー弄り | 日記
2007年10月25日 イイね!

何とか・・・

何とか・・・完成しました(^^;)

トランクルームの灯りです。
室内から電源取れば良いんでしょうが、面倒で・・・ナンバー灯から電源とってます(^^)ゞ
故にスモールONで光りっぱなしになるのでスイッチつけました。

先日ヒューズ吹っ飛ばした件ですが・・・
お恥ずかしい話ですが、どうやら電源取り用の線を逆に付けてしまったようで・・・
正しく付けたら問題なしでした(当然ですね)

これは特に問題なく終了し、本題のもう一個のブツを取り付け作業してました。
思っていた程の効果はありませんでしたが、まぁ自己満足ってレベルですね(;^_^A
Posted at 2007/10/25 18:30:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | フィールダー弄り | 日記
2007年10月13日 イイね!

カバー購入

カバー購入先日いただいたブツに付けるカバーを購入しました♪

前々からやりたかった計画が思いがけず実現しちゃいました(^^)
ランクス乗りの方がやっていて、自分もいつかは・・・と思っていて忘れてました(^^;)


あと先日めかどっくさんにいただいたステッカーをスキャナーでパソコンに取り込み、自分なりにアレンジして印刷。それをカッティングシートに載せてカット。
手作り感ありありのシールが完成。

めかどっくさん、ステッカーありがとうございましたm(_ _)m
これはめかどっくさんのステッカー無しでは実現不可能でした。

さっそく明日にでも貼り付けようっと(^_^;)
Posted at 2007/10/13 20:22:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィールダー弄り | 日記

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation