• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONOのブログ一覧

2014年12月02日 イイね!

3回目の車検終了

何とか3回目の車検終了しました。

今回知人のタイヤ館店長にお願いして車検とエンジンオイル・冷却水・ブレーキオイル交換をしてもらいました。
ブレーキキャリパーカバーは車検時に外されました(^^;

引き取りに行った際ファンベルトも傷んでたので交換しましたとの事。

合計で12万でおつりがきました。
ボーナス前で痛い出費でしたが、これで2年間は大丈夫かな~





3日前位から風邪気味でしたが・・・11月30日から12月1日の夜勤時がピークでした(--;
入りの際寒気・ダルさを感じておりました。仮眠時には震えが出たので布団を被って横になってたらドップリと汗をかいて一時的に回復。
何とか夜勤を乗り越え、帰宅後も風邪薬飲んで寝てました。

1日の消防団の器具点検・巡回も欠席・・・

でも、熱も36度半ばで若干の喉の傷み・咳位なので一安心(^^;
Posted at 2014/12/02 18:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム関連 | 日記
2014年11月28日 イイね!

3回目の車検

3回目の車検28日朝からタイヤ館にて車検をお願いしてきました。


今回車検と同時にエンジンオイル・冷却水・ブレーキオイル交換も注文。
一体いくらになるのやら・・・(^^;

車検終了までの代車ステラ。何だかアイドリングが安定しない時があったり、バック時変なもたつき感があったり・・・(^^;
やはり自分のクルマが一番~♪

早く帰って来~い♪
Posted at 2014/11/28 21:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム関連 | 日記
2014年09月24日 イイね!

毒キノコ交換しました

毒キノコ交換しましたネットで注文していた交換フィルター(通称毒キノコ?)を交換しました。

この手のパーツは前回いつ交換したか・・・が曖昧になる事があるので、今回プラグ交換時のようなヘマしないよう以前のブログをチェック。
どうやら2年間は換えてなかったみたい・・・(^^;

箱には5000~10000km毎に交換しましょう的な事がかかれてたような・・・

んでもって早速交換ですが~

比較すると一目瞭然(^^;

こりゃ~汚いわ(--;




サクッと交換して昼飯食べに移動。

今回は新たなお店「味噌の金子」に行ってみました。
関東運輸局近くにあり、周りも工場地帯にある為ガテン系の人達が多かったですね~

ベーシックな赤の味噌ラーメン(700円)を注文。


背脂が浮いたスープや中華鍋で炒めたモヤシは香ばしく美味しかったです♪
セットで半餃子(150円)を注文。

このお店ラーメン注文でご飯・漬物(たくあん・キムチ等)がおかわり自由なんで、欲張ってご飯2杯食べたらお腹一杯(^^;

それでも850円ですからコストパフォーマンス高いですね~♪


食後はお墓参りしてから帰宅。
日曜日に親戚・家族は行ってたんですが、自分行ってなかったので・・・

さてさて、夜はジムに行って気持ちでも余分な脂を落としてこなくっちゃ(^^;
Posted at 2014/09/24 17:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム関連 | 日記
2014年09月13日 イイね!

プラグ交換しちゃいました・・・

前回プラグ交換やったのをまともにチェックせずネットで注文しちゃったウマシカなワタシ・・・



後で調べたら2年前の夏にやってたんですねぇ・・・





どうりで左程汚れてないわけだ・・・




んでもって買っちゃったし、置いといたら忘れちゃいそうだし、交換しとくべ・・・とサクッと交換しちゃいました(^^;



まぁ当然ながら鈍感なワタシには体感なんぞ出来る訳もなく・・・
交換したから満足って気持ちだけ残ったり・・・

Posted at 2014/09/18 11:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム関連 | 日記
2014年08月06日 イイね!

予想外(´Д` )

先月末に鳴らなくなったスピーカー、オートバックスで点検・修理して無事鳴った〜♪



…と思ったら、また鳴らなくなった_| ̄|○

流石に一週間でこれは冗談じゃない!と文句の一つでも言ってやろうと乗り込みました。



でも〜返り討ちにあいました(´Д` )
と言うか原因は自分…と言えるでしょうね。

そもそも最初にスピーカー付ける際にドアの金属部分にスピーカー端子が接触しそうな位置で固定したのが駄目な理由の一つ。端子が金属部分と接触してたのが原因?
前回ツイーターが原因だけだと思ってたけど、スピーカー自体もショートのきっかけの一つだったみたい…

あとドアパネル内部に水が侵入してバッフル等がボロボロに劣化してた…店員曰く(ワタシが付けた)バッフル(確かエーモ⚪︎製)は3年位で駄目になるそうな。
それが倍はもった(?)んだから良い方ですよ〜との事(´・_・`)

そして前回言われなかったデットニングの施工不良も指摘されました(;´Д`A
スピーカー交換時に一緒に(これも確かエー⚪︎ン製の)セット品を付けたんですが、穴を塞ぎきれてなかったり、劣化で粘着力が無くなって浮いてる箇所があったり、ドアのワイヤー部分の逃げ部分のカバーが不十分でやり直した方が良いと(;´Д`A

実際自分の目で確かめましたが…
正直家に帰ってやり直すのが面倒だったというのと、まだまだ乗り続ける予定なのでここは一度プロにお任せしようとスピーカー交換・デットニングし直し・スピーカー線引き直しをお願いしました。

スピーカーは店頭にあるのを聴き比べ、音質・コスト等々考慮してKENWOOD製を選択。
そりゃ〜予算気にしなければFOCALやらRockfoad?やら色々気になるメーカーのもありましたが…σ(^_^;)

そして、店員とあれこれ話しててナビ音響セッティングではウーハー付けてパワフルにしてたら駄目だとか色々指摘されました(;´Д`A素人には無理〜


デットニングの剥がし作業等あった為昼頃預けて夕方完了。
セッティングしてもらった状態で乗り込むと…
音の広がりというか厚みというかかなり違ってました(; ̄ェ ̄)
これは高いお金払っただけの事はあるかな?(^ω^)

Posted at 2014/08/07 19:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム関連 | 日記

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation