• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONOのブログ一覧

2007年08月01日 イイね!

バンパーご帰還♪

バンパーご帰還♪本日板金屋さんよりバンパー塗装し上がったとの電話があり、早速仕事から帰って軽トラで引き取りに行ってきました。

んで、飯食ってから車庫で灯りを付けてせっせとデイランプ・フォグを取り付けました。

調子に乗ってFRPを貼ろうとチャレンジして、見事玉砕・・・orz
塗装し直した面にまで液体が流れてしまったり…
速攻タオルにアセトン含ませ拭いて何とかなりましたが…

もうFRPはイヤ~{{(>_<)}}
今度やる時は紫外線硬化シート買おう…

とりあえず明日以降ネット貼って完了かな~

早くもとの姿に戻した~いへ(^^ヘ)(ノ^^)ノ"
Posted at 2007/08/01 22:52:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | フィールダー弄り | 日記
2007年07月30日 イイね!

エアダクトファンネル

エアダクトファンネル昨夜土砂降りの中AB大和店に行って買いました。

今まで(50パイの)ホースのみ入れてましたが、どうせならデッカイ方が良いだろうと考え75パイにしました。
一緒にホースまで購入し、先程仕事から帰宅後に付けました。

早速走りに行きたい処ですが、バンパー無いし今週は土曜日まで暇がないので行けません(;^_^A


だれか50パイホース欲しい方いますかね?
多少汚れ等ありますが、まだまだ使えます。
オフ等でお会い出来る方限定で・・・
Posted at 2007/07/30 19:45:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィールダー弄り | 日記
2007年07月28日 イイね!

バンパー補修

バンパー補修午前中汗かきながらバンパー外してFRP貼り作業しました。

最初硬化剤入れすぎてあっという間に固まってしまうなど失敗しながら何とか張りました。と言ってもヒビ入った箇所の裏側のみですが…
それにしてもガラスマットの破片に相当手こずりました(-_-;)
ガラスマットを貼ろうと手頃な大きさに千切ると破片がポロポロと辺りに飛ぶんですよ。それを片付けながら貼っては液体を塗り伸ばしてを繰り返しました。


そんで乾かしてる最中に切断したカーテシランプの配線やり直しを行い、グリルから1個だけ見えていたホーンを下に移動させました。


昼飯を食べてカレストにちょっと小物を買いに軽トラで買い物に行くと、ザナヴィニスモZなど置いてあり何かのイベントがあったようです。

明日もやってるそうなので、興味おありでしたら行ってみてはいかがでしょう?
北米(?)で売ってるアルティマも置いてありました。
車両の様子フォトギャラリーにアップしました。

帰ってきて親が近所の整備工場に行くと言うので板金屋に幾らで塗装してくれるか聞く為外してあるバンパーを軽トラに積んで一緒に行ってきました。
んで早速板金屋に見積もってもらうと…2万8千円との事。
ヒビの補修と塗装でそれなら良いや~とそのままお願いしてきちゃいました。
故に数日間は写真のまま放置プレーです(;^_^A
バンパー戻ってくるまでにちょっと小ネタでも仕込んでみようかな~(*^-'*)>
Posted at 2007/07/28 14:39:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | フィールダー弄り | 日記
2007年07月17日 イイね!

無事終了・・・

無事終了・・・本日やっと2連続夜勤の勤務から解放されました。
良くやったよ、自分。

いつものように夜勤明けで帰宅。
即ベッドに・・・しかし中々寝付けずorz
ゴロゴロしてたら13時Σ( ̄□ ̄;)

お腹も空いてきたので、座間警察近くのたてがみ家で和風ラーメン+餃子を注文。
いや~コッテコテ家系も良いけど、さっぱり家系も良い( ̄ー ̄)



食後、先日楽〇市場で購入した「RITZ ピュアポイント」を取り付け♪
左右のドアポケットに挟んで終了・・・取り付け僅か数秒(^_^;)
後は真ん中のダイヤルをエンジン方向に向けて早速発進~

走り出しはイマイチ効果分かりませんでしたが、走っていると・・・今までとは何か違う!?(・_・;
出足・加速が前より良い?オーディオの音が何となく良くなった?

う~ん・・・(--;)
Posted at 2007/07/17 15:12:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィールダー弄り | 日記
2007年07月08日 イイね!

う~ん

う~ん本日朝一でイナズマパルス取り付けしました。

今回はマイナス端子外さず取り付けスタート

本体は両面テープで固定。
コードをバッテリーマイナス、オルタネーター、ラジエター付近に固定するのみなのであっという間に終了。


ここでふとエアロのヒビ割れ部分に目が行くと・・・


赤〇部分がエライ事になってました(写真は小さいから良く分からないですが、かなり酷い)
汚れで全然きにしてなかったので、まさかここまでヒビが進行してるとは思ってなかった・・・(+o+)
こりゃ~本格的補修の必要性大です。買って1年でここまでとは・・・余程日常的に負荷がかかってたのでしょうかね(-_-;)
塗装で済めば良いんですが・・・
それにしても幾らかかるかな・・・(T_T)

と凹んでばかりもいられないし、早速取り付けたイナズマパルスの様子見ながらドライブ。
感想としては・・・回転が滑らかになった?ような感じ。
あとは、良く分かりません(;^_^A特別トルクが太くなったって印象も受けなかったし・・・

今日は厚木家でラーメンでしたが、日曜だからか家族連れが多く混雑してました。
14時過ぎにやっとお食事(^¬^)
食後車に戻るとボメックス顔の黒いランクスを目撃。知り合いかと思いましたが、ホイールが違ってました(^^;
そのままSAB厚木に行くとジアラのエアロつけた後期型ランクスが停まってました。これまた知り合いでは無かった(-_-;)
最近ちょくちょく弄ったフィル・ラン・アレを目撃してますが、未だに知り合いの目撃はゼロ。

これからFCコマンダーの固定する位置の小変更に取り掛かります。
果たしてどうなるやら・・・
Posted at 2007/07/08 17:07:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィールダー弄り | 日記

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation